• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類寄生性カイアシ類と地球温暖化:水産養殖業への影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 09F09117
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 水産学一般
研究機関広島大学

研究代表者

長澤 和也  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授

研究分担者 DANNY Tang  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード寄生虫 / カイアシ類 / 地球温暖化 / 水産養殖
研究概要

わが国では近年,気温の上昇ばかりでなく,周辺海域における海水温の上昇が観測されており,地球温暖化が現実のものとなりつつある。水産分野で早急に対処しなければならないのは,地球温暖化による漁業生産への影響評価である。本研究では,1)沖縄産亜熱帯性魚類に寄生するカイアシ類の分類学・生態学的特性を明らかにするとともに,2)地球温暖化に伴う彼らの本土侵入を予測し,わが国の水産養殖業における病害虫としての彼らの影響を評価することを目的とする。本年度も,昨年度に引き続き現地での標本採集を行って同定するとともに,地球温暖化に伴って本土に侵入する種を推測した。得られた知見は以下のとおり。
(1)沖縄県沿岸・近海で漁獲された海水魚を入手して寄生虫学的検査を行い,得られた寄生性カイアシ類の同定を行った。大きな研究成果として,アマダイ類の鰓に寄生するカイアシ類を新科Pseudohatschekiidaeとして認め,記載した。
(2)人工飼育下(水産研究機関・水族館)の海水魚を調べ,寄生性カイアシ類の同定を行った。ハタ類からレペオフテイルス属の1種,ジンベエザメからプロシーテス属の1種が採集された。後者の分類・同定には混乱が見られたので,形態を詳細に観察して,この問題を解決した。また,前者は亜熱帯性で,水産養殖上重要なハタ類に特異的に寄生し,重度寄生の場合には宿主の斃死を招くほど病害性が高いことが判明した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Redescription of Prosaetes rhinodontis (Wright, 1876) (Crustacea : Copepoda : Siphonostomatoida), an enigmatic parasite of the whale shark, Rhincodon typus Smith (Elasmobranchii : Orectolobiformes : Rhincodontidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Tang, D., M.Yanagisawa, K.Nagasawa
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 2493 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudohatschekiidae, a new family for Pseudohatschekia branchiostegi Yamaguti, 1939 (Crustacea : Copepoda : Siphonostomatoida) from Branchiostegus spp (Teleostei : Perciformes : Malacanthidae) in Japanese waters, with descriptions of early developmental stages of P.branchiostegi2010

    • 著者名/発表者名
      Tang, D., K.Izawa, D.Uyeno, K.Nagasawa
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology

      巻: 77 ページ: 215-231

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Prosaetes rhinodontis and the whale shark : myth or reality2010

    • 著者名/発表者名
      Tang, K., M.Yanagisawa, K.Nagasawa
    • 学会等名
      First International Workshop on Symbiotic Copepoda
    • 発表場所
      米国カリフォニア州サンペドロ市
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Prosaetes rhinodontis (Wright, 1876) and the whale shark : solving a 134 year-old copepod cold case2010

    • 著者名/発表者名
      Tang, K., M.Yanagisawa, K.Nagasawa
    • 学会等名
      Seventh International Crustacean Congress
    • 発表場所
      中国青島市
    • 年月日
      2010-06-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] わが国における海洋寄生虫学の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      長澤和也
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会:日本獣医学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi