• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重金属汚染から魚体を守るプロバイオティクスの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09F09327
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 水産化学
研究機関高知大学

研究代表者

大西 浩平 (2010)  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授

宗景 志浩 (2009)  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授

研究分担者 BHAKTA J.N.  高知大学, 総合研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード重金属耐性菌 / 乳酸産生 / 16S rDNA解析 / Enterococcus faecium / 抗生物質耐性菌 / 胆汁塩耐性 / ベトナム / インド / 16SrDNA解析 / ヴェトナム
研究概要

ヒ素(50μg/ml)に対して耐性を示す乳酸菌をこれまでに103株単離している。それらの分離株の中から、ヒ素を効率的に吸収し、魚のプロバイオティクスとして利用可能な乳酸菌を選別するのが今年度の一番目の課題であった。そこで、まず高濃度のヒ素に対して耐性の乳酸菌のスクリーニングを行ったところ、2000μg/ml以上の濃度に対しても耐性を持つ株が3株(As99-1, As100-2, As101-3)、1000μg/ml程度の濃度に耐性を持つ株が3株(As102-4, As105-7, As112-9)選別された。このうち、As102-4が最も高いヒ素の取り込み能を有していた。16S rDNA塩基配列を解析したところAs99-1, As100-2, As101-3はいずれもPediococcus dextricus、 As102-4, As105-7, As112-9はPediococcus acidolacticusであった。
一方、カドミウムと鉛に対して耐性を示す乳酸菌についても、同様の解析を行った。カドミウム耐性菌としては、Clostridium属細菌やEnterobacter属細菌が、また鉛耐性菌としては、Klebsiella属細菌が優先的に単離されたが、両方の重金属に耐性を持つ細菌としてEnterococcus faeciumを得ることができた。本細菌のMICはカドミウムが120μg/ml、鉛が800μg/mlと高く、また金属の除去活性は0.0377μg Cd/h/mg of cells、0.0460μg Pb/h/mg of cellsであった。このことは、本研究で得られたE.faeciumが、魚の内臓からこれらの重金属を除去するためのプロバイオティクスとして利用できる可能性を強く示唆している。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Isolation and probiotic characterization of arsenic-resistant lactic acidbacteria for uptaking arsenic.2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N., Ohnishi, K.Munekage, Y., Iwasaki, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Chemical and Biological Engineering

      巻: 3 ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fish stocking density induced growth responses of some biogeochemicalcycling bacterial population in fish culture pond.2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 雑誌名

      Brazilian Journal of Aquatic Science and Technology 13(2)

      ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibiotic resistant bacteria in mud of shrimp farming ponds and bacterial degradation of antibiotic2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Biology 6(1)

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antimicrobial efficacy of methanol extracts of Dactyloctenium australe against Escherichia coli, Pseudomonas aeruginosa, Staphylococcus aureus and Micrococcus luteus2009

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 雑誌名

      Internet Journal of Alternate Medicine 7

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mercury removal and probiotic characterization of lactic acid bacteria.2011

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N., Ohnishi, K., Munekage, Y., Iwasaki, K, Jana B.B.
    • 学会等名
      14^<th> Annual Energy, Utility & Environment Conference (EUEC 2011) on Clean Air, Mercury, Global Warming and Renewable Energy
    • 発表場所
      アリゾナ州フェニックス(米国)
    • 年月日
      2011-02-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Isolation and probiotic characterization of arsenic-resistant lactic acidbacteria for uptaking arsenic.2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N., Ohnishi, K., Munekage, Y., Iwasaki, K.
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Sciences and Engineering
    • 発表場所
      ベニス(イタリア)
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Screening and identification of cadmium and arsenic resistant bacteria from coastal aquafarming sediments using 16S rDNA sequencing for metal removing motif.2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 学会等名
      Systems Biology of Microorganisms
    • 発表場所
      Institut Pasteur, France
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Isolation and identification of cadmium and lead resistant bacteria by 16S rDNA sequencing for the development of metal removing probiotic2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Biological and environmental sciences
    • 発表場所
      Mansoura University, Egypt
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi