• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高レイノルズ数における正方形ダクト乱流の大規模構造と二次流れ

研究課題

研究課題/領域番号 09J00546
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 流体工学
研究機関大阪大学

研究代表者

関本 敦  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード乱流 / 直接数値シミュレーション(DNS) / 正方形ダクト / 二次流れ / 定常進行波解 / 大規模構造
研究概要

正方形ダクト流れの平均流にはプラントルの第二種二次流れと呼ばれる角へと向かう流れが存在する.本研究ではスペクトル法を用いた乱流の直接シミュレーションによって,二次流れの生成メカニズムを乱流中の秩序構造の観点から解明することを目的とし,以下の二つのアプローチをとった.
1.高レイノルズ数領域における二次流れの生成機構の解明,および二次流れのスケーリング.
高レイノルズ数領域では,流路幅全体に渡る大規模な乱流構造が存在することが知られており,この構造に着目して二次流れの生成機構の解明を試みた.また,すでに得られている低レイノルズ数の結果と,今回実施した高レイノルズ数領域のDNSの結果から二次流れのスケーリング則を明らかにした.正方形ダクト乱流では側壁の影響により,特徴的な壁面剪断応力分布や平均二次流れがみられる.これらの要因を乱流中の秩序構造の観点から深く調査した例はこれまでにない.
2.非圧縮ナビエ・ストークス(NS)方程式の不安定周期解に基づき二次流れの生成機構を理論的に解明する.
非圧縮NS方程式の不安定な平衡解(定常進行波解)や周期解を数値的に求めることにより,秩序構造と二次流れの関係の理論的な理解を深めることができる.今回,秩序構造の特徴を有し,かつ,二次流れをよく表す定常進行波解を数値的に求めた.二次流れの生成機構の理論的解明の新たな糸口とすることができるとともに,乱流遷移問題に関しても新たな知見が得られたことになる.

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Reynolds number dependence of mean flow structure in square duct turbulence2010

    • 著者名/発表者名
      Alfredo Pinelli, Markus Uhlmann, Atsushi Sekimoto, Genta Kawahara
    • 雑誌名

      J.Fluid Mech. 644

      ページ: 107-122

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of coherent structures on the secondary flow in a square duct2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sekimoto, Alfredo Pinelli, Markus Uhlmann, Genta Kawahara
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Physics 132 132

      ページ: 329-332

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buoyancy effects on low-Reynolds-number turbulent flow in a horizontal square duct2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sekimoto, Kazuhide Sekiyama, Genta Kawahara, Markus Uhlmann, Alfredo Pinelli
    • 雑誌名

      Proc.Of the Sixth International Symposium On Turbulence, Heat and Mass Transfer

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 正方形ダクト乱流におけるパフ構造2009

    • 著者名/発表者名
      関本敦
    • 学会等名
      日本機械学会流体工学部門講演会2009
    • 発表場所
      名古屋工業大学 御器所キャンパス
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Buoyancy effects on low-Reynolds-number turbulent flow in a horizontal square duct2009

    • 著者名/発表者名
      関本敦
    • 学会等名
      Turbulence Heat and Mass Transfer 6
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The effect of coherent structures on the secondary flow in a squareduct2009

    • 著者名/発表者名
      関本敦
    • 学会等名
      12th EUROMECH European Turbulence Conferenee
    • 発表場所
      Marburg, Germany
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 低レイノルズ数における加熱水平正方形ダクトの二次流れと乱流構造2009

    • 著者名/発表者名
      関本敦
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2009
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Buoyancy Effects on Low-Reynolds-number Turbulent Flow in a Horizontal Square Duct2009

    • 著者名/発表者名
      関本敦
    • 学会等名
      数理研滞在型研究集会 ―乱流現象の多様性を貫く数理と物理
    • 発表場所
      神戸インスティチュート
    • 年月日
      2009-07-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi