• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野生オランウータンを対象とした社会的知性仮説の検証

研究課題

研究課題/領域番号 09J00634
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 認知科学
研究機関京都大学

研究代表者

久世 濃子  京都大学, 野生動物研究センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードオランウータン / 熱帯雨林 / 霊長類 / 東南アジア / 生態 / 社会的知性仮説 / 大型類人猿 / 野生
研究概要

本研究では「群れで生活する他の霊長類と比べて、より遠くにいる他個体のおかれた状況や他個体の意図を理解する為に、オランウータンは高い認知能力を用いている」という申請者が着想した新たな仮説を検証することが目的である。
本年度は現地での調査許可の更新の為、平成23年4~5月に10日間、マレーシアに渡航するとともに、果実季(平成23年8月)および非果実季(平成24年10月、平成25年2月および平成25年3月)に計4回、38日間マレーシアに渡航し、マレーシア国サバ州のダナムバレー森林保護区において、フィールドワークに従事した。フィールドワークは、2名の調査補助者と研究者で1組の追跡チームを編成し、熱帯雨林の中で野生のオランウータン追跡し、行動観察の記録とGPSデータを収集した。またオランウータンの行動に影響を与える生態学的な要因として、地域の果実生産量を調べるために、落下果実を拾って結実した木の本数と種類を定量的に測定する「落下果実センサス」を調査補助者が毎月行い、資料を収集した。
マレーシアでフィールドワークをしている期間以外は、日本において、今まで収集した行動観察記録、写真や映像、およびGPSデータの整理、入力、分析を作業をすすめた。今まで主に現地で使用していたノートパソコンが壊れた為、今年度新たに1台ノートパソコンを購入した。また収集した資料の整理とパソコンへの入力作業のために、謝金を支払って調査補助者を日本国内において雇用した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fatality of a wild Bornean orangutan (Pongo pygmaeus morio) : behavior and death of a wounded juvenile in Danum Valley, North Borneo2012

    • 著者名/発表者名
      Kanamori T, Kuze N, Bernard H, Malim T, Kohshima S
    • 雑誌名

      Primates

      巻: (in print) 号: 3 ページ: 221-226

    • DOI

      10.1007/s10329-012-0297-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors affecting reproduction in rehabilitant female orangutans : Young age at first birth and short inter-birth interval2012

    • 著者名/発表者名
      Kuze N, Dellatore D, Banes GL, Pratje P, Tajima T, Russon AE
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 53 号: 2 ページ: 181-192

    • DOI

      10.1007/s10329-011-0285-z

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダナムバレー森林保護区の野生ボルネオ・オランウータンが採食と巣作りの為に大量の枝を肩にのせて運搬した事例の報告2011

    • 著者名/発表者名
      Kuze N, Kawabata H, Yamazaki S, Kanamori T, Malim TP, Bernard H
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 27 号: 1 ページ: 21-26

    • DOI

      10.2354/psj.27.007

    • NAID

      10029433454

    • ISSN
      0912-4047, 1880-2117
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatality of a wild Bornean orangutan (Pongo pygmaeus Morio) : behavior and death of a wounded juvenile in Danum Valley, North Borneo2011

    • 著者名/発表者名
      Hanya G, Stevenson P, van Noordwijk M, Te Wong S, Kanamori T, Kuze N, Aiba S, Chapman CA, van Schaik C
    • 雑誌名

      Ecography

      巻: 34 号: 6 ページ: 1009-1017

    • DOI

      10.1111/j.1600-0587.2010.06775.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of Pleistocene glaciations and rivers on the population structure of Bornean orangutans (Pongo pygmaeus)2011

    • 著者名/発表者名
      Arora N, Nater A, van Schaik C, Willems E, van Noordwijk, Goossens MB, adja Morf N, Bastian M, Knott C, Morrogh-Bernard H, Kuze N, Kanamori T, Pamungkas J, Perwitasari-Farajallah D, Warren K, Verschoor E, Krutzen M
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: (In print)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parasites found from the feces of Bornean orangutans in Danum Valley, Sabah, Malaysia, with a redescription of Pongobius hugoti and the description of a new species of Pongobius (Nematoda : oxyuridae)2010

    • 著者名/発表者名
      Kuze N, Kanamori T, Malim TP, Bernard H, Zamma K, Kooriyama T, Morimoto A, Hasegawa H.
    • 雑誌名

      American Society of Parasitologists

      巻: 96 ページ: 954-960

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feeding ecology of Bornean orangutans (Pongo pygmaeus morio) in Danum Valley, Sabah, Malaysia : a 3-year record including two mast fruitings.2010

    • 著者名/発表者名
      anamori T, Kuze N, Bernard H, Malim TP, Kohshima S.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 72 ページ: 820-840

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 果実生産量と栄養状態が野生ボルネオ・オランウータンの雌の妊娠に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      久世濃子, 金森朝子, 山崎彩夏, 田島知之, Henrv Bernard Titol
    • 学会等名
      日本人類学会第66回大会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-11-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 野生ボルネオ・オランウータン(Pongo pygmaeus morio)の雌の繁殖と一斉結実との関係2012

    • 著者名/発表者名
      久世濃子, 金森朝子, 山崎彩夏, 田島知之, Henry Bernard, Titol
    • 学会等名
      日本哺乳類学会第28回大会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ボルネオ島ダナムバレーにおいて6年間に観察されたオランウータン(Pongopygmaeus morio)の雌の繁殖2012

    • 著者名/発表者名
      久世濃子, 金森朝子, 山崎彩夏, 田島知之, Henrv Bernard, Titol
    • 学会等名
      日本霊長類学会第27回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 野生ボルネオ・オランウータン(Pongo pygmaeus morio)の雌の繁殖と一斉結実との関係2012

    • 著者名/発表者名
      久世濃子, 金森朝子, 山崎彩夏, 田島知之, Henry Bernard, Titol
    • 学会等名
      第22回日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] サル的子育てのススメ~出産・授乳・育児におけるヒトとサルの比較~2012

    • 著者名/発表者名
      久世濃子
    • 学会等名
      第25回神奈川母性衛生学会
    • 発表場所
      関内ホール(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ボルネオ島ダナムバレー森林保護区において5年間に観察されたオトナ雄の移出入2011

    • 著者名/発表者名
      久世濃子, 金森朝子, 山崎彩夏、Henry Bernard, Titol Peter Malim, 幸島司郎
    • 学会等名
      第27回日本霊長類学会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター「フロイデ」(愛知県)
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 母親の生育環境が子育てに与える影響~オランウータンの場合2010

    • 著者名/発表者名
      久世濃子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      大阪府、大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reproductive parameters of rehabilitant female orangutans (Pongo spp.); high infant mortality rate and young age at first reproduction2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kuze
    • 学会等名
      23rd Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      京都府、京都大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reproductive parameters over a 42-year period of free-ranging female Borneo orangutans at Sepilok Orangutan Rehabilitation Centre2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kuze
    • 学会等名
      International Workshop on Orangutan Conservation
    • 発表場所
      バリ,インドネシア(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reproductive parameters of ex-captive female orangutans ; High infant mortality rate and young age at first reproduction2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kuze
    • 学会等名
      Kyoto University International Symposium, Biodiversity, Zoos and Aquariums : "The message from animals"
    • 発表場所
      愛知県、名古屋港湾会館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 月刊しぜん2012年1月号「オランウータン」2012

    • 著者名/発表者名
      写真:松成由起子、解説:久世濃子
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      フレーベル館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi