• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規な含ケイ素三重結合化合物の合成と物性解明

研究課題

研究課題/領域番号 09J00811
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

三枝 栄子  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードケイ素 / 立体保護 / 多重結合 / ハロシラン / ベンジルアニオン / シレン錯体 / ハロシレン / シリン / 速度論的安定化 / シレン / ジヒドロシレン
研究概要

高周期14族元素間多重結合化合物は、アルケン、アルキン類の高周期類縁体として興味が持たれる。アルケンの高周期類縁体(ジメタレン)は、かさ高い置換基による速度論的安定化の手法により種々安定な化合物として合成・単離されている。一方、アルキン高周期類縁体(ジメタリン)も近年合成が達成され、その性質が解明されつつある。本研究では、未だ報告例のないケイ素-炭素間三重結合化合物であるシリンの合成を目的とし、まずはその前駆体となりうるケイ素および炭素上に脱離基を有するケイ素-炭素間二重結合化合物シレンの合成を目的とした。今年度は、その前駆体となるハロシランの合成および反応性について検討した。かさ高い置換基としてBpq基(2,6-[3,5-Dip_2C_6H_3]_2-C_6H_3, Dip=2,6-diisopropylphenyl)を有するベンジルブロミドBpqCH_2Brとt-BuSiCl_3のMgを用いたカップリング反応によりジクロロシラン[BpqCH_2SiCl_2(t-Bu)]1を合成することに成功した。次いで1のフッ化反応によりジフルオロシラン[BpqCH_2SiF_2(t-Bu)]2を得ることに成功した。化合物2に対し、THF中室温で2当量のt-BuOKを作用させることで、対応するベンジルアニオン種3を合成・単離することに成功した。この生成物の^<19>F,^<29>Si,^<13>C NMRスペクトル測定の結果、およびDMEからの再結晶により得られた単結晶のX線結晶構造解析の結果から、得られた3は、溶液中および結晶構造において、シリル置換ベンジルアニオン種の構造的特徴ではなく、対応するシレン(t-Bu)(F)Si=C(H)Bpq4にF-およびK^+が配位した「シレン-KF錯体」といえる特異な構造を有するという、新規かつ重要な知見を得た。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Unexpected Formation of Dihydrobenzosilole Derivative via the Intramolecular Cyclization in the Reaction of Overcrowded Dichloromethylsilane with Aryllithium2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sasamori, Eiko Mieda, Norihiro Tokitoh
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 82 ページ: 1103-1112

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a Unique Fluorosilene-KF Complex Bearing Bulky Substituents2011

    • 著者名/発表者名
      Eiko Mieda, Takahiro Sasamori, Shohei Sase, Kei Goto, Norihiro Tokitoh
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 40 ページ: 196-197

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 安定な1-フルオロ-2-ヒドロシレンの合成検討2011

    • 著者名/発表者名
      三枝栄子
    • 学会等名
      第91回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] かさ高い置換基を有するフルオロシレンの発生検討2010

    • 著者名/発表者名
      三枝栄子
    • 学会等名
      第37回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      北海道、室蘭
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 立体保護基を利用した安定なクロロシレンの合成検討2010

    • 著者名/発表者名
      三枝栄子
    • 学会等名
      第90回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      大阪、近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] かさ高い置換基を有する1,2-ジアリールシリンの合成検討2009

    • 著者名/発表者名
      三枝栄子
    • 学会等名
      第13回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      佐賀、唐津
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Studies on the Synthesis of 1,2-Diarylsiyne Bearing Bulky Substituent2009

    • 著者名/発表者名
      Eiko Mieda
    • 学会等名
      THE 9th IUPAC INTERNATIONAL CONFERENCE ON HETEROATOM CHEMISTRY(ICHAC-9)
    • 発表場所
      Ovied, Spain
    • 年月日
      2009-07-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi