• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安定同位体分析による縄文人の食性と集団間移動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09J00939
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 自然人類学
研究機関京都大学

研究代表者

日下 宗一郎 (2010-2011)  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

日下 宗一朗 (2009)  京都大学, 大学院・理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード縄文時代 / 人骨 / 自然人類学 / 炭素同位体比 / 窒素同位体比 / ストロンチウム同位体比 / 食性 / ストロンチウム同位体分析
研究概要

平成23年度は,山陽地方から出土した縄文人骨について,ストロンチウム同位体分析を行い,データを集めた。その結果,山陽地方の縄文人骨の中には,生前に集落間を移動した個体が少なく,その時代的変化がない可能性が高いことが明らかとなった。その内容をまとめ,11月に開催された日本人類学会にてポスター発表を行った。この内容については,論文を執筆し,Journal of Anthropological Archaeologyに投稿した。現在,査読中であり,平成24年度中の出版を目指している。平成23年度までに得られた成果については,一般から高校生向けの総説を執筆し,『シリーズ日本列島の三万五千年』という本を4月に出版した。その中では,炭素・窒素安定同位体分析によって明らかとなった日本人の食性の地域差や,ストロンチウム同位体比から分かる縄文時代人の集団間の移動について詳しく紹介した。アウトリーチ活動として,京都大学「スーパー・サイエンス・スクール事業~サイエンス・コミュニケーター・プロジェクト」による出前授業に参加し,小中学校において最新の成果を授業した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 伏見城跡遺跡から出土した江戸時代人骨の安定同位体による食性分析2011

    • 著者名/発表者名
      日下宗一郎, 五十嵐健行, 兵藤不二夫, 藤澤珠織, 片山一道
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: 119 号: 1 ページ: 9-17

    • DOI

      10.1537/asj.119.9

    • NAID

      10029571361

    • ISSN
      1344-3992, 1348-8813
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patterns of social identity in relation to tooth ablation among prehistoric Jomon foragers from the Yoshigo site, Aichi prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Temple, D.H., Kusaka, S., Sciulli, P.W.
    • 雑誌名

      International Journal of Osteoarchaeology

      巻: 21 号: 3 ページ: 323-335

    • DOI

      10.1002/oa.1146

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strontium isotope evidence of migration and diet in relation to ritual tooth ablation : A case study from the Inariyama Jomon site, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, S., Nakano, T., Yumoto, T., Nakatsukasa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 38 ページ: 166-174

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon and nitrogen stable isotope analysis on the diet of Jomon populations from two coastal regions of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, S., Hyodo, F., Yumoto, T., Nakatsukasa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science.

      巻: 37 ページ: 1968-1977

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patterns of social identity in relation to tooth ablation among prehistoric Jomon foragers from the Yoshigo site, Aichi prefecture, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Temple,D.H., Kusaka,S., Sciulli,P.W.
    • 雑誌名

      International Journal of Osteoarchaeology (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon and nitrogen stable isotope analysis on the diet of Jomon populations from two coastal regions of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kusaka,S., Hyodo,F., Yumoto,T., Nakatsukasa,M.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A strontium isotope analysis on the relationship between ritual tooth ablation and migration among the Jomon people in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kusaka,S., Ando,A., Nakano,T., Yumoto,T., Ishimaru,E., Yoneda,M., Hyodo,F., Katayama,K.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science 36

      ページ: 2289-2297

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Strontium isotope analysis to identify immigrants of Ota and Tsukumo Jomon skeletal remains2012

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, S., Nakano, T., Morita, W., Nakatsukasa, M.
    • 学会等名
      Kyoto University and The University of Tokyo Global COE Joint Symposium
    • 発表場所
      Hongo Campus, The University of Tokyo, Tokyo
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大田・津雲貝塚から出土した縄文時代人骨のストロンチウム同位体分析2011

    • 著者名/発表者名
      日下宗一郎, 中野孝教, 森田航, 中務真人
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Strontium isotope analysis on human skeletal remains of the Jomon populations2011

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, S
    • 学会等名
      The 5^<th> International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project "Formation of a strategic base for Biodiversity and Evolutionary research : -from Genome to Ecosystem"
    • 発表場所
      Clock Tower Centennial Hall, Kyoto University, Kyoto
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 炭素同位体分析による稲荷山貝塚縄文人の食性と抜歯形式の関係の解明2010

    • 著者名/発表者名
      日下宗一郎, Kevin T.UNO, Thure E.CERLING, 中務真人
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      だて歴史の杜カルチャーセンター(北海道伊達市)
    • 年月日
      2010-10-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Carbon and nitrogen stable isotope analysis of dietary differences among the Jomon population in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, S., Hyodo, F., Yumoto, T., Nakatsukasa, M.
    • 学会等名
      The 79th annual meeting of the American Association of Physical Anthropologists
    • 発表場所
      Albuquerque, America
    • 年月日
      2010-04-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ストロンチウム同位体分析による稲荷山貝塚縄文人の食性と抜歯形式の関係の解明2009

    • 著者名/発表者名
      日下宗一郎、中野孝教、湯本貴和、中務真人
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史第6巻環境史をとらえる技法2011

    • 著者名/発表者名
      日下宗一郎, 覚張隆史, 中野孝教
    • 出版者
      ストロンチウム同位体分析からわかる人や動物の移動
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史第6巻環境史をとらえる技法2011

    • 著者名/発表者名
      米田穣, 陀安一郎, 石丸恵利子, 兵藤不二夫, 日下宗一郎, 覚張隆史, 湯本貴和
    • 出版者
      同位体からみた日本列島の食生態の変遷
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/member/kusaka/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/member/kusaka/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi