• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルスのゲノム複製に視点をおいた細胞特異性及び宿主域解析

研究課題

研究課題/領域番号 09J00964
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ウイルス学
研究機関北里大学

研究代表者

川口 敦史  北里大学, 北里生命科学研究所, 特別研究員(SPD)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
2011年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2009年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードインフルエンザウイルス / 宿主因子 / 抗ウイルス薬 / RNAポリメラーゼ / in silicoスクリーニング / MCM
研究概要

近年の疫学研究から、細胞に感染後、ウイルスの転写およびゲノム複製活性の違いを一因として、インフルエンザウイルスの病原性や宿主域が規定されることが議論されている。インフルエンザウイルスゲノムの複製反応は宿主因子への依存性が高く、精製したウイルスポリメラーゼのみでは、試験管内においてゲノム複製反応は再現されない。そこで本研究では、インフルエンザウイルスゲノム複製の分子機構の解明、および、その反応を支える宿主およびウイルス由来の因子の同定を目的とし、インフルエンザウイルスの細胞特異性および宿主域の理解に資することを目的とした。これまでに試験管内ウイルスゲノム複製反応を促進する宿主因子として、IREF-1/MCM複合体を同定した。MCM存在下でウイルスポリメラーゼはProcessiveなRNA合成を行い、全長のウイルスゲノムを複製することが明らかになった。本年度では、ウイルスゲノムに結合し、Ribonucleoprotein(RNP)複合体の形成に必須であるウイルスタンパク質NPによっても、ウイルスゲノム複製は促進されることを見出し、NPはウイルスポリメラーゼが開始反応から伸長反応へ移行するのに必要であることを明らかにした。さらに、この過程にはNPの分子シャペロンとして機能する宿主由来のスプライシング関連因子であるUAP56が促進因子として機能し、子孫ウイルスRNP複合体形成と協調してRNA合成反応を促進することを明らかにした。また、複製後のウイルスゲノムは、細胞核内から細胞質へと輸送され、細胞膜の頂端面から出芽するが、その詳細な輸送機構は不明であった。感染細胞内のウイルスゲノムをウイルスRNPに対する特異的抗体もしくはFISH法で可視化し、その動態解析を行ったところ、ウイルスRNPの細胞内輸送は微小管依存的でありRab11陽性の小胞輸送を介した経路によって能動輸送されていることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Immobilization of fluorous oligosaccharide recognized by influenzavirus on polytetrafluoroethylene filter2012

    • 著者名/発表者名
      Tojino M., et al
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett.

      巻: 22 ページ: 1251-1254

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-based discovery of anti-influenza virus A compounds among medicines2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka M., et al
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta.

      巻: 1820 号: 2 ページ: 90-95

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2011.11.003

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Replication-coupled and host factor-mediated encapsidation of the influenza virus genome by viral nucleoprotein2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi A., et al
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 85 号: 13 ページ: 6197-6204

    • DOI

      10.1128/jvi.00277-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apical transport of influenza A virus ribonucleoprotein requires Rabll-positive recycling endosome2011

    • 著者名/発表者名
      Momose F., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of vesicular trafficking system in membrane targeting of the progeny influenza virus genome2010

    • 著者名/発表者名
      Jo S, Kawaguchi A, Takizawa N, Morikawa Y, Momose F, Nagata K.
    • 雑誌名

      Microbes & Infection

      巻: 12 ページ: 1079-1084

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-influenza virus compound from Streptomyces sp.RI182010

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Motohashi K, Nagai A, Izumikawa M, Tanaka M, Fuse S, Doi T, Iwase K, Kawaguchi A, Nagata K, Takahashi T, Shin-Ya K.
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 12 ページ: 4664-4666

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insight into the essential PB1-PB2 subunit contact of the influenza virus RNA polymerase2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K., Obayashi E., Kawaguchi A., Suzuki Y., Tame JR., Nagata K., Park SY.
    • 雑誌名

      EMBO J. 28

      ページ: 1803-1811

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インフルエンザウイルスゲノムの複製に関する宿主因子2009

    • 著者名/発表者名
      川口敦史、若井ちとせ、永田恭介
    • 雑誌名

      PNE増刊 54

      ページ: 926-933

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼの構造生物学2009

    • 著者名/発表者名
      内藤忠相、川口敦史、永田恭介
    • 雑誌名

      ウイルス 59

      ページ: 1-12

    • NAID

      130004922946

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a novel cellular protein involved in influenza virusgenome trafficking2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi A.
    • 学会等名
      IUMS2011 Sapporo, XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The template recognition mechanism of the influenza A virus RNA polymerase complex2011

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi M.
    • 学会等名
      IUMS2011 Sapporo, XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of anti-influenza virus compounds from medicines on the market2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka M.
    • 学会等名
      IUMS2011 Sapporo, XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A novel function of NS1 influenza virus protein in virus growth2011

    • 著者名/発表者名
      Osari S.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a novel cellular RNA binding protein involved in intracellular trafficking of the influenza virus genome2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi A.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NPによるインフルエンザゲノム複製促進と子孫ウイルスRNP複合体形成機構2010

    • 著者名/発表者名
      川口敦史、永田恭介
    • 学会等名
      第58回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Influenza virus genome replication and encapsidation mediated by nucleoprotein and host factors2010

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi A, Nagata K.
    • 学会等名
      XIV International conference on Negative Strand Viruses
    • 発表場所
      ベルギー
    • 年月日
      2010-06-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスゲノム複製を促進する宿主因子MCM複合体とウイルス性因子NPの作用メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      川口敦史、永田恭介
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi