• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属-ホスフィン錯体による特異反応場の形成と触媒反応への応用

研究課題

研究課題/領域番号 09J01922
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 有機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 英人  北海道大学, 大学院・理学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード金触媒 / トリエチニルホスフィン / 環化反応 / アルキン / 7員環形成 / シリルエノールエーテル / ヒドロアミノ化 / アゼピン / ロジウム触媒 / アレニルシラン
研究概要

前年度から引き続きトリエチニルポスフィン-金触媒によるアルキニルスルホンアミドの分子内ヒドロアミノ化反応のさらなる検討を行った。半中空構造を有したトリエチニルホスフィンのキャビティーの立体効果による反応加速効果を見積もるために、アルキン基質が金に配位した構造のDFT計算を行った。その結果、トリエチニルホスフィン-金-アルキン錯体では、アルキン基質はもはや直鎖状構造をとることはできず、折れ曲がった構造をとることがわかった。そして、窒素求核部位は反応点であるアルキン部位に接近することを見出した。これは、申請者らが以前から提唱していた「配位子の立体的な基質を折りたたみ効果によって反応点の接近を促し、環化を加速する」という仮説を支持する結果となった。申請者は次に、炭素-酸素結合形成を伴った環化反応へと適用することにした。これまでに他の研究グループによって、求核部位としてヒドロキシル基を有したプロパルギルエステルを5mol%のAuCl触媒と作用させることにより、6員環エーテルであるテトラヒドロピラン骨格を得られることがわかっている。しかしながら、この手法は多量の触媒を必要とし、かつ7員環形成への適用が未だされていないなどの問題点があった。特に7員環エーテル骨格は多くの海産系天然物に含まれるものであり、温和な条件下、触媒的に構築することができれば、多くの天然物合成に役に立つと考えられる。申請者は、カチオン性トリエチニルホスフィン-金触媒が、ヒドロキシプロパルギルエステルの環化反応を効率的に触媒し、僅か0.5mol%と少ない触媒量でも高収率で6員環エーテル並びに7員環エーテルを与える事を見出した。また基質一般性も良く、様々な官能基や嵩高い置換基を有するものでも対応する環化体を与える事がを見出した。これら成果について現在論文投稿準備中である。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Intramolecular Hydroamination of Alkynic Sulfonamides Catalyzed by Gold-Triethynylphosphine Complex : Construction of Azepine Frameworks by 7-Exo-dig Cyclization2011

    • 著者名/発表者名
      Hideto Ito, Tomoya Harada, Hirohisa Ohmiya, Masaya Sawamura
    • 雑誌名

      Beilstein J.Org.Chem.

      巻: 7 ページ: 951-959

    • DOI

      10.3762/bjoc.7.106

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Quaternary Carbon Centers via Highly Regioselective Hydroformylation with Catalytic Amounts of a Reversibly Bound Directing Group2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ueki, Hideto Ito, Ippei Usui, Bernhard Breit
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J.

      巻: 17 号: 31 ページ: 8555-8558

    • DOI

      10.1002/chem.201101186

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Methylenecycloheptane Frameworks through 7 -Exo-Dig Cyclization of Acetylenic Silyl Enol Ethers Catalyzed by Triethynylphosphine-Gold Complex2010

    • 著者名/発表者名
      Ohmiya Hirohisa, Hideto Ito, Masaya Sawamura
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 12 ページ: 4380-4383

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] General and Functional Group-Tolerable Approach to Allenylsilanes by Rhodium-Catalyzed Coupling between Propargylic Carbonates and a Silylboronate2009

    • 著者名/発表者名
      Ohmiya Hirohisa, Hideto Ito, Masaya Sawamura
    • 雑誌名

      Organic Letters 11

      ページ: 5618-5620

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 半中空トリエチニルホスフィン-金触媒によるスルホンアミドへのアルキンの分子内付加反応:含窒素7員環化合物の合成2012

    • 著者名/発表者名
      原田友哉、伊藤英人、大宮寛久、岩井智弘、澤村正也
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 異なるキャビティーサイズを有する半中空トリエチニルホスフィンの設計と合成:金触媒環化反応への応用2012

    • 著者名/発表者名
      大河内妃織、伊藤英人、岩井智弘、大宮寛久、澤村正也
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 半中空トリエチニルホスフィン-金(I)触媒によるプロパルギルエステル類の環化反応2012

    • 著者名/発表者名
      原田安祐美、伊藤英人、大宮寛久、澤村正也
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 半中空トリアルキニルホスフィン-金(I)触媒によるアルキニル置換シリルエノールエーテル基質の7-エキソ環化反応2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤英人、大宮寛久、澤村正也
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会 発表番号4C7-04
    • 発表場所
      神奈川県・横浜市・神奈川大学(口頭)
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 半中空トリアルキニルホスフィン-金(I)触媒によるスルホンアミドの分子内アルキンへの付加反応2011

    • 著者名/発表者名
      原田友哉、伊藤英人、大宮寛久、澤村正也
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会 発表番号4C7-05
    • 発表場所
      神奈川県・横浜市・神奈川大学(口頭)
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒による炭酸プロパルギル類とシリルホウ酸エステルのカップリング反応:光学活性アレニルシランの合成法2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英人、大宮寛入、澤村正也
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会発表番号2 F2-16(口頭)
    • 発表場所
      大阪府・近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Rhodium-Catalyzed Coupling between Propargylic Carbonates and a Silylboronate : Synthesis of Optically Active Allenylsilanes2010

    • 著者名/発表者名
      Hideto Ito, Hirohisa Ohmiya, Masaya Sawamura
    • 学会等名
      北海道大学COEプログラム「触媒が先導する物質科学イノベーション」平成21年度若手研究成果発表会 発表番号P-18(ポスター)
    • 発表場所
      札幌市・北海道大学
    • 年月日
      2010-02-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Triethynylphosphine-gold(I)-catalyzed cyclization of alkynyl silyl enol ehter : Seven-membered ring formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideto Ito, Hirohisa Ohmiya Masaya Sawamura
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM2010)発表番号area04-organic 1561(通常ポスター発表)、発表番号89(Student Poster Competition)
    • 発表場所
      ハワイ・ホノルル・ハワイコンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Rh(I)-Catalyzed Substitution of Propargyl Carbonates with Silylborane : Selective Synthesis of Allenylsilanes2009

    • 著者名/発表者名
      Hideto Ito, Hirohisa Ohmiya, Masaya Sawamura
    • 学会等名
      11^<th> The Eleventh International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKOCO-11)発表番号PB-074(ポスター)
    • 発表場所
      京都府・リーガロイヤルホテル京都
    • 年月日
      2009-11-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi