• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プルーストの作品におけるドレフュス事件の表象

研究課題

研究課題/領域番号 09J02476
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関京都大学

研究代表者

村上 祐二  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2010年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2009年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードプルースト / ドレフュス事件 / 『失われた時を求めて」 / 反ユダヤ主義 / フランス / 『ジャン・サントゥイユ』
研究概要

『プルースト作品におけるドレフュス事件の表象』研究の後半部、「ルモワーヌ事件」(1908)から『失われた時を求めて』におけるドレフュス事件の研究を完成した。パリで実施した資料調査に基づき、まず「ミシュレによるルモワーヌ事件」における事件への言及を当時の反ユダヤ主義の文脈に即し分析し、後の『ソドムとゴモラ』以降顕著になるユダヤ人・ドレフュス主義者と同性愛者の類推がこの1908年のテクストにおいて初めて明確な形で現れることを論証した。ここで明らかになったミシュレの歴史記述面での影響を「ある親殺しの感情」(1907)に遡り、プルースト作品における犠牲の主題の変遷を取り出すことで、従来定説となっていたダルリュによるミシュレ注釈の影響とは別にミシュレの自然史と政治史における暴力とパリアの主題がプルーストに及ぼした影響を文献学的に証明した。以上の成果を踏まえ、『ソドムとゴモラ』第一部における事件言及をブーア戦争、第一次大戦、カニバリズムなどの主題との関連を当時の文献を用いて分析し、マール、ラスキンらの美術史家の知られざる影響を文献学的に論証した。さらに『失われた時』におけるドレフュス事件が語られる際常に問題となる万華鏡の隠喩を、アンヌ・アンリの80年代の研究以来定説となっていたショーペンハウアー影響説を排し、プルーストの比喩をボエティウスの『哲学の慰め』からベンヤミンの万華鏡に至るフォルトゥナの車輪の図像の系譜に位置づけた。最後に『失われた時』における恋愛・女性同性愛描写におけるドレフュス事件の記憶の隠喩化を分析し、第一次大戦時のカイヨー事件をはじめとするレオン・ドーデの関連するスパイ事件の影響を文献学的に立証した。以上の研究により、ドレフュス事件が作家に与えた影響がこれまで了解されていたサロン描写のみてにとどまらず、政治、歴史、性愛、美学の広範な領域に及ぶことが解明された。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] L'affaire Dreyfus daps Jean Santeuil2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji MURAKAMI
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 第97号 ページ: 77-91

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] L'affaire Dreyfus dans l'oeuvre de Proust2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji MURAKAMI
    • 学会等名
      国際シンポジウム《Proust : travaux recents, nouvelles methodes》
    • 発表場所
      Fondation Hugot du College de France, Paris
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Proust et la posterite de l'affaire Dreyfus2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji MURAKAMI
    • 学会等名
      日仏シンポジウム《Proust face a l'heritage du XIX^e siecle : Filiations et ruptures》
    • 発表場所
      京都、関西日仏学館
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『ジャン・サントゥイユ』におけるドレフュス事件2009

    • 著者名/発表者名
      村上祐二
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi