• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複雑経路網の自己組織化形成メカニズムとフラクタル性

研究課題

研究課題/領域番号 09J03752
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数理物理・物性基礎(理論)
研究機関北海道大学

研究代表者

川崎 文也  北海道大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード臨界現象 / 複雑系 / 拡散 / フラクタル / SOC
研究概要

本年度は、研究計画にある流れ効率を最大化する局所的時間発展ルールの中から、定常状態(流れ効率が最大値に収束した状態)の緩和時間が発散するようなモデルを抽出するために、昨年度明らかとなったフラクタル構造からスモールワールド構造への構造的クロスオーバーがダイナミクスにどのような影響を与えるのかについて研究を行った。複雑ネットワークのフラクタル性がSongらによって発見されて以来、スケールフリー・フラクタル・ネットワーク上でのダイナミクスに関する精力的な研究が行われている。ネットワーク上のダイナミクスには、噂の伝播や輸送など興味深い問題が多いが、ここでは最も基本的な拡散現象に焦点をあててその性質を解明する。通常のフラクタル系と同様に、フラクタル・ネットワーク上の拡散現象を特徴づけるには、フラクタル次元Dfだけではなくランダム・ウォーク次元dwやスペクトル次元dsという動的次元が必要になることが明らかにされている。次数の揺らぎの小さい非スケールフリーなネットワークでは、これらの指数はスケーリング関係式ds=2Df/dwによって関係づけられることが既に知られている。本研究では、まず次数揺らぎの大きなスケールフリー・フラクタル・ネットワークにおいてもこのスケーリング関係式が成立していることを明らかにする。二つの決定論的スケールフリー・フラクタル・ネットワーク・モデルに対してスペクトル次元やランダムウォーク次元を数値的または解析的に計算した。その結果、スケールフリー性を有するフラクタル・ネットワークにおいても先のスケーリング則が成立することを明らかにした。次に、パーコレーション転移点近傍におけるネットワーク上の拡散に対する自己回帰確率をマスター方程式を数値的に解くことで計算した。計算された自己回帰確率の時間依存性から、拡散には特徴的時間tが存在し、t《tξではdwやdsにより記述される異常拡散、t》tξではスモールワールド・ネットワークに特有の引き延ばされた指数関数型の拡散となることが明らかにされた。このような動的クロスオーバーは、フラクタル性からスモールワールド性への構造的クロスオーバーに対応するものであり、クロスオーバー時間tは相関長ξまで拡散が広がる時間としてスケールされることが示された。本年度得られた結果は、SOC的な意味で形成されるフラクタルネットワークモデル構築の基礎をなす。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Dynamical Crossover in Complex Networks near the Percolation Transition2011

    • 著者名/発表者名
      F.Kawasaki, K.Yakubo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 80 号: 10 ページ: 104001-104001

    • DOI

      10.1143/jpsj.80.104001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal relation between the fractal and the small-world properties of complex networks2010

    • 著者名/発表者名
      F.Kawasaki, K.Yakubo
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 82(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フラクタル複雑ネットワークの拡散とスペクトル次元2011

    • 著者名/発表者名
      川崎文也、矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府立大学堺市
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 浸透転移点近傍におけるネットワーク上の動的クロスオーバー2011

    • 著者名/発表者名
      川崎文也、矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Crossover from Fractal to Small-world Properties in Complex Networks2009

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Kawasaki, Kousuke Yakubo
    • 学会等名
      Complex'09
    • 発表場所
      Surugadai Memorial Hall at Ochanomizu, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 臨界条件における繋ぎ替え適応度ネットワークのフラクタル次元2009

    • 著者名/発表者名
      川崎文也、矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本市
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi