• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステンレス鋼のイオン照射後変形挙動解析による照射誘起応力腐食割れ機構解明の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 09J04403
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 原子力学
研究機関東北大学

研究代表者

丹野 敬嗣  東北大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードオーステナイトステンレス鋼 / 不均一変形 / 水素イオン照射 / EBSD解析 / 疲労試験 / He効果
研究概要

ステンレス鋼の不均一変形挙動と局所的なひずみの集中が照射誘起応力腐食割れ(IASCC)につながるき裂発生に及ぼす影響を調べるために、水素イオン照射したオーステナイトステンレス鋼の疲労試験を行った。また、粒界に集積する可能性のあるヘリウム(He)の影響についても調べた。
照射損傷導入による不均一変形の発現により、微小き裂発生に要する疲労負荷繰返し数の減少が生じることが明らかとなった。また、き裂発生箇所とEBSD解析の比較により、4種類のサイトで微小き裂が発生することが明らかとなり、特にすべり線上では、照射によって発生割合が大幅に増加した。微小き裂発生要因として表面形状と塑性ひずみに着目した結果、照射材では表面形状が微小き裂発生の主要因となると考えられる。
微小き裂発生までの表面形状の発達過程を調べた結果、入込みや突出しが形成され、その段差は飽和する傾向を示し、照射材ではより少ない繰返し数で段差が飽和することが分かった。照射材は繰返し荷重によるすべり変形が一部の転位チャンネルに集中し、すべり線の入込みや突出しの発達が促進され、その段差がある一定値に飽和した状態で疲労損傷が蓄積されることで微小き裂が発生すると考えられる。
He非注入材は延性破壊であったのに対し、He注入材は濃度や焼鈍の有無によらず粒界破壊であった。注入後に焼鈍を行ったものにはHeバブルが粒内および粒界に観察された。引張試験において、降伏後に連続的なHe放出が検出され、最終的な破断の際に急峻なHe放出ピークが検出された。放出されたHeの総量は焼鈍の時間よりも、He注入量に強く依存していた。
Heの影響により、粒界で選択に破壊が起こっていることから、不均一変形とHeの影響は、き裂発生において相乗効果となると考えられる。両者の影響を評価することでIASCC発生におけるそれぞれの影響を定性的ではあるが明らかにすることができた。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] High-Temperature Helium Embrittlement of 316FR2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei NOGAMI, Akira HASEGAWA, Takashi TANNO, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: Vol.48, No.1 ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Local Deformation at Low Strain Levels in Austenitic Stainless Steel Irradiated by Proton2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tanno, Akira Hasegawa, et al.
    • 雑誌名

      Proc. of 14th International Conference on Environmental Degradation of Materials in Nuclear Power Systems (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プロトン照射した316Lステンレス鋼の粒界近傍における不均一変形挙動2009

    • 著者名/発表者名
      丹野敬嗣、阿部数馬、長谷川晃、野上修平、佐藤学、佐藤裕、粉川博之
    • 学会等名
      日本金属学会 2009年秋期大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Localized Deformation near Grain Boundary of Austenitic Stainless Steels Irradiated by Proton2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tanno, A.Hasegawa, et al.
    • 学会等名
      14th International on Fusion Reactor Materials
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Localized Deformation at Low Strain Levels in Austenitic Stainless Steel Irradiated by Proton2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tanno, A.Hasegawa, et al.
    • 学会等名
      14th International Conference on Environmental Degradation of Materials in Nuclear Power Systems
    • 発表場所
      バージニアビーチ、米国
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi