• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チタン基生体用形状記憶合金の内部組織制御及び特性改善

研究課題

研究課題/領域番号 09J05200
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 材料加工・処理
研究機関筑波大学

研究代表者

戸部 裕史  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードチタン合金 / 生体材料 / マルテンサイト変態 / 形状記憶合金 / 変形機構 / 集合組織
研究概要

前年度までの研究では、β型Ti基形状記憶合金のマルテンサイト相(α"相)において、格子定数が合金組成によって変化することで変形双晶の活動頻度が変化することを明らかにした。また、そのような変形双晶の活動頻度の組成依存性が、加工集合組織の組成依存性と関連していることを示唆した。そこで本年度では、すべりや双晶による変形が内部組織にどのような影響を及ぼすのかを調べることで、加工集合組織の形成機構を明らかにすることを目的とした。Tiにβ相安定化元素としてNbを添加したTi-Nb二元系合金をアーク溶解により作製した。合金組成を変化させることで、α"相の格子定数を変化させることができる。作製した合金に対し、室温において圧延による変形を施した。この際、圧延率を変化させた試料を作製し、変形過程を観察するための試料とした。圧延後の試料に対し、透過型電子顕微鏡を用いて内部組織観察を行った。すべり変形が主要な変形モードとなっている組成では、圧延率の増加に伴い転位密度の増加がみられた。このような組成には強い(100)_<α">[010]_<α">加工集合組織が形成された。変形双晶が活動的な組成では、圧延初期に多数の太い双晶バンドの導入がみられ、その後はバンドの内部に新たな双晶が導入されることによって変形が進んでいくことがわかった。結晶粒が双晶界面で分断されることで、圧延加工によって組織が微細化し、強い加工集合組織は形成されなかった。以上のように、本研究ではβ型Ti基形状記憶合金の合金組成と変形機構、形成される加工集合組織との関連性を明らかにした。この成果は、β型Ti基生体用形状記憶合金の内部組織制御技術の確立に大きく貢献するものである。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Deformation Textures of β Phase and α" Phase in Cold-Rolled Ti-Nb Alloys2012

    • 著者名/発表者名
      Hirobumi Tobe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Conference on Titanium

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Nb content on deformation behavior and shape memory properties of Ti-Nb alloys2012

    • 著者名/発表者名
      Hirobumi Tobe
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: (印刷中) ページ: 435-438

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2012.02.023

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Nb Content on Deformation Texures and Mechanical Properties of Ti-18Zr-Nb Biomedical Alloys2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tobe, H.Y.Kim, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Materials Transactons V01.50

      ページ: 2721-2725

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Thermo-mechanical Treatment on Superelasticity of Ti-18Zr-15Nb Alloy2009

    • 著者名/発表者名
      h.Tobe, H.Y.Kim, T.Inamura, H.Hosoda, T.Nam, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Processing and Fabrication of Advanced Materials XVIII Vol.3

      ページ: 1295-1300

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] β型Ti合金の{332}<113>双晶形成に及ぼす格子不安定性の影響2011

    • 著者名/発表者名
      戸部裕史
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Deformation Twinning on Tensile Properties of Ti-Nb Shape Memory Alloys2011

    • 著者名/発表者名
      Hirobumi Tobe
    • 学会等名
      International Conference on Martensitic Transformations (ICOMAT-2011)
    • 発表場所
      Senri-Hankyu Hotel (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Deformation Textures of β Phase and α" Phase in Cold-Rolled Ti-Nb Alloys2011

    • 著者名/発表者名
      Hirobumi Tobe
    • 学会等名
      The 12th World Conference on Titanium (Ti-2011)
    • 発表場所
      China National Convention Center (Beijing, China)
    • 年月日
      2011-06-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ti-Nb合金における冷間圧延組織のNb濃度依存性2011

    • 著者名/発表者名
      戸部裕史、金煕榮、細田秀樹、宮崎修一
    • 学会等名
      日本金属学会2011年春季大会
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ti-Nb合金の斜方晶マルテンサイト相における塑性変形2010

    • 著者名/発表者名
      戸部裕史、金煕榮、細田秀樹、宮崎修一
    • 学会等名
      日本金属学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ti-Nb二元系合金におけるα"マルテンサイト相の加工集合組織2010

    • 著者名/発表者名
      戸部裕史、目黒裕輝、金煕榮、細田秀樹、宮崎修一
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Thermo-mechanical Treatment on Superelasticity of Ti-18Zr-15Nb Alloy2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tobe, H.Y.Kim, T.Inamura, H.Hosoda, T.Nam, S.Miyazaki
    • 学会等名
      Processing and Fabrication of Advanced Materials XVIII
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-12-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi