• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模分子動力学シミュレーションによるメタンハイドレート構成物質間界面現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09J05637
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 熱工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

坂牧 隆司  慶應義塾大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード分子動力学シミュレーション / グラフィックカード / 並列計算 / メタンハイドレート / 界面現象 / 相平衡 / 並列計箪 / 気液平衡物性
研究概要

本年度は,まず相平衡条件を算出するために最も効率の良いと言われているギブスアンサンブルモンテカルロシミュレーションの高速化に着手した.このシミュレーションの計算時間の大半は,静電ポテンシャルの計算に費やされるため,IPS法と呼ばれる新規計算手法とグラフィックカードと呼ばれる消費者向けの低価格かつ高性能なハードウエアを用いて高速化を試み,'結果として提案手法が高速かつ高精度で実用的であることを見出した(Intemational Conference on Computational Science ICCS 2011).
次に,メタン・ネオヘキサン・水系の界面において生成することが期待される結晶相(メタンハイドレートと氷)の界面物性を算出した.これには,長時間・大スケールの大規模分子動力学シミュレーションを使用した.その結果,これまで実験から正確な見積もりが困難だった固/液相間の界面張力の見積もりに成功し,界面張力の温度・圧力条件への依存性などを明らかにした(7th International Conforence on Gas Hydrates).また,シミュレーションにおいて固/液相平衡条件を算出するには,これまで長大な計算時間を必要としてきたが,短い計算時間で正確かつ安定して推測する方法を検証・確立した.それにより,これまで何種類も提案されてきた水のパラメータの中でもっとも実験に近い相平衡条件を与えるパラメータを特定し,また融点の圧力依存性を明らかにした(分子シミュレーション討論会学生優秀発表賞受賞).
また,メタン・水系において,実験では測定が極めて難しい,高圧条件下での分子スケールの界面の挙動を明らかにした.その結果,これまで実験結果を解釈するために導入されていた無限希釈近似の妥当性を示した.また,メタンが,常温で3 MPa以下の低圧条件では圧力に比例して水表面に吸着し,吸着する位置が水表面に対してほとんど動かない,という理想的な吸着挙動を示すことを明らかにした(The Journal of Chemical Physics).

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Thermodynamic properties of methane/water interface predicted by molecular dynamics simulations2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sakamaki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 134 号: 14 ページ: 1447021-7

    • DOI

      10.1063/1.3579480

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulations of vapor/liquid coexistence using the nonpolarizable water models2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sakamaki
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: Vol.134

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accelerating molecular dynamics simulation using graphics processing unit2010

    • 著者名/発表者名
      Hun Joo Myung
    • 雑誌名

      Bulletin of the Korean Chemical Society

      巻: Vol.31 ページ: 3639-3643

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast multipole methods on a cluster of GPUs for the Meshless simulation of turbulence2009

    • 著者名/発表者名
      R.Yokota
    • 雑誌名

      Computer Physics Communications Vol.180

      ページ: 2066-2078

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Direct Coexistence法を用いた固液または気液平衡の分子シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      坂牧隆司
    • 学会等名
      第25回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      東京,東京工業大学,西9号館
    • 年月日
      2011-12-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 様々な水モデルに対する気液および固液界面の分子動力学シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      坂牧隆司
    • 学会等名
      第32回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      横浜,慶應義塾大学,協生館
    • 年月日
      2011-11-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Phase equilibria for common water models2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sakamaki
    • 学会等名
      The 5^<th> International Mini-Symposium on Liquids
    • 発表場所
      50^<th> Anniversary Hall, Okayama University, Okayama, Japan
    • 年月日
      2011-07-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Calculation of interfacial tensions between hydrate and liquid phases using molecular simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sakamaki
    • 学会等名
      7^<th> International Conference on Gas Hydrates
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre, Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A combination of the Tree code and IPS method to simulate large scale systems by molecular dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Computational Science ICES 2011
    • 発表場所
      Nanyang Executive Centre, Singapore's Nanyang Technological University, Singapore, Singapore
    • 年月日
      2011-06-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Accelerating Molecular Dynamics Simulation on GPGPU2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sakamaki
    • 学会等名
      9^<th> World Congress on Computational Mechanics and 4^<th> Asian Pacific Congress on Computational Mechanics
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Accelerating molecular simulations to investigate the properties of clathrate hydrate by using Graphic Processing Units2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sakamaki
    • 学会等名
      Telluride Workshop on the Microscopic Description of Gas Clathrate
    • 発表場所
      Telluride, Colorado, U.S.
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Potential Model Dependency of Thermodynamical Properties on Methane/Water Interface2010

    • 著者名/発表者名
      坂牧隆司
    • 学会等名
      Clathrate Hydrates and Technology Innovations-Challenges Toward a Symbiotic Energy Paradigm
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Accelerating Molecular Simulations for the Study of Clathrate Hydrate on Graphic Processing Units2010

    • 著者名/発表者名
      坂牧隆司
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Symbiotic, Safe and Secure System Design
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-02-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] CUDAを用いた分子間相互作用計算高速化ライブラリの評価および気液界面物性の計算2009

    • 著者名/発表者名
      坂牧隆司
    • 学会等名
      第23回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      中小企業振興会館(愛知県)
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションにおける Particle Mesh Ewald 法のGPUへの実装と評価2009

    • 著者名/発表者名
      坂牧隆司
    • 学会等名
      第22回計算力学講演会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fast Multipole Methods on GPUs for the Meshfree Simulation of Turbulence2009

    • 著者名/発表者名
      Rio Yokota
    • 学会等名
      10^<th> US National Congress on Computational Mechanics
    • 発表場所
      Ohio, U.S.
    • 年月日
      2009-07-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Calculation of Thermodynamics Properties on Methane/Water Interface Using Fast Molecular Dynamics Simulation2009

    • 著者名/発表者名
      坂牧隆司
    • 学会等名
      The 3^<rd> Mini-Symposium on Liquids
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 水/メタン気液界面の分子動力学シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      坂牧隆司
    • 学会等名
      第46回伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DNS of Homogeneous Turbulence Using Vortex Methods Accelerated by the FMM on a Cluster of GPUs2009

    • 著者名/発表者名
      Rio Yokota
    • 学会等名
      Parallel Computational Fluid Dynamics 2009
    • 発表場所
      California, U.S.
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションのGPUによる高速化2009

    • 著者名/発表者名
      成見哲
    • 学会等名
      第14回計算工学講演会
    • 発表場所
      京都国際会館(東京都)
    • 年月日
      2009-05-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yasuoka.mech.keio.ac.jp/gpu/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yasuoka.mech.keio.ac.jp/gpu/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yasuoka.mech.keio.ac.jp/gpu/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi