• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新奇な電荷軌道状態を持つ遷移金属化合物の電子構造と光新機能の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09J07913
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関早稲田大学

研究代表者

田久保 耕  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード遷移金属酸化物 / 電子状態 / 光誘起相転移 / 電子構造
研究概要

本研究の目的は、遷移金属化合物の示す様々な新奇物性の発現機構を解明し、軌道やスピンの自由度を生かした遷移金属化合物の新材料・新機能開発に貢献することである。
スピネル型MnV_2O_4のVサイトはパイロクア格子を形成し、格子に幾何学的フラストレーションを内包している。VイオンはV^<3+>で、t_<2g>軌道に3d^2の軌道自由度を持つ。58Kで反強磁性転移を示すが、この転移は立方晶から1軸が縮む正方晶への構造転移を伴うため、低温ではt_<2g>軌道の軌道整列が起きていると考えられている。
我々はこのMnV_2O_4の光学測定を行い、軌道整列に伴う光学スペクトルの変化について研究してきた。本年度は特にフェムト秒ポンププローブ反射率測定を用いた光誘起相転移現象のダイナミクスの測定を行った。その結果、低温相に比較的強いフェムト秒レーザーを照射すると、数ps以内に立方晶相が出現することがわかった。またその反射率の時間発展において、異なった周期(~30ps、~60ps、~200ps)をもつ3種類のコヒーレント振動が観察された。これらの振動構造はそれぞれshockwaveを起源とするもの、面に垂直方向、水平方向の光誘起によって出現したドメイン境界の移動を起源とするものと想定される。
また、バンド構造の変化を詳細に調べるため、水による自己位相変調により白色化したフェムト秒レーザーによる光学伝導度スペクトルの変化を測定した。また、VサイトにAlイオンをドープし、磁性転移は起こるが軌道整列は起こらないMn(V_<0.9>al_<0.1>)_2O_4の測定も行い、両者の比較から、この光誘起ダイナミクスにおける軌道の効果と磁性の効果について分離して議論した。その結果、光学スペクトルの変化は単純な高温相への変化ではないことがわかった。この結果は、遷移金属化合物の示す光誘起相転移について、新たな知見を切り開くものである。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Evolution of phonon Raman spectra with orbital ordering in spinel MnV_2O_42011

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, R.Kubota, T.Suzuki, T.Kanzaki, S.Miyahara, N.Furukawa, T.Katsufuji
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 84 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevb.84.094406

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of photoinduced phenomena in AV_<10>O_<15> (A=Ba, Sr)2011

    • 著者名/発表者名
      A.Nogami, K.Takubo, T.Kajita, M.Hoshino, T.Katsufuji
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 84 号: 21

    • DOI

      10.1103/physrevb.84.214442

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossover behavior of the crystal structure and the relation to magnetism in perovskite RTiO_32010

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, M.Shimuta, J.E.Kim, K.Kato, M.Takata, T.Katsufuji
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Separation between Low-Energy Hole Dynamics and Spin Dynamics in a Frustrated Magnet2010

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, Y.Nambu, S.Nakatsuji, Y.Wakisaka, T.Sudayama, D.Fournier, G.Levy, A.Damascelli, M.Arita, H.Namatame, M.Taniguchi, T.Mizokawa
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 104

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band Structure of the Heavily-Electron-Doped FeAs-Based Ba(Fe,Co)_2As_2 Superconductor Suppresses Antiferromagnetic Correlations2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sudayama, Y.Wakisaka, K.Takubo, R.Morinaga, T.Sato, M.Arita, H.Namatame, M.Taniguchi, T.Mizokawa
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 104

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valence fluctuations and correlated metallic states in A-site ordered perovskite oxides ACu_3V_4O_<12> (A=Na, Ca, and Y)2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita, T.Sudayama, K.Takubo, H.Shiraki, T.Saito, Y.Shimakawa, T.Mizokawa
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 81 ページ: 165111-104

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-induced In-gap States in SrTiO_3 probed by photoemission spectroscopy under ultraviolet illumination2010

    • 著者名/発表者名
      T.Mizokawa, N.Takaiwa, Y.Fujiwara, T.Iida, K.Takubo, J.-Y.Son, T.Ishikawa, M.Itoh, M.Takesada
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 79

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure study of triangular lattices in FeGa_2S_4, Fe_2Ga_2S_5, and NiGa_2S_4 : Photoemission spectroscopy and Hartree-Fock calculations2009

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, T.Mizokawa, Y.Nambu, S.Nakatsuji
    • 雑誌名

      Physical Review B 79

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excitonic Insulator State in Ta_2NiSe_5 Probed by Photoemission Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Wakisaka, T.Sudayama, K.Takubo, T.Mizokawa, M.Arita, H.Namatame, M.Taniguchi, N.Katayama, M.Nohara, H.Takagi
    • 雑誌名

      Physical Review Letter 103

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk-sensitive photoemission study of ACu_3Ru_4O_<12>(A=Ca, Na, and La)with heavy-fermion behavior2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sudayama, Y.Wakisaka, K.Takubo, T.Mizokawa, W.Kobayashi, I.Terasaki, S.Tanaka, Y.Maeno, M.Arita, H.Namatame, M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Physical Review B 80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallic versus insulating behavior in the A-site ordered perovskite oxides ACu_3Co_4O_<12>(A=Ca and Y)controlled by Mott and Zhang-Rice physics2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mizokawa, Y.Morita, T.Sudayama, K.Takubo, I.Yamada, M.Azuma, M.Takano, Y.Shimakawa
    • 雑誌名

      Physical Review B 80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Neck-collapsing-type Lifshitz transition induced by orbital symmetry breaking in lightly hole doped t_<2g> bands2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ikedo, Y.Wakisaka, S.Hirata, K.Takubo, T.Mizokawa
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MnV_2O_4の軌道とスピンの光誘起ダイナミクスと不純物効果2012

    • 著者名/発表者名
      田久保耕, 大西祐也, 能上絢香, 勝藤拓郎
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 軌道整列を起こすMnV_2O_4の光誘起相転移とドメイン構造のダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      田久保耕, 大西祐也, 能上絢香, 勝藤拓郎
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大(富山県)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多量体を形成するV酸化物のX線吸収分光2011

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, T.Sato, T.Ishitawa, J.Miyazaki, T.Z.Regier, A.Hasegawa, M.Okawa, T.Saitoh, H.Wadati, T.Mizokawa, T Katsufuji
    • 学会等名
      PF研究会「軟X線分光・散乱測定を用いた物性研究の現状と展望」
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究所(茨城県)
    • 年月日
      2011-09-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Photo-induced phase transition and domain dynamics of MnV2O42011

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, Y.Ohnishi, A.Nogami, T.Katsufuji
    • 学会等名
      4-th International Conference on Photoinduced Phase Transitions and Cooperative Phenomena (PIPT4)
    • 発表場所
      ブロツワフ・ポーランド
    • 年月日
      2011-06-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ドメイン制御したMnV_2O_4の光学スペクトルと軌道整列2011

    • 著者名/発表者名
      田久保耕, 神崎達也, 梶田倫正, 窪田遼, 鈴木健士, 勝藤拓郎
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(web発表)
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Resonant x-ray scattering of BaV_<10>O_<15>2011

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, T.Kanzaki, T.Kajita, H.Nakao, Y.Yamasaki, Y.Murakami, T.Katsufuji
    • 学会等名
      Third APCTP workshop on multiferroics
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Resonant x-ray scattering of BaV_<10>O_<15>2011

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, T.Kanzaki, T.Kajita, H.Nakao, Y.Yamasaki, Y.Murakami, T.Katsufuji
    • 学会等名
      International conference on frustration in condensed matter
    • 発表場所
      Sendai International Center
    • 年月日
      2011-01-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BaV_<10>O_<15>の共鳴X線散乱2010

    • 著者名/発表者名
      田久保耕, 神崎達也, 梶田倫正, 山崎裕一, 中尾裕則, 村上洋一, 勝藤拓郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Resonant x-ray scattering of BaV_<10>O_<15>2010

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, T.Kanzaki, T.Kajita, H.Nakao, Y.Yamasaki, Y.Murakami, T.Katsufuji
    • 学会等名
      Highly Frustrated Magnet 2010
    • 発表場所
      John Hopkins University(アメリカ)
    • 年月日
      2010-08-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MnV_2O_4の光学スペクトルと軌道整列2010

    • 著者名/発表者名
      田久保耕, 神崎達也, 梶田倫正, 窪田遼, 鈴木健士, 勝藤拓郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト型RTiO_3における磁性と高温格子異常2009

    • 著者名/発表者名
      田久保耕, 紫牟田雅之, 金廷恩, 加藤健一, 高田昌樹, 勝藤拓郎
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Electronic structure of spin-disordered triangular-lattice systems : NiGa_2S_4 and FeGa_2S_42009

    • 著者名/発表者名
      K.Takubo, T.Mizokawa, Y.Nambu, S.Nakatsuji
    • 学会等名
      EURO-JAPAN FRUSTRATION 2009
    • 発表場所
      ENS Lyon, France
    • 年月日
      2009-05-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi