• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アパタイト型ケイ酸塩化合物群の酸化物イオン伝導メカニズムの解明と高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 09J08305
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 無機材料・物性
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

岩田 知之  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードケイ酸ランタン / 酸化物イオン伝導体 / 結晶構造 / X線回折 / 分子動力学シミュレーション
研究概要

アパタイト型ケイ酸ランタンLa_<9.33-2x>(SiO_4)_6O_<2-3x>は,酸化物イオン伝導体として実用化されている安定化ジルコニアと比較して700℃以下の低温でより高いイオン伝導度を示す材料であり,SOFCへの応用が期待されている.ケイ酸ランタンが高いイオン伝導度を示す本質的な理由が議論され,現時点では「格子間酸素イオンの寄与が最も重要である」と考えられているが,その化学組成を厳密に定量分析した研究例はほぼ皆無であり,不純物が混在した試料を解析している場合が多々認められる.
ケイ酸ランタン(x=0)の高分解能X線粉末回折パターンから結晶構造を精密化して,酸化物イオンが比較的動きにくい室温と,比較的動きやすい800℃の結晶構造を比較している.詳細な結晶構造解析は,最大エントロピー法で電子密度分布を三次元可視化することで行なっている.さらにLaとO原子に欠陥を持つアパタイト型ケイ酸ランタン(x>0)の存在を初めて明らかにした.xの増加とともに,席占有率g(La1)とg(La2),g(O4)は減少した.一次元トンネル中の酸化物イオンO4の異方性原子変位パラメターの値は,xの増加(g(O4)の減少)にともない減少した.ごく最近の研究では,Bechade博士と共同で,分子動力学法とbond valence sum法を用い,格子間隙の酸化物イオンサイトと伝導メカニズムを解明している.以上の知見を踏まえて,ケイ酸ランタンの温度と化学組成による結晶構造の変化を基に,イオン伝導度と結晶構造との関連を解明した.

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Melt differentiation and crystallization of clinker minerals in a CaO-SiO_2-Al_2O_3-Fe_2O_3 pseudoquaternary system2010

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Fukuda, Tomoyuki Iwata, Hideto Yoshida
    • 雑誌名

      Cement and Concrete Research 40

      ページ: 167-170

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of silver metagermanate, Ag_2GeO_32010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kurachi, Tomoyuki Iwata, Shuxin Ouyang, Jinhua Ye, Koichiro Fukuda
    • 雑誌名

      Powder diffraction 25

      ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron density distribution and crystal structure of lithium strontium silicate, Li_2SrSiO_42010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Hirano, Tomoyuki Iwata, Koichi Momma, Koichiro Fukuda
    • 雑誌名

      Powder diffraction 25

      ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and structural characterization of Al_4SiC_4-homeotypic aluminum silicon oxycarbide, [Al_<4.4>Si_<0.6>][O_<1.0>C_<2.0>]C2010

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Kaga, Tomoyuki Iwata, Hiromi Nakano, Koichiro Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry 183

      ページ: 636-642

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reinvestigation of crystal structure and structural disorder of Ba_3MgSi_2O_82009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Iwata, Tatsuya Horie, Koichiro Fukuda
    • 雑誌名

      Powder Diffraction 24

      ページ: 180-184

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First discovery and structural characterization of a new compound in Al-Si-O-C System2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Iwata, Motoaki Kaga, Hiromi Nakano, Koichiro Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry 182

      ページ: 2252-2260

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [Zr_<0.72>Y_<0.28>]Al_4C_4 : A new member of the homologous series (MC)_l(T_4C_3)_m (M=Zr, Y and Hf, T=Al, Si and Ge)2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiura, Tomoyuki Iwata, Hiromi Nakano, Koichiro Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry 182

      ページ: 1619-1623

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion path and conduction mechanism of oxide ions in apatite-type lanthanum silicates2009

    • 著者名/発表者名
      Emilie Bechade, Olivier Masson, Tomoyuki Iwata, Isabelle Julien, Koichiro Fukuda, Philippe Thomas, Eric Champion
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 21

      ページ: 2508-2517

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 層状炭化物ホモロガス相の合成および結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      岩田知之, 杉浦啓太, 中野裕美, 福田功一郎
    • 学会等名
      第48回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Zr-Y-Al-C系における新規層状炭化物の合成と結晶構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦啓太, 岩田知之, 中野裕美, 福田功一郎
    • 学会等名
      平成21年度(社)日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] First discovery and structural characterization of a new compound in Al-Si-O-C system2009

    • 著者名/発表者名
      加賀元了, 岩田知之, 中野裕美, 福田功一郎
    • 学会等名
      平成21年度(社)日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Al_3BC_3の電子構造と結晶構造2009

    • 著者名/発表者名
      倉地宏和, 岩田知之, 中山将伸, 橋本忍, 福田功一郎
    • 学会等名
      平成21年度(社)日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法によるBa_3MgSi_2O_8の不規則構造の解析2009

    • 著者名/発表者名
      堀江龍也, 岩田知之, 福田功一郎
    • 学会等名
      平成21年度(社)日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規な層状炭化物ホモロガス相(ZrC)_l(Al_4C_3)_mの結晶構造2009

    • 著者名/発表者名
      中埜高史, 杉浦啓太, 岩田知之
    • 学会等名
      (社)日本セラミックス協会東海支部 第38回東海若手セラミスト懇話会 2009年夏期セミナー
    • 発表場所
      三重県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Ca_3MgSi_2O_8の結晶内部微細組織およびEu^<2+>賦活によるフォトルミネッセンス2009

    • 著者名/発表者名
      岩田知之, 福田功一郎
    • 学会等名
      (社)日本セラミックス協会 第22回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Ba_3MgSi_2O_8の不規則構造およびEu^<2+>とMn^<2+>の共賦活によるフォトルミネッセンス2009

    • 著者名/発表者名
      堀江龍也, 岩田知之, 福田功一郎
    • 学会等名
      (社)日本セラミックス協会 第22回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 層状炭化物ホモロガス相(MC)_l(T_4C_3)_m (M=Zr, Y and Hf, T=Al, Si and Ge)の結晶構造2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦啓太, 岩田知之, 中野裕美, 福田功一郎
    • 学会等名
      (社)日本セラミックス協会 第22回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Structural disorder of Ba_3MgSi_2O_8 and photoluminescence properties of Eu^<2+>-and Mn^<2+>-codoped Ba_3MgSi_2O_82009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Horie, Tomoyuki Iwata, Koichiro Fukuda
    • 学会等名
      Phosphor Safari
    • 発表場所
      新潟県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 不純物相と共存する新規化合物(Zr_<0.72>Y_<0.28>C)Al_4C_3粉末X線構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      岩田知之, 杉浦啓太, 中野裕美, 福田功一郎
    • 学会等名
      日本結晶学会2009年年会
    • 発表場所
      大阪府
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi