• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刺激応答性動的ポリマーブラシの創成

研究課題

研究課題/領域番号 09J09073
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関東京大学

研究代表者

細野 暢彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード高分子材料 / ポリマーブラシ / 分子配向 / 光応答性材料 / 刺激応答性材料 / アゾベンゼン / エネルギー変換 / テフロン
研究概要

本研究の目的は、主鎖のまわりに側鎖を高密度に有する分岐型高分子である「ポリマーブラシ」をモチーフとして、これまでにない動作原理に基づく刺激応答性高分子材料を開発することである。前年度には、光応答性ユニットであるアゾベンゼンを側鎖に多数導入したポリマーブラシの合成に成功した。そして、そのポリマーブラシを市販の延伸テフロンシートでホットプレスしたところ、ブラシが大面積で垂直配向したフィルムを与えることを見いだした。さらに、得られたフィルムは顕著な光応答性を示すことを明らかにした。ホットプレス法によって得たフィルムに紫外光を照射すると、フィルムは敏速に湾曲し、続いて可視光を照射すると再び元の状態に戻る。この興味深い発見から、当初の予定を変更し、平成22年度は得られたポリマーブラシフィルムの光応答メカニズムについて詳細に検討した。
ポリマーブラシがフィルム内でどの程度配向しているかを見積もるため、フィルムの二次元小角X線散乱を測定し、詳細に解析した。その結果、厚さ10μmのフィルムでは約50%、5μmのフィルムでは約90%のポリマーブラシが垂直配向しているという事実を見いだした。
紫外光照射後の湾曲したフィルム内のアゾベンゼンユニットの光異性化率を核磁気共鳴分光測定(NMR)により見積もったところ、わずか1.5%であることを見いだした。その後の詳細な検討から、ホットプレス過程でフィルムの表裏に残留応力が発生し、両者の応力バランスがアゾベンゼンのわずかな光異性化反応によって崩され、大きくフィルムが湾曲するという、これまでにない新しいメカニズムによってフィルムが動作していることを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 光で曲がる不思議なフィルム-界面情報を読み出すポリマーブラシの新機能-2011

    • 著者名/発表者名
      細野暢彦
    • 雑誌名

      化学

      巻: 66(No.5) ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Large-Area Three-Dimensional Molecular Ordering of a Polymer Brush by One-Step Processing2010

    • 著者名/発表者名
      細野暢彦
    • 雑誌名

      Science

      巻: 330 ページ: 808-811

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリマーブラシの大面積三次元的分子配向がもたらす機能発現2011

    • 著者名/発表者名
      細野暢彦
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Large-scale ordering of a graft polymer toward photomechanical function2010

    • 著者名/発表者名
      細野暢彦
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      米国・ホノルル
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大面積で階層的に集積化したポリマーブラシの光機能2010

    • 著者名/発表者名
      細野暢彦
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シリンダー状ポリマーブラシのマクロスケール配向制御と機能発現2010

    • 著者名/発表者名
      細野暢彦
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フォトクロミックユニットの高密度集積化による新規光応答性ポリマーブラシ2010

    • 著者名/発表者名
      細野暢彦
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フォトクロミックユニットが高密度に集積した新規光応答性ポリマーブラシ2009

    • 著者名/発表者名
      細野暢彦
    • 学会等名
      第58回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-05-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://macro.chem.t.u-tokyo.ac.jp/AIDA_LABORATORY/TOP.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://macro.chem.t.u-tokyo.ac.jp/AIDA_LABORATORY/TOP.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi