• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環状ジペプチド誘導体を基盤とする機能性ゲル化剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09J55242
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 構造・機能材料
研究機関信州大学

研究代表者

星沢 裕子  信州大学, 総合工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード環状ジペプチド誘導体 / ゲル / ゲル化剤 / チキソトロピー / 水素結合
研究概要

L-フェニルアラニンとL-アスパラギン酸から形成される環状ジペプチド誘導体は、ゲル化剤の基盤として有用である。環状ジペプチド誘導体に分子量の異なるポリジメチルシロキサンや分岐アルキル鎖を導入したゲル化剤は、シリコンオイルや食用油をゲル化するオイルゲル化剤として機能した。2011年度は、末端にOH基を有するアルキレン鎖を導入した環状ジペプチド誘導体の構造とチキソトロピー性について詳細な検討を行なった。
異なるアルキレン鎖長を有する環状ジペプチド誘導体のうち数種類は、水やアルコールといった極性溶媒をゲル化することが分かった。これらの主なゲル化駆動力は、ポリジメチルシロキサン型ゲル化剤と同様の水素結合であることが昨年までの研究で分かっている。液中に溶解させた環状ジペプチド誘導体は、粉末X線回折・電子顕微鏡観察によって繊維状会合体を形成することが分かった。せん断や振動といった力学的な刺激によってgel-sol転移を生じるチキソトロピー性を検討するために、偏光顕微鏡観察と赤外吸収スペクトル(FT-IR)測定を行った。加熱・放冷によって調製したゲル・ゲルを撹拌したゾル・静置して再形成したゲルの形態観察から、構造形成に違いが生じたことを突き止めた。3つのサンプルのFT-IR測定から、環状ジペプチド誘導体から調製されたチキソトロピー性ゲルのgel-sol・転移挙動にはven der Waals相互作用が深く関わっていることを突き止めた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Cyclo (L-aspartyl-L-phenylalanyl)-containing Poiy (dimethylsiloxane)-based Thixotropic Organogels2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hoshizawa, Masahiro Suzuki, Kenji Hanabusa
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 40 号: 10 ページ: 1143-1145

    • DOI

      10.1246/cl.2011.1143

    • NAID

      130004426058

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリジメチルシロキサンを導入した環状ジペプチド誘導体を基盤とするオルガノゲル化剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子, 鈴木正浩, 英謙二
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 68 ページ: 749-758

    • NAID

      10030170001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説・新しい増粘剤およびゲル化剤の開発2010

    • 著者名/発表者名
      英謙二、星沢裕子
    • 雑誌名

      ネットワークポリマー、合成樹脂工業協会

      巻: Vol.31, No.6 ページ: 308-315

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Gelators Formed by Cyclo (dipeptide)s Derivative Exhibiting Thixotropic Behavior2011

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshizawa, M.Suzuki, K.Hanabusa
    • 学会等名
      2011 International Symposium on Molecular Systems~Global COE Symposium for Young Researchers~
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環状ジペプチド誘導体を基盤とする低分子ハイドロゲル化剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子・鈴木正浩・英謙二
    • 学会等名
      2011高分子年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環状ジペプチド誘導体は基盤とするオルガノ/ハイドロゲル化剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子・鈴木正浩・英謙二
    • 学会等名
      第5回超分子若手懇談会
    • 発表場所
      長野県千曲市ホテル圓山荘
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of hydro-organogelators based on cyclo (dipeptide) derivative2011

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshizawa, M.Suzuki, K.Hanabusa
    • 学会等名
      6^<th> International Conference on Advanced Fiber/Textile Materials 2011
    • 発表場所
      Nagano, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環状ジペプチド型ハイドロゲル化剤の開発2010

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子・鈴木正浩・英謙二
    • 学会等名
      2010高分子年次大会
    • 発表場所
      神奈川・パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 環状ジペプチド誘導体を基盤としたハイドロゲル化剤の開発2010

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子、鈴木正浩、英謙二
    • 学会等名
      平成22年度 繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京・タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 環状ジペプチド誘導体を基盤とするゲル化剤の開発2010

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子、鈴木正浩、英謙二
    • 学会等名
      平成22年度 第41回繊維学会夏季セミナー
    • 発表場所
      静岡・東レ総合研修センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 化粧品用新規ハイドロゲル化剤の開発2010

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子、鈴木正浩、英謙二
    • 学会等名
      2010高分子年次大会
    • 発表場所
      北海道大学 高等教育機能開発総合センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Hydrogelator Derived from Cyclo(dipeptide) Derivative2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshizawa, M.Suzuki, K.Hanabusa
    • 学会等名
      5ht International Symposium on Macrocyclic & Super molecular Chemistry
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Gelators based on Cyclo(dipeptide) Derivative2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshizawa, M.Suzuki, K.Hanabusa
    • 学会等名
      International Conference of Future Textile 2010
    • 発表場所
      Nagano, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 環状ジベプチド誘導体を基盤とした化粧品用ゲル化剤の開発2010

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子・鈴木正浩・英謙二
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ジペプチド型ゲル化剤の開発とゲル化安定部位2009

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子・鈴木正浩・英謙二
    • 学会等名
      第58回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ジペプチド誘導体の形成する超分子ゲルの開発2009

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子・鈴木正浩・白井汪芳・英謙二
    • 学会等名
      平成21年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Gelators Formed by Cyclic (dipeptide) Derivative2009

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshizawa・M.Suzuki・K.Hanabusa
    • 学会等名
      The 10^<th> Asian Textile Conference (oral)
    • 発表場所
      Ueda, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Gelators Formed by Cyclic (dipeptide) Derivative2009

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshizawa・M.Suzuki・K.Hanabusa
    • 学会等名
      The 10^<th> Asian Textile Conference (poster)
    • 発表場所
      Ueda, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of Supramolecular Gels Formed by Cyclic (dipeptied) derivative2009

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshizawa・M.Suzuki・K.Hanabusa
    • 学会等名
      The 1^<st> FAPS Polymer Congress
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Gelators Derived from Cyclic (dipeptide) Derivative2009

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshizawa・M.Suzuki・K.Hanabusa
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Symposium on High-Tech Fiber Engineering 2009
    • 発表場所
      Korea,全州市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://fiber.nijiniji.com/lib2/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://fiber.nijiniji.com/lib2/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://fiber.spacetag.jp/lib2/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi