研究課題/領域番号 |
10041017
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化人類学(含民族学・民俗学)
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
嶋田 義仁 静岡大学, 人文学部, 教授 (20170954)
|
研究分担者 |
和崎 春日 名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40230940)
赤阪 賢 (赤坂 賢) 京都府立大学, 文学部, 教授 (60099231)
日野 舜也 京都文教大学, 人間学部, 教授 (20014467)
松田 素二 京都大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (50173852)
阿久津 昌三 信州大学, 教育学部, 助教授 (30201883)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
24,600千円 (直接経費: 24,600千円)
1999年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
1998年度: 13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
|
キーワード | アフリカ / 伝統王国 / 国民国家 / 民主化 / シンボル / 王権 / 文化復興 / 国民社会 / 伝統と近代 / 植民地化 / 慣習法 |
研究概要 |
本年度は、本研究プロジェクトの最終年度の2年目にあたる。本研究では、アフリカの植民地化以前に成立した伝統諸王国が、植民地列強によるアフリカの恣意的分割を基盤にしてできあがったアフリカ諸国家の国民社会形成の過程のなかで、どのように変化し、どのような変化をして行くのかを比較研究によって動態的に解明することを目的とした。1年目の調査研究の成果をふまえて、本年は特に(1)現地研究者との協力体制下における研究を推進すること、(2)こうした協力体制のもとに大学院レヴェルの若手研究者を研究協力者として投入研究者としての育成をはかることを目指した。 研究内容としては特に、(3)現在では国民国家の象徴にもしばしば採用される伝統王国の王権のシンボルの組織的な調査をおこない、かなりの成果が得られた。また(4)アフリカで現在進行中の「民主化」にともない実施されるようになった各地方自治体レヴェルでの選挙に、伝統王権がどのように関与あるいは評価されてゆくかの調査を幅広くおこなうことができた。そのなかで特に興味深かったのは、すでに滅びた王国関係者が、こうした民主的選挙をつうじて復活してくる兆候もみられたことである。(5)全体として特に注目されたのは、伝統王権の政治レヴェルというよりも文化レヴェルでの復興である。王権にかかわりのある祭礼やそれにともなう伝統的衣服や美術工芸、伝統的家屋、舞踊、音楽などの復興である。 なお本研究は目的として掲げた研究を成し遂げる以上に、さまざまなテーマを新たに発見し、またアフリカの現地研究者からはさまざまな関連する研究テーマの提案を受けた。現地研究者との協力体制下それを次のプロジェクトに生かすのが課題である。
|