• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカの乾燥サバンナ地域における環境の激変と人間対応

研究課題

研究課題/領域番号 10041027
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 人文地理学
研究機関東京都立大学

研究代表者

堀 信行  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (40087143)

研究分担者 篠田 雅人  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (30211957)
知念 民雄  流通経済大学, 経済学部, 助教授 (50236808)
鹿野 一厚  島根女子短期大学, 助教授 (10226110)
大山 修一  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (00322347)
高岡 貞夫  専修大学, 文学部, 助教授 (90260786)
岩下 広和  東京都立大学, 理学研究科, 日本学術振興会特別研究員
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
26,400千円 (直接経費: 26,400千円)
2000年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1999年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
1998年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード気候激変 / 乾燥サバンナ / 干ばつ / 自然景観 / 牧畜活動 / ガリー侵食 / 土壤水分 / 砂漠化 / 土壌水分 / 環境変化 / 人間対応 / カメルーン / ケニア / ニジェール
研究概要

本研究は、アフリカの乾燥サバンナ帯における環境激変のメカニズムを分析し、環境激変に対する人ぴとの対応を環境認識、農耕や牧畜を中心とする生業様式の観点から明らかにしてきた。篠田は、サハラ砂漠南縁地帯の乾燥地域のサヘル・ニジェールにおける気候の変化を調べるため、土壊水分・植生(葉面積指数)の現場観測を5年間にわたって継続し、それらの陸面状態と地上大気の間の季節・経年変化における相互関係を調べ、地上気象データを入力し、土壌水分量を再現する統計的・物理的モデルを構築した。また衛星NOAAの植生指標データによる植生と米国環境予測センター作成の客観解析データによる上層大気の間の広域的な相互作用について検討した。知念はニジェールにおいて、降雨にともなって発生するガリー侵食の様相と住民の環境認識を調査した。ガリー侵食は耕地の荒廃や水田の堆砂といった負の側面だけではなく、地下水位の上昇やガリー床における定常流の現出といった正の評価も住人によってなされ、流水を利用した菜園経営や家畜飼養、生活水の確保が成立している。大山は、農耕民ハウサが厳しい乾燥環境のなかでどのように農耕を営みながら生計を維持しているのかを明らかにする一方で、1970年代より開始された牧畜民フラニヘのウシ委託に関する経緯に着目し、環境変動との関係を明らかにすることを試みた。鹿野は、ケニアの北部に居住する牧畜民のサンブルが、1991年以降に頻発する干ばつにいかに対応したのかを明らかにした。ウシやヤギ、ヒツジといった家畜を個体識別したうえで、家畜の販売や贈与、信託といった取引や社会関係の分析を試み、干ばつの打撃を受けた家畜群をサンブルが再構築する動態を解明した。研究協力者の吉田未穂は、ケニア西部やインド洋沿岸地域の観光産業に携わる民族集団の相互関係や観光の盛衰に伴う変化の調査を行い、サンブルがマサイを装いながらも、自らの民族アイデンティティを保つ方向性を模索している実態を明らかにした。研究代表者の堀は、カメルーン北部のカプシキ地域では、死後は神体山に回帰し、死者の利用跡地も死を迎え、その後周辺原野と同じ状態になったとき再利用可能と考えている。土地を人間の生死に重ね、痩せ地の過剰利用回避システムをもっている。また雨林とサバンナの移行地域でサバンナ景観の形成に関する観察をした。これらの事例研究の比較から、自然から人文現象をも包含する広義の環境変化において、民族知識や社会集団の関係性が人びとの環境適応を強化している一方で、気候の乾燥化、現金経済の流入や人口増加、耕地面積の減少といった急激な変化が人びとの生業の脆弱性を増大させている状況を指摘することができる。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (68件)

  • [文献書誌] 堀信行: "アフリカの自然景観を考える:天と地のはざまのダイナミズム"地理月報. 444号. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀信行: "問題提起-「開発の三角形」の視座から-"地理科学. 54巻3号. 158-161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀信行: "アフリカの大地-その特性と成り立ち"国際高等研究所「環境と食糧」研究会公開セミナー報告書. 74-81 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿野一厚: "人間と家畜との相互作用からみた日帰り放牧の成立機構-北ケニアの牧畜民サンブルにおけるヤギ放牧の事例から-"民俗学研究. 64巻1号. 58-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿野一厚: "牧畜民はどのように旱越に対応したか-北ケニヤの牧畜民サンブルの1家族の事例から-"第35回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨. 37 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿野一厚: "中部ナイジェリアにおける牧畜フルベの放牧生態"第33回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨. 75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 知念民雄: "乾燥サバンナ地域におけるガリー侵食の正負の影響"第36回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨集. 86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 知念民雄: "ニジェール再西部の乾燥サバンナにおけるガリー侵食と土地荒廃"地理月報. 456号. 13-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda; M., M.Gamo: "Interannual variations of boundary layer temperature over the African Sahel associated with vegetation and upper-troposphere"J.Geoph.Res.. No.105. 12317-12327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高岡貞夫: "ケニア山における農耕民の環境利用"地理月報. 456号. 4-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大山修一: "サヘル地域における植生構造の解明ニジェールの乾燥地帯に分布するタイガー・ブッシュにおける土壌水分と草本の生育状況との関係"エコソフィア. No.5. 99-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, M.: "Desertification and drought as a possibe land-surface/atmosphere interaction"Global Environmental Research. 3(1). 9-15 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, M., Y.Yamaguchi, H.Iwashita: "A new index of the Sahelian soil moisture for climate change studies"Proceedings of the International Conference on Climate Change and Variability -Past, Present and Future. 255-260 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, S.: "People, millet cultivation and cattle grazing of dryland in Sahel-Socio-ecological research of Hausa cultivators in southern Niger"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 37(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀信行: "『環境の人類誌(岩波講座/文化人類学Vol.2.)』(風土の三角形-生きられる「場所」の誕生)"岩波書店(福井勝義編). 28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, N.(eds.): "Human Response to Drastic Change of Environments in Africa"Tokyo Metropolitan University. 102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, N.: "Human response to drastic change of environments in Africa : Perspectives"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori, N.(Eds)]. 5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashita, H., Shinoda, M., MOUSSA, L.: ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa"(Multi-year Observations of Soil Moisture and Pearl Millet Phenology at Three Sites in the Sahelian Niger.)"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori, N.(Eds)]. 19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean Louis Dongmo: ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa" (Reactions paysannes contre la secheresse au Nord-Cameroun)"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori, N.(Eds)]. 26 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿野一厚: "『西アフリカ・サバンナの生態環境の修復と農村の再生』(中部ナイジェリアにおける牧畜フルベの牧畜活動に関する生態人類学的研究)"農林統計協会.(廣瀬昌平, 若月利之編著). 75 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chinen, T.: ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa" (Recent accelerated gully erosion and its effects in dry savanna, southwest of Niger)"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori, N.(Eds)]. 36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高岡貞夫: "「地生態学方法論」(植生からのアプローチ)"古今書院(横山秀司編)(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaoka, S.: ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa" (Geography of useful trees in Central Meru District on a northeastern foot slope of Mount Kenya.)"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori, N.(Eds)]. 13 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高岡貞夫: "「新しい開発地理学」(資源と環境)[翻訳]"古今書院(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, N.: "Thinking the landscape in Africa : dynamism between heaven and land"Monthly Geography (Chiri Geppo). 444. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, N.: "Triangle of Development : Suggestion of New Methods"Geographical Science. 54(3). 158-161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, N.: "Formation of Land in Africa"Seminar paper on International Institute of Advance Studies Food and Environment. 74-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shikano, K.: "Interaction between nomads and livestock in forming the cluster : A case study of Samburu in northern Kenya"Japanese Journal of Ethnology (Minzokugaku kenkyu). 64(1). 58-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, M. and M. Gamo: "Interannual variations of boundary layer temperature over the African Sahel associated with vegetation and upper-troposphere"J. Geoph. Res.. 105. 12317-12327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, M.: "Desertification and drought as a possible land-surface atmosphere interaction"Global Environmental Research. 3(1). 9-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, M., Y. Yamaguchi, and H. Iwashita: "A new index of the Sahelian soil moisture for climate change studies"Proceedings of the International Conference on Climate Change and Variability -Past, Present and Future. 255-260 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, S.: "People, millet cultivation and cattle grazing of dryland in Sahel- Socio-ecological research of Hausa cultivators in southern Niger"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 37 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, N. (eds.): "Human Response to Drastic Change of Environments in Africa"Tokyo Metropolitan University. 102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashita, H., Shinoda, M. and MOUSSA, L.: "Multi-year Observations of Soil Moisture and Pearl Millet Phenology at Three Sites in the Sahelian Niger. In (Hori, N. eds.) "Human Response to Drastic Change of Environments in Africa""Tokyo Metropolitan University. 19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dongmo, J. L.: "Reactions paysannes contre la secheresse au Nord-Cameroun. In (Hori, N. eds.) "Human Response to Drastic Change of Environments in Africa""Tokyo Metropolitan University. 26 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chinen, T.: "Recent accelerated gully erosion and its effects in dry savanna, southwest of Niger. In (Hori, N. eds.) "Human Response to Drastic Change of Environments in Africa""Tokyo Metropolitan University. 36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaoka, S.: "Geography of useful trees in Central Meru District on a northeastern foot slope of Mount Kenya"Tokyo Metropolitan University. 13 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaoka, S.: "Useful trees in Kenya"Monthly Geography (Chiri Geppo). 456. 4-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀信行: "風土的思考からみえてくるもの一岩山、神木との自己同一化。"サイアス. 5. 65-69 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 知念民雉: "ニジェール南西部の乾燥サバンナにおけるガリー侵食と土地荒廃"地理月報. 456号. 13-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoda,M.and M.Gamo: "Interannual variations of boundary layer temperature over the African Sahel associated with vegetation and upper-troposphere."J.Geoph,Res.. No.105.. 12317-12327 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高岡貞夫: "ケニア山における農耕民の環境利用"地理月報. 456号. 4-5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大山修一: "サヘル地域における植生構造の解明 ニジェールの乾燥地帯に分布するタイガー・ブッシュにおける土壌水分と草本の生育状況との関係"エコソフィア. No.5.. 99-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,N.(eds.): ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa""Tokyo Metropolitan University.. 102 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,N.: "Human response to drastic change of environments in Africa : Perspectives."Tokyo Metropolitan University.[In:Hori, N.(Eds)]. 5 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chinen,T.: ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa" (Recent accelerated gully erosion and its effects in dry savanna, southwest of Niger)"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori, N.(Eds)]. 36 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takaoka,S. : ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa"(Geography of usuful trees in Central Meru Distriet on a northeastern foot slope of Mount Kenya.)"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori, N.(Eds)]. 13 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高岡貞夫: "「地生態学方法論」(植生からのアプローチ)"古今書院(横山秀司編)(印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高岡貞夫: "「新しい開発地理学」(資源と環境)[翻訳]"古今書院(印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iwashita,H.,Shinoda,M.and MOUSSA,L.: ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa"(Multi-year Observations of Soil Moisture and Pearl Millet Phenology at Three Sites in the Sahelian Niger.)"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori,N.(Eds)]. 19 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Jean Louis Dongmo: ""Human Response to Drastic Change of Environments in Africa"(Reactions paysannes contre la secheresse au Nord-Cameroun)"Tokyo Metropolitan University.[In : Hori, N.(Eds). 26 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 信行: "問題提起―「開発の三角形」の視座から―"地理科学. 54巻3号. 158-161 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 信行: "アフリカの自然景観を考える:天と地のはざまのダイナミズム"地理月報. 444号. 1-4 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 信行: "アフリカの大地―その特性と成り立ち"国際高等研究所「環境と食糧」研究会公開セミナー報告書. 74-81 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿野 一厚: "人間と家畜との相互作用からみた日帰り放牧の成立機構 ―北ケニアの牧畜民サンブルにおけるヤギ放牧の事例から―"民族学研究. 64巻1号. 58-75 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿野 一厚: "牧畜民はどのように旱魃に対応したか ―北ケニヤの牧畜民サンブルの1家族の事例から―"第35回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨. 37 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿野 一厚: "中部ナイジェリアにおける牧畜フルベの放牧生態"第33回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨. 75 (1996)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 知念 民雄: "乾燥サバンナ地域におけるガリー侵食の正負の影響 ―ニジェール南西部の例"第36回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨集. 86 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoda,M. and M.Gamo: "Interannual variations of boundary layer temperature over the African Sahel associated with vegetation and upper-troposphere. (in press)"J.Geophysical Research.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoda,M.: "Desertification and drought as a possibe land-surface/atmosphere interaction."Global Environmental Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoda,M., Y.Yamaguchi, and H.Iwashita: "A new index of the Sahelian soil moisture for climate change studies."Proceedings of the International Conference on Climate Change and Variability-Past, Present and Future. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 信行: "環境の人類誌(岩波講座/文化人類学Vo.2.) (風土の三角形 ―生きられる「場所」の誕生)"岩波書店(福井勝義編). 28 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿野 一厚: "西アフリカ・サバンナの生態環境の修復と農村の再生(中部ナイジェリアにおける牧畜フルベの牧畜活動に関する生態人類学的研究)"農林統計協会.(廣瀬昌平・若月利之 編著). 75 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿野一厚: "牧畜民はどのように早魃に対応したか-北ケニヤの牧畜民サンプルの1家族の事例から-" 第35回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨. 37 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 知念民雄: "乾燥サバンナ地域における土壌侵食の激化とその影響-ニジェール南西部のニアメイ付近の例" 第35回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨. 88 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田雅人・岩下広和: "陸面状態の偏差は季節を越えて継続するか:乾燥地域の気候変動" 気象研究ノート. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高岡貞夫: "ケニア山北東麓における樹木利用" 第35回日本アフリカ学会学術大会研究発表要旨. 37 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下広和: "半乾燥地の異なる降水量帯における土壌水分の季節変化" 日本沙漠学会学術大会講演要旨集. 9号. 7-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2020-04-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi