• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄と中国雲南省少数民族の基層文化の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 10041028
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関沖縄県立芸術大学

研究代表者

加治工 真市  沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 教授 (10106586)

研究分担者 久万田 晋  沖縄県立芸術大学, 附属研究所, 助教授 (30215024)
柳 悦州  沖縄県立芸術大学, 附属研究所, 助教授 (70200532)
波照間 永吉  沖縄県立芸術大学, 附属研究所, 教授 (30189576)
星野 紘  国立文化財研究所, 芸能部長(研究職) (30311161)
赤嶺 政信  琉球大学, 法文学部, 教授 (40192893)
大城 學  沖縄県教育庁文化課, 主任専門員
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2000年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1998年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード雲南省の少数民族 / 沖縄 / 伝統(基層)文化 / 祭祀 / 少数民族語 / 基礎語彙 / シャーマニズム / 芸能・民族音楽 / ハニ族の音声・アクセント / 白族の音声 / 少数民族語の基礎語彙 / 仮面神 / シャーマン / 神話・神謡 / 民俗芸能 / 染織技術 / 基層文化 / 雲南省 / 少数民族 / 比較研究
研究概要

本調査研究は、平成10年度〜平成12年度の3ヵ年にわたって行われた。沖縄県立芸術大学の教員を中心とした日本側研究者7名と、中国雲南大学の教員を中心とした中国側研究者5名の合同調査研究という形式で行った。その間の現地調査回数及び研究発表会は、次の通りである。
平成10年度については中国調査を2回(1998年8月・1999年3月)、沖縄調査を1回(1999年1月)実施し、日本側研究者と中国側研究者の合同研究発表会を開催した(1999年1月)。平成11年度は中国調査を2回(1999年12月・2000年3月)実施した。平成12年度については2回(2000年8月・2001年3月)の中国調査と1回の沖縄調査(2000年10月)を行い、同年10月に合同研究発表会を開催した。
研究成果報告書『沖縄と中国雲南省少数民族の基層文化の比較研究』は、その3ヵ年の調査研究のまとめである。内容的には、(1)年中行事、(2)神話・民話、(3)言語、(4)民族音楽、(5)民族舞踊、(6)歌謡、(7)住居、(8)衣・染織、(9)食、(10)生業、(11)社会生活、(12)信仰、(13)人生儀礼などの項について、各研究分担者の現地調査の成果をまとめた。現段階では、まだ基礎的な部分の報告に留まっているが、沖縄・日本と中国雲南省少数民族の基層文化の類似点・相違点について、新たな情報・知識を提供する報告書となっている。また、中国側研究者からの報告については、沖縄文化についての新しい論考が展開されている点などが、注目に値すると考えている。
今回の調査研究を通して、雲南省の少数民族文化に対する理解を深め、沖縄の基層文化に関する知識を深めることができた。今後の比較文化研究の進展に寄与するという意味においても、有意義なものであったと評価している。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 加治工真市: "哈尼語、摩梭語の基礎語彙"「沖縄と中国雲南省少数民族の基層文化の比較研究」報告書. (未定). 1 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 波照間永吉: "沖縄・八重山の稲作儀礼と仮面神"「稲作と祭祀-第二回中日民俗文化国際シンポジウム」報告書. (未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大城學: "稲作儀礼における予祝芸能と禁忌"「稲作と祭祀-第二回中日民俗文化国際シンポジウム」報告書. (未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大城學: "中国雲南省少数民族の民俗"文化課紀要. 17(未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 星野紘: "神歌にみる沖縄と雲南の類似点-農耕始めの叙事歌-"「沖縄と中国雲南省少数民族の基層文化の比較研究」報告書. (未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳悦州: "雲南省緑春県と元陽県の織機"「沖縄と中国雲南少数民族の基層文化の比較研究」報告書. (未定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 星野紘(共著): "歌・踊り・祈りのアジア"勉誠出版. 424 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大城學: "沖縄芸能史概論"砂子屋書房. 462 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 加治工 真市: "中国雲南省ハニ族の基礎語彙"沖縄芸術の科学. 12号. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 波照間 永吉: "中国雲南省ハニ族の神話伝承"沖縄芸術の科学.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 波照間 永吉: "中国雲南省イ族の唖ば神祭祀"沖縄芸術の科学. 12号. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 久万田 晋: 沖縄芸術の科学. 12号. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大城 學: "中国雲南省イ族の仮面神の民俗"沖縄芸術の科学. 12号. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi