研究課題/領域番号 |
10041035
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
国文学
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
渡辺 憲司 立教大学, 文学部, 教授 (00123761)
|
研究分担者 |
市古 夏生 お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (90131515)
揖斐 高 成蹊大学, 文学部, 教授 (70119329)
福田 千鶴 東京都立大学, 文学部, 助教授 (10260001)
小峯 和明 立教大学, 文学部, 教授 (70127827)
木越 治 金沢大学, 文学部, 教授 (10109093)
沢井 耐三 愛知大学, 文学部, 教授 (00226060)
KAMENS Edwar イエール大学, 東アジア文学言語学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
2000年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1999年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1998年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
|
キーワード | 米国議会図書館 / 日本古典籍 / 本田正静 / 日本文学 / 和算 / 中国古典籍 / 日本文化 / 一枚刷 / Jefferson館 / Adams館 / 朝河貫一 / 日本学 / L.C(米国議会図書館) / Asian Division / 百万塔陀羅尼 / ペリー来航関係絵巻 / Japanese Section / ハーバード・バットナム / 江戸時代初期 / 仮名草子 |
研究概要 |
1997年8月下旬〜9月上旬の第1回調査から、2000年8月下旬〜9月上旬の第5回調査のよって、未整理・未調査の状態にあった米国議会図書館所蔵古典籍の全貌を明らかとなった。和古書資料に関してはすでに、1980年代に、前米国議会図書館司書の本田正静氏により、日本文学・文化関係の目録及び和算関係の目録が公刊され、そこには、文学系が630点、和算関係が450点ほど掲載されているが、今回の調査により、その本田目録以外の、今まで全くつかめなかった資料の全容が把握できたのである。 本プロジェクトチームの調査は、文学殊に散文関係古典籍、文学殊に韻文関係の古典籍、地理・政治・法制・経済・教育・医学・農業・商業関係の古典籍、芸能・演劇・遊芸関係の古典籍、事典・叢書・神道・仏教・言語関係の古典籍、及び貴重書、古文書等の書誌データを、手書きの調査とパソコンに直接データを入力する方法との併用で行った。その結果これまでに、本田目録掲載分を除く、1868年以前成立の古典籍、合計約3200点のデータを蓄積することができた。また、和古書資料は基本的にすべて、閲覧室隣のジェファーソンビルの書庫ではなく、ジョンアダムスビルの書庫に収められているが、本田目録掲載資料の多くが別の場所に移されるなど、全体像を把握し得なかったため、今回の調査対象には含めなかった。但し、最終的には、すべての資料を含めた和文・英文一括の総合的冊子目録とオンラインデータベースを完成させる予定である。 なお、ここにいう日本古典籍とは、1868年以前に日本で作成・刊行されたすべての書籍をいうが、同じ時期に日本で刊行された中国古典籍(いわゆる準漢籍)も含め、また書籍の体裁をとっていない一枚刷等も必要に応じて調査対象とした。
|