研究課題/領域番号 |
10041101
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
気象・海洋・陸水学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
上田 博 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80184935)
|
研究分担者 |
梶川 正弘 秋田大学, 工学資源学部, 教授 (20042319)
早坂 忠裕 国立極地研究所, 教授 (40202262)
遊馬 芳雄 北海道大学, 大学院・理学研究科, 講師 (10183732)
菊地 勝弘 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (80000793)
和田 誠 国立極地研究所, 研究系, 助教授 (40132716)
ソラス M.K. ノルウェー気象局, 北部ノルウェー予報部, 部長
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
1999年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1998年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
|
キーワード | 北極圏 / 気象擾乱 / ポーラーロー / 極地気象学 / メソスケール気象学 / 雲物理学 / メゾスケール気象学 |
研究概要 |
北極域の気候変動や水循環を解明する上で、ポーラーローを含む北極低気圧の発生・発達過程と北欧北極圏やノルウェー海上での水蒸気輸送や雲、降水粒子の形成過程を明らかにするために、地上リモートセンサーを用いた現地観測を行なった。 1999年1月から4月までスウェーデン・キルナで現地のスウェーデン宇宙物理研究所の協力を得て気象観測用Xバンド鉛直ドップラーレーダーのデータを取得した。得られたデータを解析した結果、スウェーデン・キルナ地方の降水はスカンジナビア山脈の影響を強く受け、空気塊の斜面上昇による山岳性降水やノルウェー海上を北上する低気圧に伴う上層の前線からの弱い降水と山脈の強制上昇の影響を受けた下層雲との相互作用によって降水が増強されている様子が観測された。 また、1999年10月にノルウェー海の中央に位置するベアー・アイランドのノルウェー気象局の観測所、スピッツベルゲン島・ニーオルセンの国立極地研究所の観測施設に出かけ、北極圏の低気圧に関する資料やデータを収集した。また、その際に簡易気象観測機器を設置して北極圏の低気圧に関してのデータを取得した。 これらのデータは厳冬季を含む北欧北極圏やノルウェー海上での雲や低気圧の構造・発達過程、水循環・輸送過程が明らかになり、ポーラーローを含む北欧北極圏での気象擾乱の構造や水・エネルギー循環を明らかにするための基礎データとなることが期待される。
|