• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TeV領域一次宇宙線銀河面集中度の測定

研究課題

研究課題/領域番号 10041112
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京工業大学

研究代表者

垣本 史雄  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (00092544)

研究分担者 田島 典夫  理化学研究所, 技術部・専任技師
吉井 尚  愛媛大学, 理学部, 教授 (00036360)
荻尾 彰一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (20242258)
VELARDE Alfo  サンアンドレス大学, 理学部, 教授
MIRANDA Pedr  サンアンドレス大学, 物理学研究所, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
1999年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1998年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード宇宙線 / 空気シャワー / 加速源 / 宇宙線伝播 / Vela超新星残骸 / 到来方向異方性 / 銀河面 / 宇宙ガンマ線
研究概要

平成10年度前半では、増設する検出器で用いる前置増幅器の制作を行った。これにより、従来の検出器とは異なり、1本のPMTで粒子数と粒子到来時刻の両測定を行うことが可能となった。
同年7月から10月に、ボリビア・チャカルタヤ山宇宙物理学観測所において、既存の空気シャワーアレイに21台の1m^2シンチレーション検出器を設置した。これらの検出器には、今回制作した増幅器を用いている。これにより、本アレイの検出器台数は計66台となった。予備観測を10月から平成11年3月まで行い、4月より本実験を開始した。
平成11年度は、観測データを取得するとともに、測定装置の一部改善、校正データの取得を行った。このうち校正データは、おもに、宇宙線到来方向決定や一次宇宙線エネルギー決定精度を向上させるためのもので、現地での観測装置設置後行う必要があり、観測データの蓄積を実行しながら行われた。また、旧来の記録装置である、8mmテープ装置をDVD-RAM装置に変更するととともに、OSもLINUXに変更した。これにより、より安定した観測システムの構築に成功し、測定のdead timeが著しく改善された。
これまでに得られたデータは、逐次、解析が行われ、以前のデータによって示唆されていた、銀径270度近辺の宇宙線過剰が確かめられた。ただし、解析プログラムは開発中であり、また、データ量も不十分であるので、更なる統計量の増大につとめる必要がある。
以上の途中経過は、平成11年8月に開催された第26回国際宇宙線会議において、萩尾が口頭発表した。
今後の予定としては、安定な観測を続行し、データの蓄積を早急に計るとともに、観測データと比較すべきシミュレーション計算を行う。予備的なシミュレーション計算によれば、Vela領域で加速された宇宙線のフローによる宇宙線過剰により、観測データを説明できそうである。最終結果を得るには、更なる詳細なシミュレーション計算が必要である。
最終的には、以後3年間の観測を実施し、測定精度を向上させるとともに、この異方性の一次エネルギー依存性を明確にする一方、測定結果と比較すべきシミュレーション計算を行い、10^<13>eV以上の宇宙線起源の解明を行う。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] D. Senda, S. Ogio and F. Kakimoto: "Simulation of the propagation of primary cosmic rays with energies of 500TeV accelerated at Vela SNR"Proc. of 25th International Cosmic Ray Conference. 4. 269-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. kakimoto et al.: "Enhancement of cosmic rays from the Vela region at E>10^<12> eV"Proc. of 26th International Cosmic Ray Conference. 4. 279-282 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 常定芳基: "宇宙線到来方向分布における銀河面集中の研究"東京工業大学修士論文. 85 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原島隆: "新空気シャワーアレイの特性の研究"東京工業大学学位論文. 55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Senda, S. Ogio and F. Kakimoto: "Simulation of the propagation of primary cosmic rays with energies by 500TeV accelerated at Vela SNR"Proc. of 25th International Cosmic Ray Conference. 4. 269-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Kakimoto et al.: "Enhancement of cosmic rays from the Vela region at E>10ィイD112ィエD1 eV"Proc. of 26th International Cosmic Ray Conference. 4. 279-282 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsunesada: "Galactic disk enhancement of cosmic rays in the arrival directional distribution"Master thesis (Tokyo Institute of Technology). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harashima: "The characteristics of new air shower array at Mt. Chacaltaya"Graduation thesis (Tokyo Intitute of Technology). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Senda,S.Ogino and F.Kakimoto: "Simulation of the propagation of primary cosmic rays with energies of 500TeV accelerated at Vela SNR"Proc.of 25th International Cosmic Ray Conference. 4. 269-272 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kakimoto et al.: "Enhancement of cosmic rays from the Vela region at E>10^<12>eV"Proc.of 26th International Cosmic Ray Conference. 4. 279-282 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 常定 芳基: "宇宙線到来方向分布における銀河面集中の研究"東京工業大学修士論文. 85 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原島 隆: "新空気シャワーアレイの特性の研究"東京工業大学学位論文. 55 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 常定芳基: "宇宙線到来方向分布における銀河面集中の研究" 東京工業大学修士論文, 85 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原島 隆: "新空気シャワーアレイの特性の研究" 東京工業大学学位論文, 55 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi