研究課題/領域番号 |
10041176
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生態
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
渡辺 泰徳 東京都立大学, 理学研究科, 教授 (20112477)
|
研究分担者 |
杉山 雅人 京都大学, 総合人間科学部, 助教授 (10179179)
三田村 緒佐武 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (50030458)
佐藤 泰哲 山形大学, 理学部, 教授 (60007177)
中野 伸一 愛媛大学, 農学部, 助教授 (50270723)
田中 祐志 東京水産大学, 水産学部, 助教授 (90207150)
三村 徹郎 一橋大学, 商学部, 教授 (20174120)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
1999年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1998年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
|
キーワード | バイカル湖 / 富栄養化 / 湖水 / プランクトン / 沖帯 / 沿岸域 / ロシア / 環境影響 / 湖沼 / シベリア / 水質 |
研究概要 |
本研究においては、1999、1998両年の夏季、および2000年の春季に現地調査を行い富栄養化の現状とその影響を解析した。調査は、ロシア科学アカデミーシベリア支部、陸水学研究所の研究者と共同の船舶調査が主体であった。調査と研究は総合的に進めたが、以下の諸点を対象として具体的なとりまとめを行った。 1)沖帯における植物プランクトンの発達状況。 2)沖帯における微生物群集の分布および生物生産過程における役割。 3)沿岸帯-沖帯での栄養塩濃度の分布。 4)沿岸帯水生植物の栄養生理。 5)植物プランクトン生産過程に対する栄養塩の影響。 6)集水域から沿岸帯を経由して沖帯に達する物質移動。 7)沿岸における湖水の湧昇現象。 8)沿岸と沖帯での水温、水中光環境の変動。 研究の結果、表層水温が上昇して温度成層が発達する短い夏季には広い範囲の沖帯でピコシアノバクテリアの増加が起こり有機物生産量が増加すること、その増殖を支える栄養塩濃度が高いことが実測できた。また、プランクトン群集内の相互関係が明らかにされた。富栄養化過程の根拠として、集水域から沿岸帯を経て沖帯に至る物質流入の動態およびそれに関係する湖水の流動が実測できた。今後、バイカル湖への河川流入物質の制御等環境保全対策の基礎資料として有効な調査結果が得られた。
|