• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南部アフリカにおけるHIV/AIDSとその関連疾患の分子疫学的調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 10041191
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 ウイルス学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

山本 直樹  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00094053)

研究分担者 照沼 裕  山梨医科大学, 医学部, 講師 (50217436)
鈴木 宏  新潟大学, 医学部, 教授 (20091704)
菅村 和夫  東北大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20117360)
御手洗 聡  国際協力事業団ザンビア感染症対策プロジェクト, 長期専門
沼崎 義夫  国際協力事業団ザンビア感染症対策プロジェクト, チーフアドバイザ
宍戸 春美  国立療養所東京病院, 臨床研究部, 部長
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
25,100千円 (直接経費: 25,100千円)
2000年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1999年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1998年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワードHIV感染症 / 後天性免疫不全症候群 / 結核 / アフリカ / 南部アフリカ / ザンビア / 南アフリカ / エイズ / ジンバブエ / HIV
研究概要

世界でもっとも人口あたりのHIV感染者数が多いこの南部アフリカにおけるHIV/AIDSの現状についての調査し、この地域でHIV/AIDSの医療に必要とされていることを検討した。以下に5点挙げる。1)HIV/AIDSのnatural historyを明らかにすることにより適切な対策を検討することができるが、フォローアップが難しいためにnatural historyは明らかでない。我々の3年間のフォローアップ調査では無症候性HIV-1感染者での死因は結核が一番多かった。2)多くの感染者にaffordableな治療法の開発は治療対策になるだけでなく、受けることのできる治療法があるということで自分が感染しているかどうかを知るために積極的にHIVの抗体検査を受ける人が増え、その際のpre-&posttest councellingを通しての教育により感染者を減らすことができると考えられる。我々は倫理委員会で審査の後患者からのインフォームドコンセントを得た後、安価な薬を試し、薬物の血中濃度が保たれている症例ではCD4陽性Tリンパ球が保たれた。血中濃度が保たれていない患者が多く、服薬指導を強化した上で、今後、さらに検討が必要である。3)HIVに対するワクチンの開発についてHIV-1のenv領域についてザンビアの首都ルサカで妊婦28症例から塩基配列を検討し26例は南部アフリカで多いとされているsubtype Cであったが、subtype D likeとsubtype G likeも新たに発見された。4)母子感染対策については母子感染は胎内、出産時、出産後の感染はそれぞれ3分の1であり、現在発展途上国で進められている短期抗HIV剤の投与による母子感染の予防では効果は限られており、感染している母親に対する治療とあわせて、さらなる対策が必要であると考えられた。5)結核対策についてはザンビアでの薬剤耐性結核は高率であり、効果的な治療のために迅速な感受性検査法が必要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Sugiura, Y.他: "Host immune profiles and genotyping analysis of HIV-1 among Japanese hemophiliac patients"Fukushima Journal of Medical Science. 45. 53-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 照沼裕: "ザンビアのHIV感染の疫学"山梨医科大学雑誌. 13. 1-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chinsembu, K. C.他: "Identification of human herpes virus-8 sequences in Zambian adult Kaposi's sacroma patients"Zambian Journal of Medicine and Health Sciences. 2. 33-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, M.他: "HIV-1 Tat protein inhibits interleukin-12 produciton by human PBMC"AIDS Research and Human Retroviruses. 14. 843-847 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saijo, M.他: "Respiratory syncytial virus infection in children with acute respiratory infections in Zambia"Epidemiol. Infect.. 121. 397-400 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chinsembu, K.C., Terumura, H., and Matondo, P.: "Identification of human herpes virus-8 sequences in Zambian adult Kaposis sarcoma patients."Zambian Journal of Medicine and Health Sciences. 2. 33-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saijo, M., Terumura, H., Mizuta, K., Mpabalwani, E.M., Monze, M., Oshitani, H., Luo, N., Suzuki, H., Numazaki, Y.: "Respiratory syncytial virus infection in children with acute respiratory infections in Zambia."Epidemiol.Infect.. 121. 397-400 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, M., Ishida, T., He, L., Tanabe, F., Yang, R., Miyakawa, Y., and Terumura, H.: "HIV-1 Tat protein inhibits Interleukin-12 production by human PBMC."AIDS Research and Human Retroviruses. 14. 843-847 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fleming, A.F., Terumura, H., Tembo, C., Mantina, H.: "Leukaemias in Zambia."Leukemia. 13. 1292-1293 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matondo, P., Terumura, H.: "Ulna claw hand as a complication of herpes zoster."CME BULLETIN Sexually Transmitted Infections & HIV. 3. 53-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiura, Y., Terumura, H., Yamamoto, T., Ishikawa, M., Sato, J., Toyota, T., Iwasaki, Y.: "Host immune profiles and genotyping analysis of HIV-1 among Japanese hemophiliac patients."Fukushima Journal of Medical Science. 45. 53-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] He, L., Terumura, H., Tanabe, F., Hanabusa, H., Iwamoto, A., Oka, S., Chiba, N., Kurimoto, M., Ikeda, M., Okamura, H., Ito, M.: "IL-18 and IL-1β productions are decreased in HIV-1-seropositive haemophiliacs but not in HIV-1-seropositive non-haemophiliacs."AIDS Research and Human Retroviruses.. 16. 345-353 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Deng, X., Terumura, H., Handema, R., Sakamoto, M., Kitamura, T., ito, M., Akahane, Y.: "Higher prevalence and viral load of TT virus in saliva than in the corresponding serum : another possible transmission route and replication site of TT virus."J Medical Virology. 62. 531-537 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Handema, R., Terumura, H., Kasolo, F., Kasai, H., Sichone, M., Mulundu, G., Deng, X., Ichiyama, K., Mitarai, S., Honda, M., Yamamoto, N., Ito, M.: "Emergence of new HIV-1 subtypes other than subtype C among antenatal women in Lusaka, Zambia."AIDS Research and Human Retroviruses. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada, T., Motomura, T., Miyashita-Ogawa, Y., Kawada-Homma, M., Onishi, M., Matondo, P., Terumura, H., Numazaki, Y., Yamashita, S., Yamamoto, N.: "Antibody masking renders HIV-1 resistant to the cationic membrane filtration through alteration of its electrostatic character."J.Virological Methods. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dai, J.H., Iwatani, Y., Ishida, T., Terumura, H., Kasai, H., Iwakura, Y., Fujiwara, H., Ito, M.: "Glycyrrhizin enhances IL-12 production in peritoneal macrophages."Immunology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Handema,R. 他: "Emergence of new HIV-1 subtypes other than subtype C among antenatal women in Lusaka, Zambia"AIDS Research and Human Retroviruses. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Owada,T. 他: "Antibody masking renders HIV-1 resistant to the cationic membrane filtration through alteration of its electrostatic character"J.Virological Methods. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Dai,J.H. 他: "Glycyrrhizin enhances IL-12 production in peritoneal macrophages "Immunology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 照沼裕 他: "ザンビアにおけるエイズ治療の足掛かり"化学療法の領域. 16. 483-488 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] He,L. 他: "IL-18 and IL-1β productions are decreased in HIV-1-seropositive haemophiliacs but not in HIV-1-seropositive non-haemophiliacs"AIDS Research and Human Retroviruses. 16. 345-353 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Deng,X. 他: "Higher prevalence and viral load of TT virus in saliva than in the corresponding serum : another possible transmission route and replication site of TT virus"J Medical Virology. 62. 531-537 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fleming, A. F., Terunuma, H., Tembo, C., Mantina, H.: "Leukaemias in Zambia"Leukemia. 13. 1292-1293 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Matondo, P., Terunuma, H.: "Ulna claw hand as a complicantion of herpes zoster"CME BULLETIN Sexually Transmitted Infections & HIV. 3. 53-54 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiura, Y., Terunuma, H., Yamamoto, T. et al.: "Host immune profiles and genotyping analysis of HIV-1 among Japanese hemophiliac patients"Fukushima Journal of Medical Science. 45. 53-62 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 照沼裕,沼崎義夫: "ザンビアにおけるエイズ治療の足掛かり"化学療法の領域. 16. 483-488 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] He, L., Terunuma, H., Tanabe, F. et al.: "IL-18 and IL-1β productions are decreased in HIV-1-seropositive haemophiliacs but not in HIV-1-seropositive non-haemophiliacs"AIDS Pesearch and Human Retroviruses. 16. 345-353 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Brandful, J.A., Apeagyei, F.A.,…Yamamoto, N. et al.: "Relationship between immunoclinical status and prevalence of viral sexually transmitted diseases among human immunodeficiency virus-1 seropositive patients in Ghana."Viral Immunology. 12. 131-137 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, N. and Hinuma, Y: "Laboratory Diagnosis of Viral Infection"Marcel Dekker、 Inc. 14 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 照沼裕: "ザンビアのHIV感染の疫学" 山梨医科大学雑誌. 13. 1-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Chinsembu,K.C.: "Identification of human herpes virus-8 sequences in Zambian adult Kaposi's sacroma patients." Zambian Journal of Medicine and Health Sciences. 2. 33-35 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,M.: "HIV-1 Tat protein inhibits interleukin-12 production by human PBMC." AIDS Research and Human Retroviruses. 14. 843-847 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saijo,M.: "Respiratory syncytial virus infection in children with acute respiratory infections in Zambia." Epidemiol.Infect.121. 397-400 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matondo,P.: "Repeat episodes of herpes zoster in an AIDS-orphan." Int.J.Infect.Diseases. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi