研究課題/領域番号 |
10042005
|
研究種目 |
特定領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | がん調査 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
青笹 克之 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30115985)
|
研究分担者 |
三輪 秀明 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30294078)
本行 忠志 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90271569)
冨田 裕彦 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (60263266)
菅野 祐幸 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40252663)
高桑 徹也 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40244933)
許 良中 上海医学大学, 医学部, 教授
許 越香 上海医科大学, 医学部, 教授
古謝 静男 琉球大学, 医学部, 講師 (60161923)
田川 進一 大阪市立大学, 医学部, 助教授 (70171569)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 鼻腔リンパ腫 / 東アジア / EBウイルス / 癌遺伝子 / 癌抑制遺伝子 / NK細胞 / 進行性鼻壊疽 / 韓国 / 中国 |
研究概要 |
鼻腔T細胞リンパ腫の腫瘍細胞の起源はここまで種々、議論されてきたが、現在ではNK細胞性と考えられている。鼻腔NK細胞リンパ腫(NNKL)はEBV関連疾患であることが知られているが、NNKLについての本研究の成果は以下の通りである。 (1)地域に関係なくNNKLの90〜100%の症例の腫瘍細胞の核内にEBVゲノムを認めた。EBV亜型は東アジア地区症例は大部分がA型であったが、スイスからの報告では検討した6例中3例がB型であり、地理的な相違を示している。 (2)HLA-A2のうち、A0201の頻度が健常人に比して有意に低いことが判明した。このことはA0201拘束性のEBV感染細胞へのCTL反応が生体内で作動していることにより、A0201の個体はNNKLを発症しにくいことを示唆している。 (3)癌抑制遺伝子p53の変異の頻度は北京、成都(中国)、沖縄は各57.1%、60.0%、50.0%と高いが、大阪では22%と低かった。一方、p53蛋白の過剰発現は大阪では89%と高いのに反し、北京、成都、沖縄は24〜43%と比較的低かった(p<0.01)。以上の結果はNNKLの発症原因に地域的な相違のある可能性を示している。 (4)癌遺伝子の一つで、造血細胞、色素細胞、生殖細胞の分化、増殖に関与しているc-kitの変異を、中国、日本のNNKL症例について調べたところ、中国例で71%、本邦例では22%の症例において変異を認めた。
|