• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建設プロジェクトの実施方式とマネジメントに関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 10044027
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関京都大学

研究代表者

古阪 秀三  京都大学, 工学研究科, 助教授 (60109030)

研究分担者 安藤 正雄  千葉大学, 工学部, 講師 (80110287)
嘉納 成男  早稲田大学, 理工学部, 教授 (60112992)
國島 正彦  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (00201468)
金多 隆  京都大学, 工学研究科, 講師 (10301243)
MILLER Roger  ケベック大学, マネジメント学部, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 23,400千円)
2000年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1999年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1998年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード建築生産 / プロジェクトマネジメント / 管理技術 / 国際比較 / コンストラクションマネジメント / 情報システム / 組織論 / 不確実性
研究概要

本研究が対象としたのは,日本,米国,英国,フランス,カナダの先進5カ国である。研究は,建設プロジェクトの調査分析とテーマ別検討に分けて行った。調査分析では,共通の調査フォーマットを作成し,共同研究者の国ごとに調査を行った。建設プロジェクトには,発電所,トンネル,橋などの大規模土木工事,国際空港,複合ビルなどの大規模建築工事が含まれる。テーマ別検討では,各プロジェクトを,(1)政策・事業化フィージビリティスタディ,(2)プロジェクトファイナンス,(3)プロジェクト組織の編成と調整,(4)プロジェクトマネジメント,(5)不確実性の処理,(6)情報システム,(7)企業戦略に分け,専門の立場から各国で収集されたプロジェクトデータの分析,検討を行った。
各国における建設プロジェクトの実施方式とマネジメントは,それぞれの国の文化,法制度,商慣習,産業の歴史的経緯を背景に,顕著な差異がみられる。そして,他国の企業,生産システムを持ち込む場合にも,各国のプロジェクトの実施,マネジメントの方法を尊重する形で行われている。その国際的な動きが建築家の相互認証であり,プロフェッショナルエンジニアの相互認証である。これらの動向から多く知見を得ることができた。さらに,本研究を進める中で,各国のプロジェクト実施方式,マネジメント方式の差異が顕著に現れ,相互に問題が生じているのは,これら先進国が海外進出をしている地域においてであることがわかった。なかでも,21世紀の有望な市場と目される東南アジアである。本研究の中で予備的に行った調査においても,東南アジア市場では,西洋合理主義に基づく欧米型マネジメントと東洋思想に基づく日本型マネジメントの間の摩擦,利害得失が数多く現れていることがわかった。この市場での先進各国のプロジェクト実施方式とマネジメント方式,ならびに当該国の在来の方式がいかに調整されるかが緊急の研究課題である。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] 古阪秀三: "専門工事業者の企業行動と協力会に対する意識に関する研究"日本建築学会計画系論文集. 第534号. 227-232 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蔡宗潔: "建築プロジェクトの調達における定量的リスク分析と評価に関する研究"日本建築学会計画系論文集. 第539号. 225-232 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Development and Management of a Quality Information System on Construction Site"Proceedings of International Conference on Construction Information Technology, CIB W78 IABSE EG-SEA-AI. 385-393 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: Proceedings of International Conference on Construction Information Technology, CIB W78 IABSE EG-SEA-AI. 394-404 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kaneta: "Process Management in the Interdependent Activities of a Building"7^<th> ISPE International Conference on Concurrent Engineering : Research and Applications. 612-621 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kaneta: "Accountability of Japanese Construction Industry"17th IAARC/CIB/IEEE/IFAC/IFR International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC). 85-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsung-Chieh Tsai: "Evaluating Project Risks of Project Delivery Systems in Construction Projects"17th IAARC/CIB/IEEE/IFAC/IFR International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC). 145-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蔡宗潔: "建設プロジェクトマネジメントに関する国際比較研究-その2 台湾における建設活動と建築生産システムの動向-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 11-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李在錫: "建設プロジェクトマネジメントに関する国際比較研究-その3 韓国における建設活動と建築生産システムの動向-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 17-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金多隆: "建設産業にみる「日本型システム」-その1 日本型システムの特長と思われる事例の分析-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 127-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古阪秀三: "建築生産情報の確定過程に関する研究"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 211-218 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田幹男: "建築生産情報のマネジメントシステムの提案-建築生産における知識有効活用に向けて-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 227-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田祐考: "建築プロジェクトにおける工事編成最適化に関する研究,-工事編成支援システムの提案-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 235-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金多隆: "建設産業にみる「日本型システム」-その2 日本型システムの特徴的事例の分析と考察-"日本建築学会 第12回建築生産パネルディスカッション報文集. 7-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kaneta,S.Furusaka, et al.: "Process Model of Design and Construction Activities of a Building"International Journal of Computer-Aided Civil and Infrastructure Eng.. Vol.14No.1. 45-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古阪,金多 他4名: "建築家・設計事務所の類型化と提供業務の指向分析"日本建築学会計画系論文集. 508. 169-175 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古阪秀三: "建築プロジェクトにおける建築主の顧客満足度に関する研究建築家・設計事務所の新業務と建築主の評価"日本建築学会 計画系論文集. 521. 237-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌田元信: "繰り返し型建築工事における遺伝的アルゴリズムを用いた工程計画手法の考察と実プロジェクトへの適用"日本建築学会 計画系論文集. 522. 255-262 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kaneta: "Metagame Analysis for Determining Construction Methods"Proceedings of 8dbmc &CIB W78 Workshop. 2487-2497 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kaneta: "Client Satisfaction on Building Construction Project in Japan"Proc.of a Joint Triennial Symposium CIB W65 and W55. 546-555 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Application of Value Management to Building Construction Project"Proc.of a Joint Triennial Symposium CIB W65 and W55. 499-509 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "New Approximate Estimation System of Building Using Neural Network"Proc.of a Joint Triennial Symposium CIB W65 and W55. 870-878 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Client Satisfaction on Building Construction Project"J.Archit. Plann. Environ. Eng.. No.508. 161-167 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Classification of Architects and New Direction of Architects' Services"J.Archit. Plann. Environ. Eng.. No.508. 169-175 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youngho Yi: "Evolutionary Estimation of Building Using Neural Network"J.Archit. Plann. Environ. Eng.. No.509. 173-180 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Miisho: "Client Satisfaction on Building Construction Project -New architects' services and clients' expectations"J.Archit. Plann. Environ. Eng.. No.521. 237-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motonobu Kamada: "Construction Planning of Repetitive Work Using Genetic Algorithms and Application to Real Project"J.Archit. Plann. Environ. Eng.. No.522. 255-262 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "STUDY ON SPECIALTY SUBCONTRACTOR'S BEHAVIORS"J.Archit. Plann. Environ. Eng.. No.534. 227-232 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsung-Chieh TSAI: "EVALUATING RISK FACTORS AND RISK STRATEGIES IN PROCUREMENT OF CONSTRUCTION PROJECTS"J.Archit. Plann. Environ. Eng.. No.539. 225-232 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsung-Chieh Tsai: "Evaluating Risk Factors and Risk Strategies of Procurement Systems in Construction Projects"The 2^<nd> Interational Conference on Concurrent Engineering in Construction, Espoo, Finland. 357-366 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kaneta: "Metagame Analysis for Determining Construction Methods"8^<th> International Conference on Durability of Building Materials and Components CIB W78 Workshop : IT in Construction-, Vancouver, Canada. 2487-2497 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Appliation of Value Management to Building Construction Project"CIB W55&W65 Joint Triennial Symposium on "Customer Satisfaction -A Focus for Research and Practice", Cape Town, South Africa. 499-509 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kaneta: "Client Satisfaction on Building Construction Project in Japan"CIB W55&W65 Joint Triennial Symposium on "Customer Satisfaction -A Focus for Research and Practice", Cape Town, South Africa. 546-555 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Furusaka: "New Approximate Estimation System of Building Using Neural Network"CIB W55&W65 Joint Triennial Symposium on "Customer Satisfaction -A Focus for Research and Practice", Cape Town, South Afica. 870-878 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jea-Sauk Lee: "Studies on Procurement and Management of Construction Projects"Proceedings of the Third International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Cheju, Korea. 981-992 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Development and Management of a Quality Information System on Construction Site"Proceedings of International Conference on Construction Information Technology, CIB W78 IABSE EG-SEA-AI, Reykjavik, Iceland. 385-393 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Application of Revised Quality Function Development to Building Construction Project"Proceedings of International Conference on Construction Information Technology, CIB W78 IABSE EG-SEA-AI, Reykjavik, Iceland. 394-404 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kaneta: "Process Management in the Interdependent Activities of a Building"7^<th> ISPE International Conference on Concurrent Engineering : Research and Applications, Lyon, France. 612-621 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kaneta: "Accountability of Japanese Construction Industry"17th IAARC/CIB/IEEE/IFAC/IFR International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC), Taipei, Taiwan. 85-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsung-Chieh Tsai: "Evaluating Project Risks of Project Delivery Systems in Construction Projects"17th IAARC/CIB/IEEE/IFAC/IFR International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC), Taipei, Taiwan. 145-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古坂秀三: "専門工事業者の企業行動と協力会に対する意識に関する研究"日本建築学会計画系論文集. 第534号. 227-232 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 蔡宗潔: "建築プロジェクトの調達における定量的リスク分析と評価に関する研究"日本建築学会計画系論文集. 第539号. 225-232 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Development and Management of a Quality Information System on Construction Site"Proceedings of International Conference on Construction Information Technology, CIB W78 IABSE EG-SEA-AI. 385-393 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: Proceedings of International Conference on Construction Information Technology, CIB W78 IABSE EG-SEA-AI. 394-404 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kaneta: "Process Management in the Interdependent Activities of a Building"7^<th> ISPE International Conference on Concurrent Engineering : Research and Applications. 612-621 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kaneta: "Accountability of Japanese Construction Industry"17th IAARC/CIB/IEEE/IFAC/IFR International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC). 85-90 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsung-Chieh Tsai: "Evaluating Project Risks of Project Delivery Systems in Construction Projects"17th IAARC/CIB/IEEE/IFAC/IFR International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC). 145-150 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 蔡宗潔: "建設プロジェクトマネジメントに関する国際比較研究-その2 台湾における建設活動と建築生産システムの動向-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 11-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 李在錫: "建設プロジェクトマネジメントに関する国際比較研究-その3 韓国における建設活動と建築生産システムの動向-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 17-24 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金多隆: "建設産業にみる「日本型システム」-その1 日本型システムの特長と思われる事例の分析-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 127-134 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 古阪秀三: "建築生産情報の確定過程に関する研究"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 211-218 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 太田幹男: "建築生産情報のマネジメントシステムの提案-建築生産における知識有効活用に向けて-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 227-234 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 和田祐考: "建築プロジェクトにおける工事編成最適化に関する研究,-工事編成支援システムの提案-"日本建築学会 第16回建築生産シンポジウム(京都)論文集. 235-242 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金多隆: "建設産業にみる「日本型システム」-その2 日本型システムの特徴的事例の分析と考察-"日本建築学会 第12回建築生産パネルディスカッション報文集. 7-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 古阪秀三: "建築プロジェクトにおける建築主の顧客満足度に関する研究 建築家・設計事務所の新業務と建築主の評価"日本建築学会 計画系論文集. 521. 237-244 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌田元信: "繰り返し型建築工事における遺伝的アルゴリズムを用いた工程計画手法の考察と実プロジェクトへの適用"日本建築学会 計画系論文集. 522. 255-262 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Kaneta: "Metagame Analysis for Determining Construction Methods"Proceedings of 8dbmc & CIB W78 Workshop. 2487-2497 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Kaneta: "Client Satisfaction on Building Construction Projectin in Japan"Proc of a Joint Triennial Symposium CIB W65 and W55. 564-555 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "Application of Value Mangement to Building Construction Project"Proc of a Joint Triennial Syinposium CIB W65 and W55. 499-509 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shuzo Furusaka: "New Approximate Estimation System of Building Using Neural Net work"Proc of a Joint Triennial Symposium CIB W65 and W55. 870-878 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kaneta,S.Furusaka,et al.: "Process Model of Design and Construction Activities of a Building" International Journal of Computer-Aided Civil and Infrastructure Eng.Vol.14 No.1. 45-54 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古阪、金多、他4名: "建築家・設計事務所の類型化と提供業務の指向分析" 日本建築学会計画系論文集. 508. 169-175 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi