• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作業組織の日中比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 10044031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関神戸大学

研究代表者

奥林 康司  神戸大学, 大学院・経営学研究科, 教授 (90030717)

研究分担者 上林 憲雄  神戸大学, 経営学研究科, 助教授 (00243296)
森田 雅也  関西大学, 社会学部, 助教授 (40247896)
HONGLAN Yan  復旦大学, 管理学部, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード作業組織 / 集団主義 / 技術移転 / 異文化融合 / 在中日系企業 / 中国国営企業 / 在中国日系企業 / 個人主義 / 国際比較 / 5S運動
研究概要

平成11年度は、平成10年度の調査を基に、北京及び上海において調査企業にインタビューを行った。その結果、アンケート調査において発見された中国における作業組織における集団主義の要素が確認された。在中国日系企業の経営者も、中国人労働者の中に仲間意識集団が存在することを認識していることが解った。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 奥林康司: "作業組織の中日比較"国民経済雑誌. 181巻4号. 27-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丁揚陽、奥林、森田: "北京・天津日系企業及び中国国有企業の実態調査報告"神戸大学大学院経営学研究科 研究年報. XLV. 19-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丁揚陽、奥林、森田: "上海日経企業の生産システムと人事労務管理の実態調査報告"Discussion paper,Kobe University. #9910. 1-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Okubayashi, Masaya Morita: "China-Japan Comparison of Work Organization"Discussion Paper 9938. 9月. 1-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Okubayashi: "China-Japan Comparison of Work Organization, (in Japanese)"Kokuminkeizaizasshi. Vol.181 No.4. 27-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tin Yanyagn, Koji Okubayashi, and Masaya,Morita: "A Field Study of Japanese-Affiliates and Chinese State-owned Companies in Beijing and Tianjing, (in Japanese)"The Annals of the Graduate School of Business Administration. 19-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tin Yanyagn, Koji Okubayashi and Masaya,Morita: "A Field Research on Production System and Personnel Management of Japanese-Affiliates in Shanghai, (in Japanese)"Discussion Paper, Graduate School of Business Administration, Kobe University. No.9910. 1-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Okubayashi and Masaya,Morita: "China-Japan Comparison of Work Organization, (in English)"Discussion Paper, Graduate School of Business Administration, Kobe University. No.9938. 1-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥林康司: "作業組織の中日比較"国民経済雑誌. 181巻4号. 27-38 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 丁揚陽、奥林、森田: "北京・天津日系企業及び中国国有企業の実態調査報告"神戸大学大学院経済学研究科 研究年報. XLV. 19-38 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 丁揚陽、奥林、森田: "上海日系企業の生産システムと人事労務管理の実態調査報告"Discussion Paper,Kobe University. #9910. 1-18 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Okubayashi,Masaya Morita: "China-Japan Comparison of Work Organization"Discussion Paper 9938. 9月. 1-9 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koji OKUBAYASHI: "Drastic Changes of Chinese Civeil Life and Management in the Last Six Years." LVMH Conference,INSEAD,. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 丁 揚陽・奥林・森田: "北京・天津の中国企業及び日系企業の実態調査報告" Discussion Paper,神戸大学経営学部. 1-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 丁 揚陽・奥林・森田: "上海日系企業の生産システム及び人事労務管理の実態調査報告" Discussion Paper,神戸大学経営学部. 0-45 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi