• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ESRと振動分光法による過度金属錯体の構造とダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 10044057
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 無機化学
研究機関東北大学

研究代表者

山内 清語  東北大学, 反応化学研究所, 教授 (10127152)

研究分担者 海野 雅司  東北大学, 反応化学研究所, 助手 (50255428)
大庭 裕範  東北大学, 反応化学研究所, 助教授 (10176985)
CHAMPION Pau  ノースイースタン大学, 物理学科, 教授
LEVANON Haim  ヘブライ大学, 物理化学科, 教授
MOBIUS Klaus  ベルリン自由大学, 物理学科, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード高周波ESR / 時間分解ESR / 励起五重項 / 励起四重項 / 分子運動 / 二次元ESR / ヘム酵素 / 共鳴ラマン分光 / 励起多重項 / 溶液中の三重項 / 電子スピン分極 / 分子ダイナミクス / イエロータンパク / 励起三重項 / 2次元ESR / パルスESR / ヘムタンパク / 共鳴ラマン
研究概要

磁気共鳴を用いた共同研究は、4つの研究室と行なった。ドイツ・ベルリン自由大学のメビウス教授、イタリア・パドバ大学のコルバジャ教授、イスラエル・エルサレム大学のレバノン教授、ドイツ・フライブルグ大学のコテ教授である。ほとんどの研究室を訪れ、実際に実験、議論を行う完全な共同研究の形をとった。どの教授とも、研究期間内に2度以上会うことができた。
振動分光については、分担者の海野助手が約2週間、アメリカ・ノースイースタン大学チャンピオン教授の研究室で実験を行ってきた。これらの共同研究から、以下の成果が得られた。
1.金属(亜鉛・マグネシウムポルフィリンにニトロオキシドラジカルを軸配位させた系に光照射を行い、時間分解高周波(95GHz)ESRにより初めて励起四重項、励起五重項の存在を確認した。さらにESR信号の減衰から、励起状態は独立して減衰し、励起二重項の寿命は50ナノ秒程度であることがわかった。
2.金属ポルフィリン及びフタロシアニンの励起三重項状態のESR信号を溶液中で初めて観測し、スペクトルのシミュレーションを行った。その結果、ヤーンテラー分裂した状態間と分子運動によるパラメータの平均化を分離して解析することができ、この方法が溶液中の励起状態の電子状態の変化や分子運動の解析に有効であることを示した。
3.励起状態のスピン多重度を決定する二次元パルスESR法を開発し、多くのフラーレン-ビスラジカ系に適用して、すべての系で初めて励起五重項状態の存在を確認した。
4.ヘム酵素チトクロームP450の重要な中間体である酵素結合体の共鳴ラマンスペクトルを測定してFe-O-Oの変角モードを同定し、その振動数から酵素の特異性を見出した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] T.Funayama et al.: "Studies of the Lowest Excited Triplet State of [Pt(i-biq)(CN)2] by means of Time-Resolved EPR and Optical Spectroscopy"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 73. 1541-1550 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Conti et al.: "Studies on a Bisitroxide Fullerene Derivative in the Ground Triplet and First Photoexcited Quintet States"J.Phys.Chem.A.. 104. 4962-4967 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Unno et al.: "Evidence for a Protonated and cis Configuration Chromophore in the Photobleached Intermediate of Photoactive Yellow Protein"J.Am.Chem.Soc.. 112. 4233-4234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Unno et al.: "Identification of the Fe-O-O Bending Mode in Oxycytochrome P450cam by Resonance Raman Spectrosocy"J.Am.Chem.Soc.. 121. 376-380 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fujisawa et al.: "First Observation of the Excited Doublet State of a Radical-Triplet Pair in Solution : W-band Time-Resolved Electron Paramagnetic Resonance Spectroscopy"J.Phys.Chem.A.. 103. 213-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fujisawa et al.: "Pulsed and cw-Time-Resolved EPR Studies of Photoinduced Electron Transfer between Zn(II) Porphyrin and Fullerene"Chem.Phys.Lett.. 294. 248-254 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hirota,S.Yamauchi: "Dynamic Spin Chemistry"Kodansha. 61 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Murai,S.Tero-Kubota,S.Yamauchi: "Specialist Periodical Reports : Electron Spin Resonance"The Royal Society of Chemistry, Cambridge, UK. 33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Funayama, M.Kato, H.Kosugi, M.Yagi, J.Higuchi, and.Yamauchi: "Studies of the Lowest Excited Triplet State of [Pt(ibiq)(CN)_2] by means of Time-Resolved EPR and Optical Spectroscopy"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 73. 1541-1550 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Conti, C.Corvaja, A.toffoletti, N.Mizuochi, Y.Ohba, and S.Yamauchi: "Studies on a Binitroxide Fullerene Derivative in the Ground Triplet and First Photoexcited Quintet States"J.Phys.Chem.A.. 104. 4962-4967 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Unno, M.Kumauchi, J.Sasaki, F.Tokunaga, and S.Yamauchi: "Evidence for a Protonated and cis Configuration Chromophore in the Photobleached Intermediate of Photoactive Yellow Protein"J.Am.Chem.Soc.. 112. 4233-4234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Satoh, Y.Ohba, M.Hoshino, S.Konishi, F.Ebina, S.Yamauchi, and M.Iwaizumi: "Electronic States and Magnetic Properties of Triplet Porphyrinato Copper(II) Cation Radical Complexes"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 72. 2389-2394 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Mizuochi, Y.Ohba, S.Yamauchi: "First Observation of the Photoexcited Quintet State in Fullerene Linked with Two Nitroxide Radicals"J.Phys.Chem.A.. 103. 7749-7752 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Mizuochi, Y.Ohba, S.Yamauchi: "The Structure and Electronic State of Photoexcited Fullerene Likned to a Nitroxide Radical Studied by an Analysis of 2D Electron Paramagnetic Resonance Nutation Spectrum"J.Chem.Phys.. 111. 3479-3484 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.SM Saiful, J.Fujisawa, N.Kobayashi, Y.Ohba, and S.Yamauchi: "A Study of Electron Polarization Transfer in a System of Photo-Excited Triplet Phthalocyanine and a Nitroxide Radical"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 72. 661-667 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fujisawa, K.Ishii, Y.Ohba, S.Yamauchi, M.Fuhs, and K.Mobius: "First Observation of the Excited Doublet State of a Radical-Triplet Pair in Solution : W-band Time-Resolved Electron Paramagnetic Resonance Spectroscopy"J.Phys.Chem.A.. 103. 213-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fujisawa, Y.Ohba, and S.Yamauchi: "Pulsed and cw-Time-Resolved EPR Studies of Photoinduced Electron Transfer between Zn(II) Porphyrin and Fullerene"Chem.Phys.Lett.. 294. 248-254 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fujisawa: "First Observation of the Excited Doublet State of a Radical-Triplet Pair in Solution: W-band Time-Resolved EPR"J.Phys.Chem.A. 103. 213-216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I.SM Saiful: "A Study of Electron Polarization Transfer in a System of Photo-Excited Triplet Phthalocyanine and a Nitroxide Radical"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 72. 661-667 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Mizuochi: "First Observation of the Photoexcited Quintet State in Fullerene Linked with Two Nitroxide Radicals"J.phys.Chem.A. 103. 7749-7752 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Macdonald,I.D.G: "Identification of the Fe-O-O Bending Mode in Oxycytochrome P450cam by Resonace Raman Spectroscopy"J.Am.Chem.Soc.. 121. 376-380 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Unno: "Evidence for a Protonated and cis Configuration Chromophore in the Photobleached Intermediate of Photoactive Yellow Protein"J.Am.Chem.Soc.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山内 清語: "熱測定"日本熱測定学会. 7 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fujisawa: "First Observation of the Excited Doublet State of a Radical-Triplet Pair in Solution:W-band Time-Resolved Electron Paramagnetic Resonance Spectroscopy,." J.Phys.Chem.,. A103. 213-216 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Mizouchi: "A Theoretical Study on Effects of Electron Spin Relaxation in Pulsed Nutation Experiments for a Ouartet State in Liquid Solution." Appl.Magn.Reson.,. 14. 217-234 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fujisawa: "Direct Observation of Electron Spin Polarization Transfer in Triplet-Triplet Energy Transfer between Porphyrins and Fullerene in Fluid Solution," Chem.Phys.Lett.,. 282. 181-186 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] I.D.G.Macdonald: "Identification of the Fe-O-O-Bending Mode in Oxycytochrome P450cam by Resonance Raman Spectroscopy" J.Am.Chem.Soc.,. 121. 376-380 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] V.Weis et al: "Optically Detected Electron Spin Echo Envelope Modulation on a Photoexcited Triplet State" J.Magn.Reson.,. 131. 17-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Asano et al: "Intramolecular photoinduced Electron transfer in a hydrogen bonded zzinc(II)porphyrin-dinitrobbenzene" Mol.Phys.,. 95・5. 935-942 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hirota: "Dynamic Spin Chemistry" Kodansha, 61 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi