• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハドロン同時計測法を用いた核子のスピン構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10044069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京工業大学

研究代表者

柴田 利明  東京工業大学, 理学部, 教授 (80251601)

研究分担者 酒見 泰寛  東京工業大学, 理学部, 助手 (90251602)
BRIILL A.  原子核のマックスプランク研究所(独), 研究員
POVH B.  原子核のマックスプランク研究所(独), 所長
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード陽子 / 中性子 / クォーク / 散乱 / 電子 / 偏極 / グルーオン / スピン / 深非弾性散乱 / 核子 / エアロジェル / リングイメージチェレンコフ検出器 / HERMES / DESY-HERA / リング・イメージ・チェレンコフ検出器
研究概要

本研究は国際学術研究として採択され、基盤研究B(2)となった。本研究では陽子や中性子のスピン1/2が、クォークやグルーオンによってどのように構成されているかを実験により調べた。強い相互作用の理論である量子色力学の具体的な研究である。
実験手法としては、ドイツのDESY(ドイツ電子シンクロトロン研究所)のHERMES実験において、高エネルギーの電子ビームを核子標的に散乱させ、終状態の電子と発生したハドロン(中間子や核子、Λ粒子など)を同時計測して従来にない包括的な研究をした。そのデータは共同研究の各大学・研究所に送られて解析されたが、東工大のデータ解析装置は主要な役割を果たし、結果は論文として発表されている。
本研究期間中に、ハードウェアとしてはリングイメージングチェレンコフ検出器(RICH)を開発してHERMES実験に組み込んだので、ハドロンの中のパイ中間子、K中間子、陽子、反陽子を粒子識別できるようになった。これにより核子の中で偏極したu,d,sクォークがどのような運動量分布をしているかが解明できるようになった。特に、パイ中間子とK中間子の識別は数GeV/c以上では従来は困難であったが、HERMES実験でこれをRICHによって解決したので実験手法上の革新があった。
物理の成果として一番大きなことは、核子のスピン方向に対して横偏極しているクォークの分布関数を求めることが可能になったことである。これは、電子散乱の散乱平面とパイ中間子が発生する方向とがなす角度に注目して、標的核子のスピン方向を反転させたときにどう変化するかを観測することによって実現したものである。これは今後新しい研究分野として広い研究対象になると予想される。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] T.-A.Shibata et al.: "A high precision laser alignment monitoring system for tracking detectors of HERMES"Nucl.Instrum.Methods. A411. 75-80 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Airapetian et al.: "Measurement of the proton spin structure function g^P_1 with a pure hydrogentarget"Phys.Lett.. B442. 482-492 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.,: "Flavour asymmetry of the light quark sea from semi-inclusive deep inelastic scattering"Phys.Rev.Lett.. 81. 5519-5* (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "Flavor decomposition of the polavized quark distributions in the nucleon from inclusive and semi-inclusive deep inelastic scattering"Phys.Lett.. B464. 123-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Airapetian et al.: "Measurement of the spin asymmetry in the photo-production of pairs of high Pt hadrons at HERMES"Phys.Rev.Lett.. 84. 2584-2588 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Airapetian et al.: "Evidence for a single-spin azimuthal asymmetry in semi-inclusive pion electroproduction"Phys.Rev.Lett.. 84. 4047-4051 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.-A.Shibata, Y.Sakemi, H.Kobayashi, S.Yoneyama, T.Harano, K.Shibatani, M.Kurisuno, H.Ogami, and C.A.Miller: "A high precision laser alignment monitoring system for tracking detectors of HERMES"Nucl.Instrum.Meths.. A411. 75-80 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "The HERMES spectrometer"Nucl. Instrum.Methods. A417. 230-265 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Airapetian et al.: "Measurement of the proton spin structure function g^p_1 with a pure hydrogen target"Phys.Lett.. B442. 484-492 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "Flavor asymmetry of the light quark sea from semi-inclusive deep inelastic scattering"Phys.Rev.Lett.. 81. 5519-5523 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "Determination of deep inelastic contribution to the generalized Gerasimov-Drell-Hearn integral for the proton"Phys.Lett.. B444. 531-538 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "Flavor decomposition of the polarized quark distributions in the nucleon from inclusive and semi-inclusive deep-inelastic scattering"Phys.Lett.. B464. 123-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "Beam-induced nuclear depolarization in a gaseous polarized hydrogen target"Phys.Rev.Lett.. 82. 1164-1168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "Observation of a coherence length effent in exclusive ρ^0 electroproduction"Phys.Rev.Lett.. 82. 3025-3029 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Airapetian et al.: "Measurement of the spin asymmetry in the photoproduction of pairs of high p_T hadrons at HERMES"Phys.Rev.Lett.. 84. 2584-2588 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Airapetian et al.: "Evidence for a single-spin azimuthal asymmetry in semi-inclusive pion electroproduction"Phys.Rev.Lett.. 84. 4047-4051 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Achenauer et al.: "Optical characterization of n=1.03 silica aerogel used as radiator in RICH of HERMES"Nucl.Instrum.Methods. A440. 338 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ackersraff et al.: "Nuclear effects on R=σ_L/σ_T in deep-inelastic scattering"Phys.Lett.. B475. 386-394 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Airapetial et al.: "Exclusive leptoproduction of ρ^0 mesons on hydrogen at intermediate W values"Eur.Phys.jour.. C17,3. 389-398 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Airapetian et al.: "The Q^2-dependence of the generalized Gerasimov-Drell-Hearn integral of the proton"Phys.Lett.. B494. 1 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Acker Staff et al.: "Observation of a Coherence Laugth Effect in Exclusive Po Electro production"Phys. Rev. Lett.. 82. 3025 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金坂二郎他: "HERMESのリングイメージチェレンコフ検出器のためのエアロジェル性能測定"原子核研究. 44.1. 1-26 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al: "The HERMES Spectrometer" Nucl.Instrum.Methods. A417. 230 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "Beam-Induced Nucler Depolarization in a Gaseous Polarised Hydrogen Target" Phys.Rev.Lett.82. 1164 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Airapetian et al.: "Measurement of the Proton Spin Structure Function g_T^P with a Pure Hydrogen Target" Phys.Lett.B442. 484-492 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "The Flavour Asymmetry of the Light Quark Sea from Semi-inclusive blecp inebastic scattering" Phys.Rev.Lett.81. 5519 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ackerstaff et al.: "Determination of the Deep Inelastic Contribution to the Generalized Gevasimov-Drell-Hearn Integral for the Protan and the Newtron" Phys.Lett.B444. 531 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.-A.Shibata et al.: "A high precision Laser Alignment moritoring system for HERMES tracking detectors" Nucl.Instrum.Methods. A411. 75-80 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi