• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバルCO_2リサイクルのための新触媒および新電極の創製

研究課題

研究課題/領域番号 10044118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関東北大学

研究代表者

浅見 勝彦 (1999-2000)  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (20005929)

橋本 功二 (1998)  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (70005859)

研究分担者 菊地 迪夫  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (30204837)
川嶋 朝日  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (50005964)
幅崎 浩樹  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (50208568)
GOUDA Venice  エジプト, 国立研究センター, 教授
SAYED Mousta  エジプト, 国立研究センター, 教授
浅見 勝彦  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (20005929)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード二酸化炭素リサイクル / 地球温暖化 / アモルファス合金 / メタン化触媒 / 海水電解 / 太陽エネルギー / 酸素発生電極 / 水素発生電極 / ニッケルジルコニウム合金 / 単斜晶ジルコニア / 正方晶ジルコニア / サマリウム / アモルファス / ニッケル-ジルコニウム合金 / 触媒 / ニッケル-モリブデン合金 / α-MnO_2型酸化物電極 / γ-MnO_2型酸化物電極
研究概要

本研究は砂漠での太陽エネルギー発電、砂漠最寄りの海岸での海水電解による水素生成、水素とCO_2の反応によるメタン生成、メタン輸送・使用・CO_2回収からなるグローバルCO_2リサイクル・プロジェクト実現のための鍵となる材料である触媒および電極をアモルファス合金を前駆体とする触媒ならびにアモルファス合金および酸化物電極として創製し、その性能と耐久性向上を目指したものである。
アモルファスNi-Zr合金リボンを前駆体とした触媒はCO_2のメタン化反応に対して高い活性を示す。これにSmを添加した合金からの触媒は、正方晶ジルコニアが安定化し、表面金属Niの分散度が高くなり、さらに活性の向上が見られた。ガスアトマイズ法により作製したNi-Zr合金急冷凝固粉末から作製した触媒は従来の含浸法触媒よりも高活性を示すが、アモルファスリボン触媒より低活性であった。Smを5at%添加することにより高活性を実現できた。
スパッター法で作製したNi-MoおよびCo-Al-Mo合金電極は水素発生反応に対して高い活性を示した。また、下地と堆積膜の密着性が良好なアークイオンプレーティング法により作製したNi-(10〜20)at%Mo-(5〜10)at%O合金電極は電流密度4×10^3A/m^2での水素過電圧が100mVより低く、耐久性も高かった。アノード電着によりMoを含むMnO_2型酸化物をTiに被覆した電極は100%の酸素発生効率を示すアノード電極の創製に初めて成功した。この電極は6価のモリブデンを固溶したγ-MnO_2構造をとり、化学的に均一なナノ結晶を形成することにより高選択性を示す。また、Moの添加はMnO_2の塩素発生に対する活性を著しく低下させ、さらにMoとWを複合添加することで電極電位の減少と耐久性向上を実現した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (60件)

  • [文献書誌] M.Yamasaki, 他: "Characterization of CO2 methanation catalysts prepared from amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-rare earth element alloys"Studies in Surface Science and Catalysis. 114. 451-454 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.El-Moneim, 他: "The Effect of Alloying Elements on the Corrosion Behaviour of Sputter-Deposited Amorphous Mn-Ta-Cr Alloys in 1 M H_2SO_4"Corrosion Science. 40・9. 1491-1512 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aihara, 他: "Hydrogen Evolution Characteristics of Sputter-Deposited Co-Mo, Co-Al and Co-Mo-Al Alloy Electrodes in NaOH Solution"Mater.Trans.JIM.. 39・10. 1017-1023 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki, 他: "CO_2 Methanation Catalysts Prepared from Amorphous Ni-Zr-Sm and Ni-Zr-misch Metal Alloy Precursors"Mater.Sci.Engng.. A267・2. 220-226 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujimura, 他: "Oxygen Evolution on Manganese-Molybdenum Oxide Anodes in Seawater Electrolysis"Mater.Sci.Engng.. A267・2. 254-259 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.El-Moneim, 他: "Corrosion-Resistant Mn-Zr-Cr Alloys in Chloride-Containing Media"Mater.Sci.Engng.. A267・2. 285-293 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto, 他: "Global CO_2 Recycling Novel Materials and Prospect for Prevention of Global Warming and Abundant Energy Supply-"Mater.Sci.Engng.. A267・2. 200-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本功二 他: "グローバル二酸化炭素リサイクル"ソーダと塩素. 50-6. 224-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hara, 他: "An Amorphous Alloy Membrane without Noble Metals for Gaseous Hydrogen Separation"J.Membrane Sci.. 164. 289-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki, 他: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-Rare Earth Element Alloys"High Temperature Corrosion and Materials Chemistty. 99-38. 180-191 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mehmood, 他: "Effect of Nanocrystalline Heterogeneity on the Corrosion Behavior of Sputter-Deposited Chromium-Niobium Alloys"Corrosion Science. 42. 361-382 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asami, 他: "XPS Determination of Diffusion Coefficients of Cations in Thin Passive Films on Alloys"Solid State Phenomena. 72. 79-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asami, 他: "Angle-Resolved XPS for Determination of Diffusion Coefficients and Mobilities of Cations in Thin Passive Films"Surf.Interface Anal.. 30・1. 106-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本功二 他: "グローバル二酸化炭素リサイクル-地球温暖化防止と豊富なエネルギー供給のために-"エレクトロヒート. 111. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅見勝彦: "各種表面分析法による金属表面の反応生成物解析"高温学会誌. 26・5. 171-177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Meguro, 他: "Electrodeposited Ni-Fe-C Cathodes for Hydrogen Evolution"J.Electrochem.Soc.. 147・8. 3003-3009 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki, 他: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-Sm Alloys"J.Electrochem.Soc.. 147・12. 4502-4506 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本功二 他: "太陽エネルギーと海水電解を利用するグローバル二酸化炭素リサイクル"海洋開発ニュース. 28・6. 3-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki et al.: "Characterization of CO_2 methanation catalysts prepared from amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-rare earth element alloys"Studies in Surface Scinece and Catalysis. 114. 451-454 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.El-Moneim et al.: "The Effect ot Alloying Elements on the Corrosion Behavior of Sputter-Deposited Amorphous Mn-Ta-Cr Alloys in 1 M H_2SO_4"Corros.Sci.. 40-9. 1491-1512 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aihara et al.: "Hydrogen Evolution Characteristics of Sputter-Deposited Co-Mo, Co-Al and Co-Mo-Al Alloy Electrodes in NaOH Solution"Mater.Trans.JIM.. 39-10. 1017-1023 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki et al.: "CO_2 Methanation Catalysts Prepared from Amorphous Ni-Zr-Sm and Ni-Zr-Misch Metal Alloy Precursors"Mater.Sci.Engng.. A267-2. 220-226 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujimura et al.: "Oxygen Evolution on Manganese-Molybdenum Oxide Anodes in Seawater Electrolysis"Mater.Sci.Engng.. A267-2. 254-259 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.El-Moneim et al.: "Corrosion-Resistant Mn-Zr-Cr Alloys in Chloride-Containing Media"Mater.Sci.Engng.. A267-2. 285-293 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto et al.: "Global CO_2 Recycling-Novel Materials and Prospect for Prevention of Global Warming and Abundant Energy Supply-"Mater.Sci.Engng.. A267-2. 200-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto, et al.: "Global CO_2 Recycling"Soda & Chlorine. 50-6. 224-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hara, et al.: "An Amorphous Alloy Membrane without Noble Metals for Gaseous Hydrogen Separation"J.Membrane Sci.. 164. 289-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mehmood et al.: "Effect of Nanocrystalline Heterogeneity on the Corrosion Behavior of Sputter-Deposited Chromium-Niobium Alloys"Corros.Sci.. 42. 361-382 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asami et al.: "XPS Determination of Diffusion Coefficients of Cations in Thin Passive Films on Alloys"Solid State Phenomena. 72. 79-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asami et al.: "Angle-Resolved XPS for Determination of Diffusion Coefficients and Mobilities of Cations in Thin Passive Films"Surf.Interface Anal.. 30-1. 106-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Meguro et al.: "Electrodeposited Ni-Fe-C Cathodes for Hydrogen Evolution"J.Electrochem.Soc.. 147-8. 3003-3009 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki et al.: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-Rare Earth Element Alloys"Proceedings of the Per Kofstad Memorial Symposium. 99-38. 180-191 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki et al.: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-Sm Alloys"J.Electrochem.Soc.. 147-12. 4502-4506 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto et al.: "Global Carbon-Dioxide Recycling-for Prevention of Global Warming and Abundant Energy Supply-"Electro-Heat. 111. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asami: "Analysis of Reaction Products on Metals and Alloys by Surface Analytical Methods"J.High Temperature Society. 26-5. 171-177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto et al.: "Global Carbon-Dioxide Recycling by Utilizing Solar Energy and Electrolysis of Sea Water"Ocean Development News. 28-6. 3-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki,H.Habazaki,A.Kawashima,K.Asami,E.Akiyama and K.Hashimoto: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-Rare Earth Element Alloys"High Temperature Corrosion and Materials Chemistry. 99-38. 180-191 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mehmood,E.Akiyama,H.Habazaki,A.Kawashima,K.Asami and K.Hashimoto: "Effect of Nanocrystalline Heterogeneity on the Corrosion Behavior of Sputter-Deposited Chromium-Niobium Alloys"Corrosion Science. 42. 361-382 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Asami,E.Akiyama and K.Hashimoto: "XPS Determination of Diffusion Coefficients of Cations in Thin Passive Films on Alloys"Solid State Phenomena. 72. 79-84 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Asami,E.Akiyama and K.Hashimoto: "Angle-Resolved XPS for Determination of Diffusion Coefficients and Mobilities of Cations in Thin Passive Films"Surf.Interface Anal.. 30・1. 106-111 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本功二 他: "グローバル二酸化炭素リサイクル -地球温暖化防止と豊富なエネルギー供給のために-"エレクトロヒート. 111. 1-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浅見勝彦: "各種表面分析法による金属表面の反応生成物解析"高温学会誌. 26・5. 171-177 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujimura: "Anodically deposited manganese-molybdenum oxide anodes with selectivity for evolution oxygen in electrolysis of seawater"J.Appl.Electrochemistry. 29. 765-771 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kawashima: "Ni-Mo-O Cathodes for hydrogen evolution in hot concentrated NaOH Solution"Mater.Sci.Eng.. A267. 246-253 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujimura: "Oxygen eyolution anodes in Seawater electrolysis"Mater.Sci.Eng. A267. 254-259 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hashimoto: "Global CO_2 recycling-Novel materials and prospect for prevention of global warming and abundant energy svpply-"Mater.Sci.Eng.. A267. 200-206 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamasaki: "CO_2 methanation catalysts prepared from amorphous Ni-Zr-Sm and Ni-Zr-misch metal alloy precursors"Mater.Sci.Eng.. A267. 220-226 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujimura: "The durability of manganese-molybdenum oxides for oxygen evolution in seawater electrolysis"Electrochim.Acta. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suetsugu: "Ni-Fe alloy new electrodes for chlor-alkali electrolysis"Chlor-Alkali and Chlorate Technology, The Electrochemical Society. (印刷中). 169 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hashimoto: "Global CO_2 recycling-Novel materials,reduction of CO^2 emission,and prospect-"Advances in Materials Research. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Izumiya,E.Akiyama,H.Habazaki,N.Kumagai,A.Kawashima,K.Hashimoto: "Mn-W oxide anodes prepared by thermal decomposition for oxygen evolution in seawater electrolysis" Mater.Trans.JIM.39. 308-313 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kawashima,T.Aihara,E.Akiyama,H.Habazaki and K.Hashimoto: "Hydrogen evolution characteristics of Ni-Mo alloy electrodes prepared by mechanical milling and sputter deposition" Advances in Materials Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aihara,A.Kawashima,E.Akiyama,H.Habazaki,K.Asami and K.Hashimoto: "Hydrogen evolution characteristics of sputter-deposited Co-Mo,Co-Al and Co-Mo-Al alloy electrodes in 1 M NaOH" Mater.Trans.JIM.39. 1017-1023 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujimura,K.Izumiya,A.Kawashima,E.Akiyama,H.Habazaki,N.Kumagai and K.Hashimoto: "Anodically deposited manganese-molybdenum oxide anodes with high selectivity for evolving oxygen in electrolysis of seawater" J.Appl.Electrochemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kawashima,T.Sakaki,H.Habazaki and K.Hashimoto: "Ni-Mo-O Cathodes for Hydrogen Evolution in Hot Concentrated NaOH Solution" Mater.Sci.Eng. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujimura,T.Matsui,K.Izumiya,N.Kumagai,E.Akiyama,H.Habazaki A.Kawashima,K.Asami and K.Hashimoto: "Oxygen Evolution Anodes in Seawater Electrolysis" Mater.Sci.Eng. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Habazaki,M.Yamasaki,B.-P.Zhang,A.Kawashima,S.Kohno,T.Takai and K.Hashimoto: "Co-methanation of carbon monoxide and carbon dioxide on supported nickel and cobalt catalysts prepared from amorphous alloys" Appl.Catal.A:General.172. 131-140 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamasaki,M.Komori,E.Akiyama,H.Habazaki,A.Kawashima,K.Asami and K.Hashimoto: "CO_2 methanation catalysts prepared from amorphous Ni-Zr-Sm and Ni-Zr-misch metal alloy precursors" Mater.Sci.Eng.A. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hashimoto,K.Izumiya,K.Fujimura,M.Yamasaki,E.Akiyama,H.Habazaki,A.Kawashima,M.Komori,K.Shimamura and N.Kumagai: "Global CO_2 Recycling-Novel Materials,Reduction of CO_2 Emission,and Prospect" Advances in Materials Research(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hashimoto,M.Yamasaki,K.Fujimura,T.Matsui,K.Izumiya,M.Komori,A.A.El-Moneim,E.Akiyama,H.Habazaki,N.Kumagai,A.Kawashima and K.Asami: "Novel Materials for Global CO_2 Recycling" Mater.Sci.Eng.A. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi