• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マンモグラフィーの計算機支援診断システムの開発とその実用化のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 10044136
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関東京農工大学

研究代表者

小畑 秀文  東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 教授 (80013720)

研究分担者 村上 康二  国立がんセンター東病院, 放射線部, 医員
縄野 繁  国立がんセンター東病院, 放射線部, 医長
清水 昭伸  東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助教授 (80262880)
萩原 義裕  東京農工大学, 工学部, 助手 (80293009)
NISHIKAWA Ro  シカゴ大学, 医学部, 助手
DOI Kunio  シカゴ大学, 医学部, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードマンモグラフィー / 計算機支援診断 / CAD / 乳房X線像 / スクリーニング / 乳がん / 腫瘤影 / 微小石灰化像 / 腫癌影
研究概要

本研究では,乳房X線像の計算機支援診断(CAD)システムの開発に長年取り組んできた本学と米国シカゴ大学の研究グループが,互いに情報を交換することにより,CADシステム開発を加速することを目的とした.研究を効果的に進めるために,年間1回ずつ,相互の研究施設を訪問し,情報の交換を行うこととした.実績としては以下のようである.
平成10年6月20日-6月25日 シカゴ大学グループ来日
平成10年11月28日-12月6日 本学グループシカゴ訪問
平成11年10月2日-10月9日 シカゴ大学グループ来日
平成12年2月12日-2月17日 本学グループR2 Technology社訪問
平成10年6月および平成11年10月のシカゴ大学グループの来日に際しては,本学,国立ガンセンター中央病院,冨士写真フィルム宮の台技術開発センターにて講演会を開催し,前2者では一般にも広く周知して公開した.講演内容は,シカゴ大学グループの最新の研究活動についてであり,工学的側面と臨床的側面(放射線医学の立場から)の両面より講演とそれに基づく質疑応答を行い,参加者の好評を博した.一般講演の講演会以外では,本学およびシカゴ大学にて双方のシステムの紹介と臨床評価の結果について披露し,システム性能の十分でない部分を中心に,意見交換を行った.また,R2 Technology社への訪問では,実際に市販されているシステムについて,その臨床評価の結果を中心にしたシステム性能やシステム開発の体制についての調査を実施した.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (56件)

  • [文献書誌] 小畑 秀文: "アイリス・フィルタとその特性解析"計測自動制御学会論文誌. 34. 326-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉永 幸靖: "濃度勾配ベクトルを用いたコントラストが幅に影響されない線領域の検出法"電子情報通信学会論文誌. Vol.J81-D-II. 2547-2555 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩原 義裕: "CT画像を用いたじん肺粒状影の抽出とじん肺症自動分類の試み"Medical Imaging Technology. 16. 578-584 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nawano: "Computer-Aided Diagnosis in Full Digital Mammography"Investigative Radiology. 34. 310-316 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kobatake: "Convergence Index Filter for Vector Fields"IEEE Trans. on Image Processing. 8. 1029-1038 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kobatake: "Computerized detection of malignant tumors on digital mammograms"IEEE Trans. on Medical Imaging. 18. 369-378 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井関: "再帰的領域探索法による胸部CT画像からの血管の3次元構造の抽出"電子情報通信学会論文誌 D-II. J82-D-II. 1533-1535 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 政行: "乳房X線上の悪性腫瘤影の特徴抽出"Medical Imaging Technology. 17. 681-689 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本 滋: "左右マンモグラムの定性的特徴量の比較に基づく偽陽性陰影の削減"電子情報通信学会論文誌 D-II. J83-D-II. 101-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩原 義裕: "不定形微小凸領域抽出のための領域拡張を伴なうモルフォロジカルフィクレタとその医用画像処理への応用"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II. 109-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 魏軍: "肺がん陰影候補抽出のための勾配ベクトル集中性フィルタ"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II. 118-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anastasio Ma: "A genetic algorithm-based method for optimizing the performance of a computer-aided diagnosis scheme for detection of dustered micro classifications"Med Phys. 25. 1613-1620 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] doi K: "Computer vision and artificial intelligence in mammography"Diagnostik und Therapic des Mammakarzinoms. 11-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huo Z: "Automated computerized classification of malignant and benign mass lesions on digitized mammograms"Acad Radiol. 5. 155-168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagel RH: "Analysis of methods for reducing false positives in the automated detection of clustered microclassifications in mammograms"Med Phys. 25. 1502-1506 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa RM: "Mammographic databases"Breast Disease. 10. 137-150 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang W: "Optimally weighted wavelet transform based on supervised training for detection of microclassifications in digital mammograms"Med Phys. 25. 949-956 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doi k: "Computer-aided diagnosis in radiology : Potential and pitfalls"European Journal of Radiology. 31. 97-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiang Y: "Improving breast cancer diagnosis with computer-aided diagnosis"Acad Radiol. 6. 22-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa RM: "Computer-aided diagnosis in digital mammography"Diagnostic Imaging. 47-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nawano, K. Murkami, K. Moriyama. H. Kobatake, H. Takeo and K. Shimura: "Computer-Aided Diagnosis in Full Digital Mammography"Investigative Radiology. Vol. 34, No. 4. 310-316 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kobatake and Shigeru Hashimoto: "Convergence Index Filter for Vector Fields"IEEE Trans. On Image Processing. Vol. 8, No. 8. 1029-103 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kobatake, M. Murkami, H. Takeo and S. Nawano: "Computerized detection of malignant tumors on digital mammograms"IEEE Trans. On Medical Imaging. Vol. , No.. 369-378 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doi K, MacMahon H. Katsuragawa S, Nishikawa RM, Jiang Y: "Computer-aided diagnosis in radiology : Potential and pitfalls"European Journal of Radiology. 31. 97-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiang Y, Nishikawa RM: "Schmidt RA, Metz CE, Giger ML, Doi K : Improving breast cancer diagnosis with computer-aided diagnosis"Acad Radiol. 6. 22-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa RM: "Computer-aide diagnosis in digital mammography"Diagnostic Imaging (September). 47-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nawano: "Computer-Aided Piagrosis in Full Digital Mammography"Investigative Radiology. 34・4. 310-316 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hidefumi Kobatake: "Convergence Index Filter for Vector Fields"IEEE Trans.on Image Processing. 8・8. 1029-1038 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobatake: "Computerized detection of malignant tumors on digital mammograms"IEEE Trans.on Medical Imaging. 18・5. 369 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 井関: "再帰的領域探索法による胸部CT画像からの血管の3次元構造の抽出"電子情報通信学会論文誌. J82-P-II・9. 1533-1535 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 政行: "乳房X線上の悪性腫瘤影の特徴抽出"Medical Imaging Technology. 17・6. 681-689 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Doi K: "Computer-aided diagnosis in radiology"European Journal of Radiology. 31. 97-109 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa RM: "Computer-aided diagnosis in digital mammography"Diagnositic Imaging. 47-51 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 滋: "左右マンモグラムの定性的特徴量の比較に基づく偽陽性陰影の削減"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II・1. 415-418 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原 義裕: "ヒストグラムを利用したアーチファクトを生じないモルフォロジフィルダ"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II・1. 101-108 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原 義裕: "不定形微小凸領域抽出のための領域拡張を伴なうモルフォロジカルフィルタとあおの医用画像処理への応用"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II・1. 109-117 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 魏 軍: "肺がん陰影候補抽出のための勾配ベクトル集中性フィルタ"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II・1. 118-125 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小畑秀文、村上正行: "アイリスフィルタとその特性解析" 計測自動制御学会論文誌. 34・4. 326-332 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hashimoto,H.Kobatake,H.Takeo and S.Nawano: "Automated Tumor Detection System for Full-Digital Mammography Using Bilateral Comparison in Feature Space" Proc.of CAR'98. 207-212 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.Iseki,H.Kobatake,H.Omatsuand R.Kakinuma: "Extraction of 3D Tree Structure of Blood Vessels in Lung Area from Chest CT Images" Proc.of CAR'98. 45-50 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kitaoka,R.Takaki,K.Itoh,F.Iseki,H.Kobatake,H.Ohmatsu,N.Moriyama and K.Eguchi: "Spape Analysis of Pulmonary Nodules in 3D-CT Images withh a New Method of Curvature Estimation" Proc.of CAR'98. 51-56 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobatake,H.Takeo and S.Nawano: "Tumor Deteotion System for Full-Digital Mammography,N.Karssemeijer et al.Ed." Digital Mammography. 87-94 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobatake,H.Takeo and S.Nawano: "Microcalcification Detection System for Full-Digital Mammography,N.Karssemeijer et al.Ed." Digital Mammography. 201-204 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉永幸靖、小畑秀文: "濃度勾配ベクトルを用いたコントラストや幅に影響されない線領域の検出法" 電子情報通信学会論文誌. J81-D・II. 2547-2555 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原義裕、小畑秀文,志田寿夫: "CT画像を用いたじん肺粒状影の抽出とじん肺症自動分類の試み" Medical Imaging Technology. 16・5. 578-584 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yukiyasu Yoshinaga and Hidefumi Kobatake: "Robust extraction of curvilinear convex regions with weak contrast using a gradient vector distribution model" Proc.of Int.Symp.on Noise Reduction for Imaging and Communication Systems. 157-162 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Doi K,GigerML,Nishikawa RM,Schmidt RA: "Computer vision and artifical intelligence in mammography." Diagnostik und Therapie des Mammakarzinoms:State of the Art.11-16 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang W,Yoshida H,Nishikawa RM,Doi K: "Optimally weighted wavelet transform based on supervised training for detection of microcalcifications in digital mammograms" Med Phys. 25. 949-956 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Huo Z,Giger ML,Vybomy CJ,WolvertonDE,SchmidtRA,Doi K: "Automated computerized classification of malignant and benign mass lesions on digitized mammograms" Acad Radiol. 5. 155-168 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nagel RH,Nishikawa RM,Papaioannou J,Doi K: "Analysis of methods for reducing false positives in the automated detection of clustered microcalcifications in mammograms" Med Phys. 25. 1502-1506 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Giger ML,Huo Z,Wolverton DE,Vybomy CJ,Moran C,SchmidtRA,ALHallaqH,Nishikawa RM,Doi K: "Computer-aided diagnosis of digital mammographic and ultrasound images of breast mass lesions" Digital Mammography 1998. 143-148 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang Y,Nishikawa RM,Schmidt RA,Metz CE,Giger ML,Doi K: "Benefits of computer-aided diagnosis (CAD) in mammographic diagnosis of malignant and benign clustered microcalcifications" Digital Mammography 1998. 215-220 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa RM,Giger ML,Wolverton DE,Schmidt RA,Comstock CE,Papaioannou J.Collins SA,Doi K: "Prosoective testing of a clinical mammography workstation for CAD:Analysis of the first 10,000 cases" Digital Mammography 1998. 401-406 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Huo Z,Giger ML,Olopade FL,Wolverton DE,Cummings S,Zhong W,Doi K: "Computerized analysis of digitized mammograms of women with low breast cancer risk and of BRCA1/BRCA2 gene-mutation carriers" Digital Mammography 1998. 419-422 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Anastasio MA,Yoshida H,Nagel R,Nishikawa RM,Doi K: "A genetic algoritha-based method for optimizing the performance of a computer-aided diagnosis scheme for detection of clustered microcalcifications in mammograms" Med Phys. 25. 1613-1620 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang Y,Nishikawa RM,Schmidt RA,Metz CE,Giger MI,Doi K: "Improving breast cancer diagnosis with computer-aided diagnosis" Acad Radiol. 6. 22-33 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi