研究課題/領域番号 |
10044164
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用物理学一般
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
桑折 範彦 徳島大学, 総合科学部, 教授 (20038053)
|
研究分担者 |
伏見 賢一 徳島大学, 総合科学部, 講師 (90274191)
伊永 隆史 徳島大学, 総合科学部, 教授 (30124788)
中山 信太郎 徳島大学, 総合科学部, 教授 (70116846)
マルズキHJ イスマイル マレーシアプトラ大学, 環境科学部, 研究員
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
|
キーワード | 環境放射能 / 産業廃棄物 / 放射線計測 / 放射性廃棄物 / AMANG |
研究概要 |
マレーシアにおいて、錫鉱山の残土が高濃度の放射性同位元素を含んでいることが問題になっている。本研究では、含まれている放射性同位元素の種類と量を精密に計量するために、高感度のGeγ線検出器計測システムを開発した。Geγ線検出器を鉛10cm、無酸素銅1cm遮蔽材で被い、またNaIシンチレーターによる逆同時計数法を応用して、外部からの環境放射線を99.7%除去することができた。このGeγ線検出器では数Bq/kg程度の極めて微量な放射性同位元素を測定することが可能である。 この計測システムを用いて、マレーシアのクアラルンプールの南20kmにある錫鉱山跡にて現地調査を行い、採集した試料に含まれている放射性同位元素を測定した。更に環境への影響を検討するために、マレー半島の環境放射線量の測定をトレインボーンで行い、マレーシア国内の他の地域および日本の徳島の放射線強度との比較を行った。その結果、現地の残土置き場における放射線強度は環境放射能レベルのおよそ10倍であることが明らかになった。しかし、残土置き場の境界より外側の住宅地では、ガンマ線のレベルはマレーシアの他の地域と同じレベルであった。 今後、様々な形態(気体、排水)で環境に放出される廃棄物からの放射性同位元素の周囲への影響についての研究が必要である。
|