研究課題/領域番号 |
10044181
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 関東学院大学 |
研究代表者 |
あべ木 紀男 関東学院大学, 工学部, 教授 (60064094)
|
研究分担者 |
荏本 孝久 神奈川大学, 工学部, 助教授 (90112995)
前田 直樹 関東学院大学, 工学部, 助教授 (40192744)
松田 磐余 関東学院大学, 経済学部, 教授 (60087145)
志知 龍一 中部大学, 工学部, 教授 (50022596)
正木 和明 愛知工業大学, 工学部, 教授 (90078915)
瀬尾 和大 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (30089825)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | マニラ首都圏 / 地震防災 / データベース / 常時微動 / 卓越周期分布 / ブーゲー異常図 / 表層地盤区分 / 地震危険度分布 / 地震危険度 / 加速度分布 / 地震観測 / 地盤区分図 / サイスミック マイクロ ゾーネーション / サイスミックマイクロゾーネーション / 土質資料 / 重力測定 / 微動観測 |
研究概要 |
1995年-1997年度の「マニラ首都圏のサイスミックマイクロゾーネーションに関する国際共同研究」の成果を基にして、下記の研究を行った。 1.地盤の卓越周期分布図の完成 マニラ首都圏全域420ヵ所において観測した地盤の常時微動観測データより、表層の地盤震動特性評価として卓越周期分布をもとめ、等周期分布図を完成した。 2.建築物の固有周期の測定 2階建て以上37階の、約50棟の建築物について常時微動を観測し、建物階数と固有周期の関係を求めた。 3.ブーゲー異常分布図の完成 1998,1999年度の2年にわたる重力測定に加え、今年度さらに補足の観測を行い、マニラ首都圏全域のブーゲー異常図を完成した。 4.GISデータベースシステムによるデータの入力の完成 データベースは、マニラ首都圏の人口分布、地盤区分、地盤の卓越周期分布、ブーゲー異常図、フィリピン全土の歴史地震および観測地震の分布図、断層の分布を含んでおり、マニラ首都圏の基本データベースとして地震被害想定に供するものである。 5.マニラ首都圏における地震観測 1997年来設置している地震計による地震観測を研究期間中行い、地震動の特性を分析した。レスポンススペクトルの作成とともに、観測された地震動の中に、沈み込むプレートに伴う反射波と思われる特徴的なフェーズを見出した。 6.地震危険度評価 地震危険度を想定地震に対する加速度分布の形での評価出来るようにした。 7.ワークショップの開催 2000年11月に、ワークショップをフィリピン火山地震研究所で開催し、研究分担者、協力者のみならず、マニラ首都圏の諸大学、研究所、行政機関から、約80名の参加者があり、研究成果の地震防災への適用について討議された。ワークショップの内容は、フィリピン火山地震研究所の編集で、2001年3月にプロシーディングスとして刊行された。
|