• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極微ナノ構造形成過程の動的観察とその解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10044184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 表面界面物性
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

越川 孝範  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (60098085)

研究分担者 安江 常夫  大阪電気通信大学, 工学部, 助教授 (00212275)
ERNST Bauer  アリゾナ州立大, 物理天文学科, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードSi(111) / 水素終端 / 極微構造 / ナノ構造 / 銅 / 低エネルギー電子顕微鏡 / LEEM / 表面拡散 / 水素終端シリコン表面 / 水素介在効果
研究概要

本研究では、シリコン表面上に形成される極微構造の形成を制御し、かつその過程の動的な観察をすることにより形成メカニズムの解明を試みるのが目的である。
いずれも実験は動的観察が可能な低エネルギー電子顕微鏡(LEEM)を世界で初めて開発した共同研究者のBauer教授の研究室に設置されているLEEMを用いて実験を行った。実験は主に若手研究者である安江が担当し、その結果を越川とBauer教授が検討を行った。
Si(111)の温度を比較的低温である300-400度に保ち銅を蒸着していくと、銅の2次元的な"5x5"不整合構造の小さなドメインがステップエッジ、ドメイン境界ならびにテラス上に形成される。テラス上のドメインの数密度は温度と被覆度に依存する。しかし高温(約600度)になるとこの2次元ドメインはステップエッジのみから成長する。シリコン表面上の拡散距離が温度により異なるためである。Si(111)上のダングリングボンドを水素で終端して銅原子の拡散距離を増加させることにより3次元の極微構造を作製した。試料の温度を360-380度に保ち銅を蒸着するとステップエッジ、ドメイン境界、テラス上に3次元の極微構造(20-60nm)が形成された。テラス上の数密度とサイズはは温度と被覆率に依存する。温度が450度程度になるとシリコン上の水素の脱離が生じるため、清浄なSi(111)と同様な2次元層が形成される。このように超高真空内でかつその場で動的観察を行うことにより、単原子ステップやドメイン境界を観察しながら、それらへの極微構造の形成過程を観察した。その結果その形成過程の一端を解明することが可能になった。このように水素を用いて表面での拡散長を制御することにより極微構造のサイズを制御できることを示すことができた。この方法は他の物質にも応用することが可能であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] K. Yamashita, T. Yasue, T. Koshikawa, A. Ikeda, Y. Kido: "High depth resolution analysis of Cu/Si(111)"5x5" surfaces by medium energy ion scattering"Nucl. Instrum. and Methods. B136-138. 1086-1091 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nishimura, A. Ikeda, T. Koshikawa, T. Yasue, Y. Kido: "Direct detection of H(D) on Si(001) and Si(111) surfaces by medium energy ion scattering"Surf. Sci.. 409. 183-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kan, K. Mitsukawa, T. Ueyama, M. Takada, T. Yasue, T. Koshikawa: "Secondary ion emission from alikali/Si system"J. Surf. Anal.. 5. 52-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamamoto, T. Koshikawa, T. Yasue, H. Harima, K. Kajiyama: "Formation of size controlled Ge nanocrystals in SiO2 matrix by ion implantation and anneling"Thin Solid Films. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kan, K. Mitsukawa, T. Ueyama, M. Takada, T. Yasue, T. Koshikawa: "Secondaru ion emission processes of sputtered alkali ions from alkali/Si(100) and Si(111)"Surf. Sci.. (to be published). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yasue, T. Koshikawa, M. Jalochowski, E. Bauer: "Dynamic LEEM observation of Cu nanostructure formation processes on Si(111) with hydrogen"Surf. Rev and Lett.. (to be published). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamashita, T. Yasue, T. Koshikawa, A. Ikeda, Y. Kido: "High depth resolution analysis of Cu/Si(111)"5x5" surfaces by medium energy ion scattering"Nucl, Instrum And Methods. B136-138. 1086-1091 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nishimura, A. Ikeda, T. Koshikawa, T. Yasue, Y. Kido: "Direct detection of H(D) on Si(001) and Si(111) surfaces by medium energy ion scattering"Surf Sci. 409. 183-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kan, K. Mitsukawa, T. Ueyama, M. Takada, T. Yasue, T. Koshikawa: "Secondary ion emission from alkali/Si system"J. Surf. Anal.. 5. 52-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamamoto, T. Koshikawa, T. Yasue, H. Harima, K. Kajiyama: "Formation of size controlled Ge nanocrystals in SiO2 matrix by ion implantation and annealing"Thin Solid Films. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kan, K. Mitsukawa, T. Ueyama, M. Takada, T. Yasue, T. Koshikawa: "Secondary ion emission processes of sputtered alkali ions from alkali/Si(100) and Si(111)"Surf. Sci.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yasue, T. Koshikawa, M. Jalochowski, E. Bauer: "Dynamic LEEM observation of Cu nanostructure formation processes on Si(111) with hydrogen"Surf. Rev. Lett.. (to be published). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamashita,T.Yasue,T.Koshikawa,A.Ikeda,Y.Kido: "High depth resolution analysis of Cu/Si(111)"5x5" surfaces by medium energy ion scattering"Nucl.Instrum.and Methods. B136-138. 1086-1091 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishimura,A.Ikeda,T.Koshikawa,T.Yasue,Y.Kido: "Direct detection of H(D) on Si(001) surfaces by medium energy ion scattering"Surf.Sci.. 409. 183-188 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kan,K.Mitsukawa,T.Ueyama,M.Takada,T.Yasue,T.Koshikawa: "Secondary ion emission from alikali/Si system"J.Surf.Anal.. 5. 52-55 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto,T.Koshikawa,T.Yasue,H.Harima,K.Kajiyama: "Formation of size controlled Ge nanocrystals in SiO2 matrix by ion implantation and anneling"Thin Solid Films. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kan,K.Mitsukawa,T.Ueyama,M.Takeda,T.Yasue,T.Koshikawa: "Secondaru ion emission processes of sputtered alkali ions from alkali/Si(100) and Si(111)"Surf.Sci.. (to be published). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yasue,T.Koshikawa,M.Jalochowski,E.Bauer: "Dynamic LEEM observation of Cu nanostructure formation processes on Si(111) with hydrogen"Surf.Rev and Lett.. (to be published). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamashita,T.Yashe,T.Koshikawa,A.Ikeda,Y.Kido: "High depth resolution analysis of Cu/Si(III)“res"structure with HEIS" Nucl. Instrum. Methods D. 136-138. 1086-1091 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nishimura, A. Ikeda, T. Koshikawa, T. Yasue, Y.Kido: "Direct detection of H(D) on Si(100) and Si(111) surfaces by HEIS" Surface Sci.409. 183-188 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S. Maruno, T. Yasue, T. Koshikawa 他: "Model of leakage characteristics of (Ba,Sr)TiO_3 thin film" Appl. Phys. Letters. 73. 954-956 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kau, T. Yasue, T. Koshikawa 他: "Secondary Ion Emission from Alkali/Si Systems" J. Surf. Anal.5. 52-55 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi