• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫幼若ホルモンによる遺伝子発現調節機構の解明と幼若ホルモン受容体の同定

研究課題

研究課題/領域番号 10044203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関三重大学

研究代表者

鎮西 康雄  三重大学, 医学部, 教授 (60024709)

研究分担者 油田 正夫  三重大学, 医学部, 助手 (90293779)
三浦 健  三重大学, 医学部, 講師 (60219582)
安藤 勝彦  三重大学, 医学部, 助教授 (90024710)
WALKER V.  クイーンズ大学, 生物, 教授
WYATT G.  クイーンズ大学, 生物, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード幼若ホルモン / エクダイソン / 変態関連遺伝子 / 転写因子 / ルシフェラーゼ / EcR / USP / JH receptor / リセプター / 遺伝子発現 / 転写調節因子 / シアノプロテイン / ヴィテロジェニン
研究概要

昆虫の幼若ホルモン(JH)は変態・休眠・相変異・性成熟などを調節する重要なホルモンである。このホルモンの作用機構については分子レベルの解析が進められ、これらの現象に関連する遺伝子の発現の調節に関わっていることが明らかにされつつある。しかし、いまだこのホルモンの受容体は同定・単離されておらず、作用機構の全貌が明らかにされるに至ってはいない。
JHが変態の調節においてエクダイソン作用の阻害・修飾という作用を持っていることがいくつかの現象から判っており、この研究ではエクダイソンとエクダイソンリセプラーEcRやそのパートナーであるUSP及びそれらによって誘導されるいわゆるearly geneやearly-late geneを含む核因子を解析した。その過程で、DNA結合ドメインを持つ新規な核受容体遺伝子GRF(GCNF related factor)のクローニングに成功した。この遺伝子はエクジソン濃度に同調して各組織での発現が確認され、結合するDNA配列も明らかにした。また、これら核受容因子と一般転写因子との間を取り持つコファクターB_x42及びGCN5をクローニングした。ほ乳類培養細胞にEcR/USP発現コンストラクトと共に、luciferaseの上流域にEcRE(応答配列)をつないだレポターコンストラクトをcotransfectionし、エクダイソンにより発現が活性化される系を確立した。この系に、B_x42、GCN5の発現コンストラクトを導入することで、レポーター遺伝子の発現が増強されることを示した。
今後この系を用いて、エクダイソンによるレポーター遺伝子の発現のJHによる制御について評価し、JHの関与する因子を探索する。このアプローチによってJH受容体候補となる因子の同定が出来るものと考えている。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Makoto Hirai et al.: "Nucleotide sequence of vitellogenin mRNA in the bean bug, Riptortus clavatus : analysis of processing in the fat body and ovary"Insect Biochem. Mol. Biol.. 28. 537-547 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Hirai et al.: "Identification and cDNA cloning of novel juvenile hormone responsive genes from fat body of bug, Riptortus clavatus by mRNA differential display"Insect Biochem. Mol. Biol.. 28. 181-189 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Miura et al.: "Two hexameric cyanoprotein subunits from an insect, Riptortus clavatus : Sequence, phylogeny"Eur. J. Biochem.. 258. 929-940 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean-Philippe Charles et al.: "Characterization and DNA-binding properties of GRF, a novel monomeric binding orphan receptor related to GCNF and βFTZ-F1"Eur. J. Biochem.. 266. 181-190 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Hirai, Daisuke Watanabe, Akira Kiyota and Yasuo Chinzei: "Nucleotide sequence of vitellogenin mRNA in the bean bug, Riptortus clavatus : analysis of processing in the fat body and ovary"Insect Biochem. Mol. Biol.. 28. 537-547 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Hirai, Masao Yuda, Tetsuro Shinoda and Yasuo Chinzei: "Identification and cDNA cloning of novel juvenile hormone responsive genes from fat body of the bean bug, Riptortus clavatus by mRNA differential display"Insect Biochem. Mol. Biol.. 28. 181-189 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Miura, Tetsuro Shinoda, Mamoru Yura, Sen Nomura, Katsumi Kamiya, Masao Yuda and Yasuo Chinzei: "Two hexameric cyanoprotein subunits from an insect, Riptortus clavatus : Sequence, Phylogeny"Eur. J. Biochem.. 258. 929-940 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jean-Philippe Charles, Tetsuro Shinoda and Yasuo Chinzei: "Characterization and DNA-binding properties of GRF, a novel monomeric binding orphan receptor related to GCNF and βFTZ-F1"Eur. J. Biochem.. 266. 181-190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Hirai et al.: "Nucleotide sequence of vitellogenin mRNA in the bean bug,Riptortus clavatus : analysis of processing in the fat body and ovary"Insect Biochem.Mol.Biol.. 28. 537-547 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Hirai et al.: "Identification and cDNA cloning of novel juvenile hormone responsive genes from fat body of bug,Riptortus clavatus by mRNA differential display"Insect Biochem.Mol.Biol.. 28. 181-189 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Miura et al.: "Two hexameric cyanoprotein subunits from an insect,Riptortus clavatus : Sequence,phylogeny"Eur.J.Biochem.. 258. 929-940 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Jean-Philippe Charles et al.: "Characterization and DNA-binding properties of GRF,a novel monomeric binding orphan receptor related to GCNF and βFTZ-F1"Eur.J.Biochem.. 266. 181-190 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miura et al.: "Two hexameric cyanoprotein subunits from an insect,Riptortus clavatus:Sequence and phylogeny." Eur.J.Biochem.(in Press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] P.Waidhet et al.: "Purification and characterization of a thrombin inhibitor from the salivary glands of a malarian vector mosquito,Anopheles stephensi." Biochem.Biophy.Acta.1381. 227-233 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hiraiet al.: "Nucleotide sequence of vitellogenin mRNA in the bean bug,Riptortus clavatus:analysis of processing in the fat body and ovary." Insect Biochem.Mol.Biol.28. 537-547 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Sun et al.: "Characterization and cDNA cloning of a hemoprotein in the salivary glands of the blood-sucking insect,Rhodnius prolixus." Insect Biochem.Mol.Biol.28. 191-200 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirai et al.: "Identification and cDNA cloning of novel juvenile hormone responsive genes from fat body of the bean bug,Riptortus clavatus by mRNA differential display。" Insect Biochem.Mol.Bioll.28. 181-189 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi