• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケモカインならびにそのレセプターの病態生理学的役割の解析を通した抗炎症剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10044254
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関金沢大学

研究代表者

向田 直史  金沢大学, がん研究所, 教授 (30182067)

研究分担者 秋山 万里子 (秋山 萬里子)  金沢大学, がん研究所, 助手 (60019867)
笠原 忠  共立薬科大学, 薬学部, 教授 (60049096)
JOOST J. Oppenheim  米国, 国立・癌研究所, 研究室主任
CHRISTIAN G. Larsen  デンマーク王国, 国立・Aarhus大学・医学部, 助教授
LARSEN Chris  デンマーク王国国立Aarhus大学, 医学部, 助教授
OPPENHEIM Jo  米国国立癌研究所, 研究室主任
西堀 宗樹  金沢大学, がん研究所, 非常勤研究員
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1999年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1998年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードインターロイキン8 / 単球走化因子(MCP-1) / 好中球 / マクロファージ / MIP-1α / 血管新生 / インターフェロンγ / 腎疾患 / NF-κB / AP-1 / MCP-1 / エオタキシン / ケモカイン / 転移 / MIP-2 / IL-8 / IL-10
研究概要

本研究を通して、以下の研究成果を挙げた。
1)マウス・メスの排卵直後に膣局所で産生されるインターロイキン8(IL-8)ホモログが、性周期依存的に起きる好中球の膣粘膜への浸潤を制御していることを明らかにした。 2)モノクロタリン投与による実験的肺高血圧モデルで、肺局所で産生される単球走化因子(MCP-1)が、肺へのマクロファージ浸潤とそれに引き続く肺の組織障害を制御している事を明らかにした。 3)IgA腎症で、急性型では尿中IL-8が上昇するのに対して、腎不全に移行しやすい慢性型では尿中MCP-1濃度の上昇がIL-8に比べて顕著であるなど、病型によって腎局所でケモカインが選択的に産生される可能性を認めた。 3)半月板形成性腎炎では、腎臓内で産生されるmacrophage inflammatory protein-1α(MIP-1α)が半月板形成に関与するのに対して、MCP-1が間質病変の成立に関与していることを示唆する結果を得た。 4)IL-8遺伝子を導入した癌細胞株を接種すると、接種部位での血管新生とともに腫瘍形成が亢進する事から、IL-8の血管新生作用を確認した。腫瘍の壊死部の近傍でIL-8蛋白・mRNAの発現が認められた。壊死部の近傍は低酸素状態であると考えられるので、種々のがん細胞株を低酸素状態に暴露したところ、IL-8遺伝子の転写ならびに産生が誘導された。さらに胃癌組織中の癌細胞そのものが、IL-8レセプターを発現していることも明らかになった。 5)活性化補体第5成分(C5a)刺激によって、単球細胞株でNF-κBならびにAP-1が活性化されることによって、IL-8遺伝子転写ならびに蛋白産生が誘導されることが明らかになった。 6)急性肝障害モデルで、インターフェロンγの組織障害への関与を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Sonoda, Y., Mukaida, N., Wang, J. B., Kasahara, T., et al.: "Physiologic regulation of postovulatory neutrophil migration into vagina by a C-X-C chemokine(s)"Journal of Immunology. 160. 6159-6165 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, H., Wada, T., Furuichi, K., Segawa, C., Mukaida, N., et al.: "Urinary levels of chemokines (MCAF and IL-8) reflect distinct disease activities and phases of IgA nephropathy"Journal of Leukocyte Biology. 63. 493-499 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, N., Harada, A., and Matsushima, K.: "Interleukin-8 and monocyte chemotactic and activating factor (MCAF/MCP-1), chemokines essentially involved in inflammatory and immune reactions (Invited review)"Cytokine and Growth Factor Reviews. 9. 9-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, K., Mukaida, N., Harada, A., Kaneko, S., Matsushita, E., et al.: "Alleviation of lipopolysaccharide-induced acute liver injury in Propionibacterium acnes-primed IFN-γ-deficient mice by a concomitant reduction of TNF-α, IL-12 and IL-18 production"Journal of Immunology. 162. 1049-1055 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, L. Xie, K., Mukaida, N., Matsushima, K., and Fidler, I. J.: "Hypoxia-induced elevation in interleukin-8 expression by human ovarian cancer carcinoma cells"Cancer Research. 59. 5822-5829 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hsu, M. H., Wang, M., Browning, D. D., Mukaida, N. and Ye, R. D.: "NF-_κB activation is required for C5a-induced IL-8 gene expression in mononuclear cells"Blood. 93. 3241-3249 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, N., Wang, J.-b., and Matsushima, K.: "CDw128 Workshop Panel : Human Interleukin-8 (IL-8) Receptors. In Leukocyte Typing IV"Garland Press. 840-843 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, N., and Matsushima, K.: "Interleukin-8 and its receptor. In Encyclopedia of Immunology"Academic Press. 1466-1471 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoda, Y., Mukaida, N., Wang, J. -b., Shimada-Hiratsuka, M., Naito, M., Kasahara, T., Harada, A., Inoue, M., Matsushima, K.: "Physiologic regulation of postovulatory neutrophil migration into vagina by a C-X-C chemokine(s)."Journal of Immunology. 160. 6159-6165 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, H., Wada, H., Furuichi, K., Segawa, C., Hisada, Y., Ohta, S., Kobayashi, K. -I., Su, S. -b., Mukaida, N., Matsushima, K.: "Urinary levels of chemokines (MCAF and IL-8) reflect distinct disease activities and phases of IgA nephropathy"Journal of Leukocyte Biology. 63. 493-499 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, H., Kasahara, Y., Kurosu, K., Sugito, K., Takiguchi, Y., Terai, M., Mikata, A., Natsume, M., Mukaida, N., Matsushima, K., Kuriyama, T.: "Attenuation of monocrotaline-induced pulmonary hypertension by antibodies to a monocyte chemotactic and activating factor, MCAF/MCP-1."Laboratory Investigation. 78. 571-581 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, N., Harada, A., Matsushima, K.: "Interleukin-8 and monocyte chemotactic and activating factor (MCAF/MCP-1), chemokines essentially involved in inflammatory and immune reactions."Cytokine & Growth Factor Reviews. 9. 9-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, H., Mukaida, N., Harada, A., Kaneko, S., Matsushita, E., Nakanuma, Y., Tsutsui, H., Okamura, H., Nakanishi, K., Tagawa, Y., Iwakura, Y., Kobayashi, K., Matsushima, K.: "Alleviation of lipopolysaccharide-induced acute liver injury in Propionibacterium acnes-primed IFN-γ-deficient mice by a concomitant reduction of TNF-α, IL-12, and IL-18 production."Journal of Immunology. 162. 1049-1055 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hsu, M. H., Wang, M., Browining, D. D., Mukaida, N., Ye, R. D: "NF-κB activation is required for C5a-induced IL-8 gene expression in mononuclear cells."Blood. 93. 3241-3249 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamune, A., Shimosegawa, T., Masamune, O., Mukaida, N., Koizumi, M, Toyota, T.: "Helicobacter pylori-dependent ceramide production may mediate increased interleukin 8 expression in human gastric cancer cell lines."Gastroenterology. 116. 1330-1341 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitadai, Y., Takahashi, Y., Haruma, K., Naka, K., Sumii, K., Yokozaki, H., Yasui, W., Ohmoto, Y., Mukaida, N., Kajiyama, G., Fidler, I. J., Tahara, E.: "Transfection of interleukin-8-increases angiogenesis and tumorigenicity of human gastric carcinoma cells in nude mice."British Journal of Cancer. 81. 647-653 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, L., Xie, K., Mukaida, N., Matsushima, K., Fidler, I. J.: "Hypoxia-induced elevation in interleukin-8 expression by human ovarian carcinoma cells."Cancer Research. 59. 5822-5829 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, T., Furuichi, K., Segawa, C., Shimizu, M., Sakai, N., Takeda, S. -I., Takasawa, K., Kida, H., Kobayashi, K. -I., Mukaida, N., Ohmoto, Y., Matsushima, K., Yokoyama, H.: "MIP-1α and MCP-1 contribute to crescents and interstitial lesions via the cognate chemokine receptor in human crescentic glomerulonephritis."Kidney International. 56. 995-1003 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunz, M., Hartmann, A., Flory, E., Toksoy, A., Koczan, D., Thiesen, H. -J., Muakida, N., Neumann, M., Rapp, U. R., Broeker, E. -B., Gillitzer, R.: "Anoxia-induced up-regulation of interleukin-8 in human malignant melanoma. A potential mechanism for high tumor aggressiveness."American Journal of Pathology. 115. 753-763 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, N., Wang, J. -b., Matsushima, K.: "CDw128 Workshop Panel : Human interleukin-8 (IL-8) receptors."Leukocyte Typing IV, Garland Press. 840-843 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, N. Matsushima, K.: "Interleukin 8 and its receptor"Encyclopedia of Immunology, IInd Ed., Academic Press. 1466-1471 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, L., Xie, K., Mukaida, N, Matsushima, K. and Fidler, I.J.: "Hypoxia-induced elevation in interleukin-8 expression by human ovarian cancer carcinoma cells."Cancer Research. 59. 5822-5829 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kunz, M., Hartmann, A., Flory, E., Toksoy, A., Koczan, D., Thiesen, H.J., Mukaida, N., Neumann, M., Rapp, U et al.: "Anoxia-induced up-regulation of Interleukin-8 in human malignant melanoma. A potential mechanism for high tumor aggressiveness."American Journal of Pathology. 155(3). 753-763 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji, H., Mukaida, N., Harada, A., Kaneko, S., Matsushita, E., Nakanuma, Y., Tsutsui, H. et al.: "Alleviation of lipopolysaccharide-induced liver injury in Propionibacterium acnes-primed IFN-γ-deficient mice by a concomitant reduction of TNF-α, IL-12, and IL-18 production"Journal of Immunology. 162. 1049-1055 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hsu, M.H., Wang, M., Browning, D.D., Mukaida, N. and Ye, R.D.: "NF-κB activation is required for C5a-induced interleukin-8 gene expression in mononuclear cells"Blood. 93(10). 3241-3249 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wada, T., Furuichi, K, Segawa, C., Shimizu, M., Sakai, N., Takeda, S-i., Takasawa, K., Kida, H., Kobayashi, K-i, Mukaida, N. et al.: "MIP-1α and MCP-1 contribute to crescents and interstitial lesions via the cognate chemokine receptor in human crescentic glomerulonephritis."Kidney International. 56. 995-1003 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Natsume, M., Tsuji, H., Haruda, A., Akiyama, M., Yano, T., Ishikura, H., Nakanishi, I., Mukaida, N. et al.: "Attenuated liver fibrosis and depressed serum albumin levels in carbon tetrachloride-treated IL-6-deficient mice"Journal of Leukocyte Biology. 66(10). 601-608 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 向田 直史: "免疫系(標準薬理学第6版)"医学書院. (印刷)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoda,Y.,et al.: "Physiologic regulation of postovulatory neutrophil migration into vagina by a C-X-C chemokine(s)." J.Immunol.160. 6159-6165 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mukaida,N.,et.al.: "Interleukin-8 and monocyte chemotactic and activating factor(MCAF/MCP-1),chemokines essentially involved in inflammatory and immune reactions." Cytokine Growth factor Rev.9. 9-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama,H.,et.al.: "Urinary levels of chemokines(MCAF and IL-8)reflect distinct disease activities and phases of IgA nephropathy." J.Leukocyte Biol.63. 493-499 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,N.,et.al,: "Human T-cell leukemia virus type I Tax transactivates human interleukin 8 gene through acting concurrently on AP-1 and NF-_kB-like sites." Cancer Res.58. 3993-4000 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Asagoe,K.,et.al.: "Dewnregulation of CXCR2 expression on human polymorphonuclear leukocytes by TNF-α." J.Immunol.160. 4518-4525 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,H.,et.al.: "Attenuation of monocrotaline-induced pulmonary hypertension by antibodies to a monocyte chemotactic and activating factor,MCAF/MCP-1." Lab.Invest.78. 571-581 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mukaida,N.and Matsushima,K.: "interleukin 8 and its receptor." Academic Press,London,United Kingdom, 6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mukaida,N.,et.al.: "CDw128 Workshop Panel:Human interleukin-8(IL-8)" Garland press,New York.USA, 3 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi