• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬害防止のための毛髪による薬歴・疾病治療歴診断手法の確立とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 10044258
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関静岡大学 (1999)
岐阜大学 (1998)

研究代表者

植松 俊彦  静岡大学, 医学部, 文部教官教授 (50151832)

研究分担者 松野 浩之  静岡大学, 医学部, 助手 (40273148)
丹羽 雅之  静岡大学, 医学部, 講師 (40156146)
小澤 修  静岡大学, 医学部, 助教授 (90225417)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード薬害 / 服薬歴 / 毛髪分析 / オフロキサシン / フレカイニド / フランカルボン酸 / 糖化蛋白質 / フロシン / 薬害予防 / 疾病経過 / フルクトースリジン / モルヒネ / コデイン / ブプレノルフィン / 母集団薬物動態
研究概要

本研究は、米国側ユタ大学ヒト中毒センターと日本側岐阜大学医学部薬理学との間で国際学術研究として昨年度に開始し、本年が2年目(最終年度)である。植松が主宰する日本毛髪分析研究会の第2、3回学術集会を昨年度、本年度ともに6月に大津にて開催し、いずれもユタ大学Rollins教授を招聘して特別講演をもつと共に相互の情報交換・研究経過報告・共同研究方針設定・確認を行った。昨年度、本年度ともに日本側からも米国へ出張し、情報交換と研究のまとめを行った。米国側では抗菌薬オフロキサシンを毛髪中タイムマーカーとして使用し薬毒物摂取の正確な日時を特定する方法論の検討を行った。人種の坩堝であり種々の毛髪特性を有する人たちを対象としても、オフロキサシンがタイムマーカーとしての役割を果たすことができることを、多くのボランティアを用いたヒト試験と種々の毛髪を持つ頭皮を移植したヌードマウスでの動物実験において明らかとすることができた。日本側では坑不整脈薬フレカイニドの毛髪分析を行い、その用量依存性やメラニン色素の重要性、毛髪成長方向の薬物濃度分布が服薬歴を示すことを証明した。薬物治療の際の重要な因子で、薬害が表れやすい腎機能障害の程度と期間を知る方法として毛髪中の尿毒症性物質を測定することを試みた。フランカルボン酸のGC/MSによる微量測定法を開発し、血液中、毛髪中、汗中の同物質濃度を測定し、同物質は腎機能障害と共に血液中に蓄積してくるが、汗から毛髪に付着するため腎機能の指標とはならないことが示された。毛髪中糖化アミノ酸フルクトースリジン(FL)を加水分解によりフロシンに変えてLC/MS/MSで微量測定する方法を確立し、同物質が糖尿病の指標になるか検討したところ、FLの毛髪中濃度が血中糖化ヘモグロビン濃度と良く相関し、糖尿病患者の疾病経過およびその治療による病態の変化を毛髪一本から解読することが可能であった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 植松 俊彦: "高齢者薬物治療の問題点"岐阜県医師会医学雑誌. 11. 19-30 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松 俊彦、他: "服薬に関するコンプライアンス"臨床精神薬理. 2. 223-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松 俊彦: "毛髪中薬物分析のTDMにおける有用性"島根病院薬剤師会雑誌. 46. 27-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Uematsu et al.: "Pharmacokinetics and tolerability of intravenous infusion of adenosine(SUN Y4001) in healthy volunteers"British Journal of Clinical Pharmacology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sassa et al.: "Measurement of furancarboxylic acid,a candidate of uremic toxin,in human serum, hair and sweat,and analysis of pharmacological actions"Archives of Toxicology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Uematsu et al.: "The measurement of fructose-lysine in human hair as an indicator of diabetic control"Diabetic Medicine. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松 俊彦 編: "新GCP下での治験データマネジメント"ライフサイエンス出版. 96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松 俊彦 編: "臨床毛髪分析入門"南山堂(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uematsu et al.: "Pharmacological activities of drug metabolites"Nippon Iji-shinpo. 3853. 111-112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uematsu: "Problems of geriatric pharmaco-therapy"Journal of Gifu Medical Association. 11. 19-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uematsu et al.: "Patient compliance and its evaluation"Clinical Psychopharmrcology. 2. 223-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiki Mano et al: "Present situation and problems of clinical trials in Japan"Journal of Therapeutics. 80. 177-183 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uematsu: "Usefulness of drug analysis in hair for therapeutic drug monitoring"Journal of Shimane Hospital Pharmacist Association. 46. 27-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uemastu et al.: "Pharmacokinetics and tolerability of intravenous infusion of adenosine (SUN Y4001) in healthy volunteers"British Journal of Clinical Pharmacology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshi Sassa et al: "Measurement of furancarboxylic acid, a candidate of uremic toxin, in human serum, hair, and sweat, and analysis of pharmacological actions in vitro"Arhives of Toxicology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uematsu et al: "The measurement of fructose-lysine in human hair as an indicator of diabetic control"Diabetic Medicine. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uematsu ed.: "Clinical Data Management under the Regulation of new GCP"Life Science Pub., Tokyo. 1-96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uematsu ed.: "Introduction to Clinical Hair Analysis Technique"Nanzando, Tokyo(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Kozawa et al.: "Pharmacokinetic and -dynamic properties of carbapenem antibiotics. In: Recent Research Developments in Antimicrobial Agents and Chemotherapy Vol. 3"Reseach Signpost, India, (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Uematsu et al.: "Pharmacokinetic and -dynamic aspects of active agents against antibiotic-resistant gram-positive cocci. In: Recent Research Developments in Antimicrobial Agents and Chemotherapy Vol. 4"Research Signpost, India, (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松俊彦: "毛髪中薬物分析のTDMにおける有用性"島根病院薬剤師会雑誌. 46. 27-31 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植松俊彦、小澤修: "Phase I Studyとサイエンス"治療. 81・6. 1749-1753 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植松俊彦: "学会余話・第3回日本臨床毛髪分析研究会"治療. 81・11. 2812-2813 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Sassa, T. Uematsu et al.: "Measurement of furancarboxylic acid, a candidate for uremic toxin, in human hair and analysis of pharmacological octions in vitro."Archives of Toxicology. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Uematsu et al.: "Pharmacokinetics & tolerability of intravenous infusion of adenosite (SUN Y4001) in healthy volunteers."British Journal of Clinical Pharmacology. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Uematsu et al.: "Fructose-lysine measured in human hair as an indication of diabetic control"Diabetic Medicine. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O. Kozawa & T. Uematsu: "Recent Research Developments in Antimicrobial Agents & Chemotherapy NO.3"Research Signpost (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Uematsu & O. Kozawa: "Recent Research Developments in Antimicro bial Agents & Chemotherapy NO.4"Research Signpost (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植松俊彦、平出耕石: "代謝物の薬理活性" 日本医事新報. 3853. 111-112 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 真野俊樹、植松俊彦: "新薬治験の現状と課題" 治療. 80. 177-183 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植松俊彦: "高齢者薬物治療の問題点" 岐阜県医師会医学雑誌. 11. 19-30 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植松俊彦、小澤修: "服薬に関するコンプライアンス" 臨床神経薬理. 2. 223-229 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植松俊彦: "臨床毛髪分析入門" 南山堂(東京)(印刷中),

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植松俊彦: "新GCP下の治験におけるデータマネジメント" (印刷中),

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi