• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状細胞の細胞生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10044268
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関京都大学

研究代表者

稲葉 カヨ  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (00115792)

研究分担者 稲葉 カヨ  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (00115792)
SHORTMAN Ken  ウォルター, エリザホール医学研究所・免疫部門, 部長
STEINMAN Ral  ロックフェラー大学, 細胞生理免疫学部門, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード樹状細胞 / 抗原提示 / 抗原プロセッシング / MHCクラスII分子 / 免疫応答 / 機能的成熟 / T細胞活性化 / 細胞間相互作用 / クロスプライミング / 細胞分化 / 食作用能
研究概要

本研究の目的は樹状細胞の分化成熟に伴う機能的変化とその制御機構を明らかにするためのものであり,以下の結果を得た.
1)in vitroにおいて骨髄細胞より増殖分化誘導される未熟樹状細胞は,可溶性蛋白抗原はもとより粒子状抗原や死細胞に対しても食作用能をもち,それらを取り込み,消化分解することにより抗原ペプチドをMHC class II分子に結合させて提示すること,さらに特異的抗原ペプチドを添加した場合に比べ遥かに効率がよいことが示された.また,生体内T細胞領域に分布する樹状細胞が死細胞を捕食し,それら由来の抗原を提示することも示された.
2)生体内に粒子状抗原を投与することにより炎症応答が誘導されると,未熟な単球系細胞が局所に出現し,それらの一部は粒子を捕食すると同時に樹状細胞へと分化し,所属リンパ器官のT細胞領域へと移動し,特異的免疫応答を誘導できることが明らかになった.
3)樹状細胞はin vitro培養での成熟に伴って,MDCやfraktalkine等のケモカイン産生能を増強するが,実際にT細胞領域に分布する樹状細胞もこれらのケモカインを産生していることが組織学的に確認された.
4)末梢血中に存在する樹状細胞は少なくとも3つのサブセットから構成されるが,これらは全て未成熟な細胞であり,最大の集団であるCD1a^+ CD11c^+細胞は表皮のランゲルハンス細胞の直前の前駆細胞である可能性が示された.また,CD1a^- CD11c^-細胞は,既に報告されている形質細胞様T細胞であることが機能的ならびに形態的性状より明らかになった.
5)未熟樹状細胞は取り込んだ抗原を後期エンドソーム/ライソソームへと運ぶが,抗原ペプチド-MHC複合体の形成を行わず,この複合体の形成ならびに細胞表面への提示には炎症性サイトカインをはじめとする成熟刺激が必要であることが示された.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Inaba,K.: "Transport peptide-MHC class II complexes in developing dendritic cells"Science. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "The formation of immunogenic MHC class II-peptide ligands in lysosomal compartments of dendritic cells is regulated by inflammatory stimuli"J. Exp. Med.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Dendritic cell at a DNA vaccination site express an encoded influenza nucleoprotein and prime CD8+ cytolytic lymphocytes upon adoptive transfer"Int. Immunol.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Experimental autoimmune thyroiditis induced by thyroglobulin-pulsed dendritic cells"Autommunoty. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Efficient Induction of peptide specific cytotoxic T lymphocytes LPS activated spleen cells"Microbiol. Immunol.. 44(2). 123-133 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Can the capture of apoptotic cells by dendritic lead to tolerance?"J. Exp. Med.. 191(2). 414-416 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Differentiation of phagocytic monocytes into lymph node dendritic cells in vivo"Immunity. 11(6). 753-761 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Cdla+/CDllc+ subset of human blood dendritic cells is a direct precursor of Langerhans cells"J. Immunol.. 163(3). 1409-1419 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Myeloid dendritic cells"J. Leukocyte Biol.. 66. 205-208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Fractalkine and macrophage-derived chemokine (MDC) : T cell attractive chemokines expressed in T cell area dendritic cells"Eur. J. Immunol.. 29(6). 1925-1932 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Antigen capture, processing, and presentation by dendric cells: Recent cell biological studies"Human Immunol.. 60. 562-567 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Presence of B cell progenitors in the thymus"Mol. Biol. Hematopoiesis. 6. 65-70 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Efficient presentation of phagocytosed cellular fragments of the MHC class II products of dendritic cells"J. Exp. Med.. 188(11). 2163-2173 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Turley, S., Inaba, K., Garrett, W., Ebersold,, M. Steinman, R. M. and Mellman, I.: "Transport of peptide-MHC class II complexes in developing dendritic cells"Science. (in press.). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, K., Turley, S., Iyoda, T., Yamaide, F., Shimoyama, S., Reis e Sousa, C., Germain, R., Mellman, I. and Steinman, R. M.: "The formation of immunogenic MHC class II-peptide ligands in lysosomal compartments of dendritic cells is regulated by inflammatory stimuli."J. Exp. Med.. (in press.) (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bot, A., Stan A.-C., Inaba, K., Steinman, R. M. and Bona, C.: "Dendritic cell at a DNA vaccination site express an encoded influenza nucleoprotein and prime CD8ィイD1+ィエD1 cytolytic lymphocytes upon adoptive transfer."Int. Immunol.. (in press.). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., Inaba, M., Adachi, Y., Sugiura, K., Hisha, H., Igichi, T., Ito, T., Yasumizu, R., Inaba, K., Yamashita, T. and Lkehara, S.: "Experimental autoimmune thyroiditis induced by thyroglobulin-pulsed dendritic cells."Autoimmunity. (in press.). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakugawa, K., Udaka, K., Nakashima K., Inaba, K., Oka, Y., Sugiyama, H., Tamamura, H. and Yamagishi, H.: "Efficient Induction of peptide specific cytotoxic T lymphocytes by LPS activated spleen cells."Microbiol. Immunol.. 44(2). 123-133 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R. M., Turley, S., Mellman, I. and Inaba, K.: "Can the capture of apoptotic cells by dendritic cells lead to tolerance?"J. Exp. Med. 191(2). 414-416 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Randolph G. J., Inaba, K., Robbiani D. F., Steinman, R. M. and Muller, W. A.: "Differentiation of phagocytic monocytes into lymph node dendritic cells in vivo."Immunity. 11(6). 753-761 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito T., Inaba M., Inaba K., Toki, J., Sogo T., Iguchi T., Adachi, Y., Yamaguchi, K., Amakawa, R., Valladeau, J., Saeland, S., Fukuhara, S. and Ikehara S.: "A CDlaィイD1+ィエD1/CDllcィイD1+ィエD1 subset of human blood dendritic cells is a direct precursor of Langerhans cells."J. Immunolo.. 163(3). 1409-1419 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R. M., and Inaba. K.: "Myeloid dendritic cells."J. Leukocyte Biol.. 66. 205-208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, No., Nakamura, T., Tashiro, K., Muramatsu, M., Morita, K., Yoneda, K., Inaba, K.: "Imamura, S. and Honjo, T. Fractalkine and macrophage-derived chemokine (MDC) : T cell attractive chemokines expressed in T cell area dendritic cells."Eur. J. Immunol.. 29(6). 1925-1932 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R. M., Inaba, K., Turley, S., Pierre, P. and Mellman, I.: "Antigen capture, processing, and presentation by dendritic cells : Recent cell biological studies."Human Immunol.. 60. 562-567 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, M., Mori, S-I., Sugiura A, Feng, B., Ito, M., Inaba, K. and Ikehara S: "Presence of B cell progenitors in the thymus."Mol. Biol. Hematopoiesis. 60. 65-70 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, K., Turley, S., Yamaide, F., Iyoda, T., Mahnke, K., Inaba, M., Pack, M., Subklewe, M, Sauter, B., Sheff, D., Albert, M., Bhardwaj, N., Mellman,I and Steinman, R.M.: "Efficient presentation of phagocytosed cellular fragments on the MHC class II products of dendritic cells"J. Exp. Med.. 188(11). 2163-2173 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Turley S.: "Transport of peptide-MHC class II complexes in developing dendritic cells"Science. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba K.: "The formation of immunogenic MHC class II-peptide ligands in lysosomal compartments of dendritic cells in regulated by inflammatory stimuli"J. Exp. Med.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Bot A.: "Dendritic cell at a DNA vaccination site express an encoded influenza nucleoprotein and prime CD8^+ cytolytic lymphocytes upon adoptive transfer"Int. Immunol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H.: "Experimental autoimmune thyroiditis induced by thyroglobulin-pulsed dendritic cells"Autoimmunoty. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman R.M.: "Can the capture of apoptotic cells by dendritic cells lead to tolerance?"J. Exp. Med.. 191(2). 414-416 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kakugawa K.: "Efficient Induction of peptide specific cytotoxic T lymphocytes by LPS actibated spleen cells"Microbiol. Immunol.. 44(2). 123-133 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Randolph G.J.: "Differentiation of phagocytic monocytes into lymph node dendritic cells in vivo"Immunity. 11(6). 753-761 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ito T.: "Cdla^+/CD11c^+ subset of human blood dendritic cells is a direct precursor of Langerhans cells"J. Immunol.. 163(3). 1409-1419 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman R.: "Myeloid dendritic cells"J. Leukocyte Biol.. 66. 205-208 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa N.: "Fractalkine and macrophage-derived chemokine (MDC) : T cell attractive chemokines expressed in T cell area dendritic cells"Eur. J. Immunol.. 29(6). 1925-1932 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman R.M.: "Antigen capture, processing, and presenatation by dendritic cells: Recent cell biological studies"Human Immunol.. 60. 562-567 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Efficient presentation of phagocytosed cellular fragments on the MHC class II products of dendritic cells." J.Exp.Med.188. 2163-2173 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman,R.M.: "Myeloid dendritic cells." J.Leukocyte Biol.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa,N.: "Fractalkine and macrophage-derived chemokine(MDC):T cell attractive chemokines expressed in T cell area dendritic cells." Eur.J.Immunol.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman,R.M.: "Antigen capture,processing,and presentation by dendritic cells:Recent cell biological studies." Human Immunol.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi