• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本韓国経済の比較研究-産業と企業-

研究課題

研究課題/領域番号 10045012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関京都大学

研究代表者

赤岡 功  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10025190)

研究分担者 田尾 雅夫  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40094403)
西村 周三  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10027576)
中野 一新  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40025193)
塩地 洋  京都大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (60215944)
堀 和生  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (60219201)
近藤 文男  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40066676)
八木 紀一郎  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30116511)
下谷 政弘  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90066837)
山本 裕美  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (20293855)
菊池 光造  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10032690)
渡邉 尚  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90001792)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード東アジア地域 / 経済危機 / 構造改革 / 日本韓国の経済 / 日本韓国の経営 / 日本・韓国経済比較 / 日本・韓国経営比較 / 国際マーケッティング / 金融危機 / 経済学の形成 / コーポレイト・ガバナンス / 東アジア経済圏 / 地域統合 / 通過危機 / 日本的労使関係 / 韓国労使関係 / 財閥 / 技術移転 / 企業統治
研究概要

今年度は、本プロジェクト3年目であり、これまでの共同研究を総括する作業をおこなった。平成12年5月31日から6月2日にかけて、京都大学経済研究科から教官一名をソウル大学校経済学部・同経営大学に派遣して、予備的な研究会をひらき、今年度の共同研究の内容と方法について検討・決定した。その方針にもとづき、両大学で総括的な研究を進めた。
平成12年12月8・9日に、京都大学から6名の教官をソウル大学校に派遣し、同大学においてソウル大学校の教官約25名と共同研究を総括するセミナーを開催した。
共同研究の成果として次のような成果を得た。
第1に、日本は1990年から、韓国は1997年から継続して経済が沈滞しているが、この東アジア地域の変動は、非常に広範な範囲に及ぶものであり、全体として両国は過渡期に入ったと把握できるということ。
第2に、日本と韓国は、現在金融制度の破綻や大企業のあいつぐ倒産にあらわれているように、危機的な様相をみせているが、これは他面では従来手がつけられていない制度矛盾の根本的な構造改革をおこなえる好機でもある。
第3に日本と韓国の経済・経営面において、その歴史的な経緯から従来は相違点のみが強調されてきたが、近年次第に共通点が形成されてきていることが明らかになった。その点から、両国の経済学・経営学の学界にいおいて、その研究成果を交流し、相互に先駆的試みに学びあうことの必要性が確認された。
この共同研究の成果は、韓国ソウル大学校出版部から韓国語版が出版されることが決まっており、日本語版についても出版を企画している。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 堀和生: "韓国・台湾の工業化"東アジア地域研究会編『東アジア経済の軌跡』青木書店. 160-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀和生: "植民地帝国日本の経済構造"日本史研究会編『日本史研究』. 462号. 26-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩地洋: "中国における自動車流通経路"流通研究会編『流通研究』. 2巻3号. 23-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩地洋: "何故多種多段階"塩見治人編『中国市場経済と自動車産業』日本経済評論社. 173-213 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野一新: "WTO体制とアメリカ家族農業経営の対応"日本農業法学会編『農業法研究』. 35号. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hak K.Pyo: "Indirect Estimation of National Wealth Statistics"Research Project Report, Institutes of Economic Research.Seoul Univ.. 1-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 〓: "〓-京都大〓"〓. 264 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori Kazuo: "Economic Structure of the Colonial Empire, Japan"Journal of Japanese History. No.462. 26-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromi Shioji: "Automobile Distribution Channels in China-Characteristics During the Transition from Rationing to Marketing"Journal of Marketing & Distribution. Vol.3 No.1. 23-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Akutagawa and Se-il Mun: "Private Services provided by Local Government"Journal of Applied Regional Science. No.5. 139-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀和生: "韓国・台湾の工業化"東アジア地域研究会 編『東アジア経済の軌跡』青木書店. 160-182 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 堀和生: "植民地帝国日本の経済構造"日本史研究会 編『日本史研究』. 462号. 26-54 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 塩地洋: "中国における自動車流通経路"流通研究会 編『流通研究』. 2巻3号. 23-45 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 塩地洋: "何故多種多段階"塩見治人 編『中国市場経済と自動車産業』日本経済評論社. 173-213 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中野一新: "WTO体制とアメリカ家族農業経営の対応"日本農業法学会 編『農業法研究』. 35号. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hak K,Pyo: "Indirect Estimation of National Wealth Statistics"Research Project Report, Institutes of Economic Research,Seoul Univ.. 1-54 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓: "〓4〓〓〓〓-京都大〓〓〓〓〓〓〓〓"〓〓〓〓〓〓〓〓〓. 264 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 京都大学経済学会編: "『経済学・経営学の再構想』"京都大学経済学会. 145 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大西,広: "アジア危機の原因と展望" 経済科学通信. 89号. 24-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] ソウル大学校経済学部: "東アジアの発展モデルと経済危機(韓国語)" ソウル大学校経済学部, 283 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 下谷政弘: "松下グループの歴史と構造" 有斐閣, 240 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi