研究課題/領域番号 |
10045019
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策(含経済事情)
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
松原 豊彦 (1999-2000) 立命館大学, 経済学部, 教授 (50165859)
西口 清勝 (1998) 立命館大学, 経済学部, 教授 (20039465)
|
研究分担者 |
川口 清史 立命館大学, 政策科学部, 教授 (40102157)
生田 正人 (生田 真人) 立命館大学, 文学部, 教授 (40137021)
稲葉 和夫 立命館大学, 経済学部, 教授 (70117000)
林 堅太郎 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (40066741)
西口 清勝 立命館大学, 経済学部, 教授 (20039465)
松原 豊彦 立命館大学, 経済学部, 教授 (50165859)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 都市問題 / グローバル化 / アジア太平洋地域 / 都市計画 / 都市再開発 / 世界都市 / 経済グローバル化 / 経済国際化 / アジア太平洋 / バンクーバー / アジア通貨危機 / バブ〓 / NPO |
研究概要 |
本研究の課題は、経済のグローバル化が急速に進むなかで、近年社会科学研究者の注目を引いているアジア太平洋地域における世界都市の出現とそこで生起する諸問題を実証的に解明し、政策提言の基礎を提供することである。本研究では、近年世界経済における位置を高めるとともに、域内の相互依存が進んでいるアジア太平洋地域を対象として、世界都市の出現とそれに関連して生起する諸問題を実証的に検討した。この課題を遂行するために、立命館大学とブリティッシュ・コロンビア大学(University of British Columbia,UBC)の研究者が国際的に共同して、日本とカナダの都市について実態調査を行ってきた。 本研究の概要は以下のとおりである。1年目の1998年度はブリティッシュ・コロンビア大学でワークショップを開催し、立命館大学の研究者が主として報告を行なった(99年1月18日)。同時に、近年アジアからの移民が急増しているバンクーバー周辺地域の都市圏拡大と広域都市計画に関する実態調査を行ない、グレーター・バンクーバー・リージョナル・オーソリティでの行政担当者からの聞き取りとともに、副都心での再開発をつぶさに見ることができた。 2年目は立命館大学でワークショップを開催し、UBCの研究者が主として報告した(99年12月10日)。同時期に、アジアとの経済関係が緊密になっている福岡市および北九州市で現地調査を行ない、福岡市のべイエリア再開発地区の変貌を目の当たりにするとともに、北九州市がすすめている中国との国際環境協力についても聞き取りを行なった。3年目は研究成果の取りまとめを行なった
|