• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EISCATレーダーによる北極域の大気圏・電磁気圏環境変動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10045033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関国立極地研究所

研究代表者

麻生 武彦 (2000)  国立極地研究所, 北極圏環境研究センター, 教授 (10026255)

平澤 威男 (1998-1999)  国立極地研究所, 所長 (30011571)

研究分担者 岡野 章一  東北大学, 理学研究科, 教授 (10004483)
佐藤 夏雄  国立極地研究所, 情報科学センター, 教授 (50132709)
江尻 全機  国立極地研究所, 資料系, 教授 (30013692)
佐藤 薫  国立極地研究所, 北極圏環境研究センター, 助教授 (90251496)
山岸 久雄  国立極地研究所, 超高層物理学第一研究部門, 教授 (20132714)
門倉 昭  国立極地研究所, 資料系オーロラデータセンター, 助手 (70185883)
麻生 武彦  国立極地研究所, 北極圏環境研究センター, 教授 (10026255)
田口 真  国立極地研究所, 南極圏環境研究モニタリングセンター, 助教授 (70236404)
HALL Chris  トロムソ大学, 数物科学研究所, 主任研究員
BREKKE Asgei  トロムソ大学, 数物科学研究所, 教授
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードEISCATレーダー / 電磁気圏 / 中層大気 / 大気波動 / 北極域 / プラズマライン / オーロラ光学観測 / ヒーティング / 大気潮汐波動 / オーロラサブストーム / FAST衛星 / オーロラ / 大気湖汐 / 極域超高層 / サブストーム / 大気重力波 / 地磁気共役点
研究概要

初年度は、トロムソ大学との共同研究としてEISCATスバルバールレーダー(ESR)による極域中間圏・熱圏下部大気波動の観測と解析により、極域における大気潮汐波の特性、重力波エネルギー散逸や熱圏中性風の変動等について知見を得た。1999年3月にロングイヤービエンにおいてEISCATレーダーとこれに呼応するHFレーダー、トロムソ大学オーロラステーションの光学観測装置、FAST、GEOTAILなどの科学衛星のコンジャンクションと地磁気共役点の南極での観測と同期させた総合観測が実施され、オーロラサブストームイベントについて貴重な同時観測データを取得した。次年度もトロムソ大学との極域中間圏・熱圏大気波動研究を継続し、ESR観測データの共同解析、特に極域一日周期大気潮汐波成分の理論との対応、半日周期成分のマイグレーティング潮汐からの乖離や、高緯度域における重力波のエネルギー消散率等について興味ある結果を得た。さらに前年度のオーロラ総合観測データ解析を共同で行い、プラズマシート/ポーラーキャップ境界域の電磁力学、特に強いアークと沿磁力線電流、電場の対応など、サブストームメカニズム解明につながる知見を得た。また、EISCATや衛星と同期するオーロラのトモグラフィ観測、トロムソ大学オーロラステーションにおけるオーロラスペクトログラフの設置によるオーロラ・夜光分光観測、HFレーダーとESRとの比較解析などが行われ、有用な知見を得た。最終年度は、極域大気潮汐波のクライマトロジー、熱圏下部イオンドラッグに関わる中性大気不安定、中間圏高度のPMSEエコーを利用したSOUSYレーダーの半日周期大気潮汐波観測とEISCATレーダーの比較検討、EISCATレーダーによるPMSE(極域中間圏夏季)エコー観測データ、SOUSYレーダーによる北極域対流圏・下部成層圏の重力波・乱流の実体を調べる解析等がなされた。さらにEISCATヒーティングと人工励起夜光のALIS地上光学観測及びトモグラフィ解析が共同研究者とともに進められ、また電離層トラフやプラズマラインに関する論文も上梓された。スバルバール総合観測データに対する、サブストーム時の高緯度ダブルアーク構造の物理過程の解析も進められた。また、北極ロケット実験に連携したオーロラ観測、HFレーダーとESRの比較解析、フィンランド気象研究所との北極超高層現象と磁気圏モデリングについて共同研究等がそれぞれ行われ、有用な知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書

研究成果

(26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Hall,C.M.,and T.Aso: "Identification of possible ion-drag induces neutral instability in the lower thermosphere over Svalbard"Earth, Planets and Space. 52. 639-643 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gustavsson,B.,T.Sergienko,M.T.Rietveld,F.Honary,A.Steen,B.U.E.Braedstroem,T.B.Leyser,A.Arulia,T.Aso,M.Ejiri,and S.Marple,: "First tomographic estimate of volume distribution of HF-pump enhanced airglow emmission,"J.Geophys.Res.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Leyser,T.B.,B.Gustavsson,B.U.E.Braendstroem,A.Steen,F.Honary,M.T.Rietveld,T.Aso,and M.Ejiri: "Simultaneous measurements of high-frequency pump-enhanced airglow and ionospheric temperature at auroral latitudes"Adv.Polar Upper Atmos.Res.. 14. 1-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haeggstroem,I.,M.Hedin,T.Aso,A.Westman,A.Pellinen-Wannberg,and A.Westman: "Auroral field-aligned currents by incoherent scatter plasma line observations in the E region"Adv.Polar Upper Atmos.Res.14. 14. 103-121 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aso,T.,A.van Eyken,and P.J.S.Williams: "EISCAT Svalbard radar-derived tidal features in the lower thermosphere as compared with the numerical modeling ATM2"Adv.Polar Upper Atmos.Res.. 13. 48-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hall,C.and T.Aso: "Mesospheric velocities and buoyancy subrange spectral slopes determined over Svalbard by ESR"Geophys.Res.Lett.. 26(12). 1685-1688 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hall, C.M., and T.Aso: "Identification of possible ion-drag induces neutral instability in the lower thermosphere over Svalbard"Earth, Planets and Space. 52. 639-643 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gustavsson, B., T.Sergienko, M.T.Rietveld, F.Honary, A.Steen, B.U.E.Braedstroem, T.B.Leyser, A.Arulia, T.Aso, M.Ejiri, and S.Marple: "First tomographic estimate of volume distribution of HF-pump enhanced airglow emission"J.Geophys.Res.. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Leyser, T.B., B.Gustavsson, B.U.E.Braendstroem, A.Steen, F.Honary, M.T.Rietveld, T.Aso, and M.Ejiri: "Simultaneous measurements of high-frequency pumpenhanced airglow and ionospheric temperature at auroral latitudes."Adv.Polar Upper Atmos.Res.. 14. 1-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haeggstroem, I., M.Hedin, T.Aso, A.Pellinen-Wannberg, and A.Westman: "Auroral field-aligned currents by incoherent scatter plasma line observations in the E region."Adv.Polar Upper Atmos.Res.. 14. 103-121 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aso, T., A.van Eyken, and P.J.S.Williams: "EISCAT Svalbard radar-derived tidal features in the lower thermosphere as compared with the numerical modeling ATM2."Adv.Polar Upper Atmos.Res.. 13. 48-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hall, C.and T.Aso: "Mesospheric velocities and buoyancy subrange spectral slopes determined over Svalbard by ESR"Geophys.Res.Lett.. 26(12). 1685-1688 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aso,T.,: "Penetration of the non-migrating atmospheric diurnal tide into polar latitudes"Adv.Polar Upper Atmos.Res.. 14. 138-145 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hall,C.M.,and T.Aso: "Identification of possible ion-drag induces neutral instability in the lower thermosphere over Svalbard"Earth, Planets and Space. 52. 639-643 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Haeggstroem,I.,M.Hedin,T.Aso,A.Westman,A.Pellinen-Wannberg,and A.Westman: "Auroral field-aligned currents by incoherent scatter plasma line observations in the E region"Adv.Polar Upper Atmos.Res.. 14. 103-121 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Gustavsson,B.,T.Sergienko,M.T.Rietveld,F.Honary,A.Steen,B.U.E.Braedstroem,T.B.Leyser,A.Arulia,T.Aso,M.Ejiri,and S.Marple,: "First tomographic estimate of volume distribution of HF-pump enhanced airglow emission,"J.Geophys.Res.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Leyser,T.B.,B.Gustavsson,B.U.E.Braendstroem,A.Steen,F.Honary,M.T.Rietveld,T.Aso,and M.Ejiri: "Simultaneous measurements of high-frequency pump-enhanced airglow and ionospheric temperature at auroral latitudes"Advances in Polar Upper Atmosphere Research. 14. 1-11 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,T.,S.C.Buchert,N.Nishitani,N.Sato,and M.Lester: "Plasma Density Suppression Process Around the Cusp Revealed by Simultaneous, CUTLASS and EISCA Svalbard Radar Observations"J.Geophys.Res.,. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hall, C. and T. Aso: "Mesospheric velocities and buoyancy subrange spectral slopes determined over Svalbard by ESR"Geophys. Res. Lett.. 26(12). 1685-1688 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Aso, T., A. van Eyken, and P. J. S. Williams: "EISCAT Svalbard radarderived tidal features in the lower thermosphere as compared with the numerical modeling ATM2"Adv. Polar Upper Atmos. Res.. 13. 48-56 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ejiri, M., T. Aso, M. Okada, M. Tsutsumi, M. Taguchi, N. Sato and S. Okano: "Japanese research project on arctic and antarctic observations of the middle atmosphere"Adv. Space Res.. 24(12). 1689-1692 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Haeggstroem, I., M. Hedin, T. Aso, A. Westman, A. Pellinen-Wannberg, and A. Westman: "Auroral field-aligned currents by incoherent scatter plasma line observations in the E region"Adv. Polar Upper Atoms. Res. 14. 14 (to appear). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa, T., S. C. Buchert, N. Nishitani, N. Sato, and M. Lester: "Ionosphere Around the Cusp on February 1, 1998 Observed with the Supper DARN and EISCAT ESR Radars"Proc. Super DARN Annual Meeting. 30.1-30.4 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Moen, J., H. C. Carlson, and P. E. Sandholt: "Continuous observations of cusp auroral dynamics in response to an IMF BY polarity change"Geophys. Res. Lett.. 26. 1243-1246 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] C.Hall and T.Aso: "Mesospheric velocities and buoyancy subrange spectral slopes determined over Svalbard by ESR" Geophys.Res.Lett.(1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aso and P.Williams: "EISCAT Svalbard radar-derived tidal features as compare with the numerical modeling ATM2" Adv.Polar Upper Atmos.Res.(1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi