• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロドプシンの発色団レチナール光異性化のトンネル反応機構

研究課題

研究課題/領域番号 10120214
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

垣谷 俊昭  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90027350)

研究分担者 倭 剛久  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90251587)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードバクテリオロドプシン / レチナール蛋白質 / 断熱型トンネル遷移 / 光異性化反応 / ab initio MO法 / ねじれ座標 / 波束
研究概要

ロドプシンやバクテリオロドプシンのようなレチナールを発色団に含むレチナール蛋白質は、光子を吸収してから200fsあるいは500fsの超高速でレチナールの光異性化反応を誘起する。その機構を理解するためには発色団の励起状態のポテンシャル面(特にねじれ座標にたいする)を精度良く求めなければならない。さらに、90度のねじれ近くで振動の波束かどのようにして励起状態と基底状態のポテンシャル面間をトンネル遷移するか理解しなければならない。前の問題に対して、われわれは高度なab initio MO法(sa-CASSCF)をもちいて、発色団の基底状態と励起状態のねじれ座標に対するポテンシャル面の計算を行った。その結果、発色団の近傍にカウンターイオンを配置したモデルでは、平面から60度くらいのねじれ迄はほとんど平坦と見なされるような励起状態のポテンシャル面になり、60度を越えてねじれるとき急激なポテンシャルエネルギーの減少がみられた。それとともに、基底状態のポテンシャル面が上昇し、90度では0.8eV迄接近した。このポテンシャル面は発色団分子は励起されてからしばらくは自分の力ねじれ運動を始めるのでなく、タンパク質等の外部ポテンシャルの影響を受けながらねじれ出すことを暗示する。60度を越えてから自分の力でねじれていき、基底状態への断熱型トンネル遷移を起こすと期待される。われわれはこのようなポテンシャル面を取り入れて、バクテリオ口ドプシンの発色団の光異性化反応の分子動力学的シミュレーションを行った。 そして、発色団は500-800fsで一方向的に光異性化反応をおこす結果が得られた。その過程を見ると、200fsぐらいで90度のねじれがおきており、ポテンシャル勾配のある残りの90度のねじれに300fsもかかっている。このように60度まで平坦なポテンシャル曲線を用いて、実験結果とよく一致する結果が得られた。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Kakitani: "Deuterium Substtitution Effect on the Excited-State Dynamics of Rhodopsin." J.Phys.Chem.B. 102,7. 1334-1339 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kimura: "Nonperturbative Method of Electron Transfer via a Midway Molecule." Chem.Phys.Letters. 298. 241-249 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "Ab initio MO Study on the Potential energy Surfaces of Low-lying Excited States of Protonated Schiff Base Retinal." THEOCHEM. 451. 151-162 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kakitani: "Theory of Excitation Transfer in the Intermediate Coupling Case" J.Phys.Chem.B. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 垣谷 俊昭: "光・物質・生命と反応 上" 丸善株式会社, 206 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 垣谷 俊昭: "光・物質・生命と反応 下" 丸善株式会社, 250 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi