• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機金属触媒による光学活性環状カーボネートの重合

研究課題

研究課題/領域番号 10126239
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関広島大学

研究代表者

井原 栄治  広島大学, 工学部, 助手 (90243592)

研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード希土類錯体 / 1,3-ジメチルトリメチレンカーボネート / カプロラクトン / 共重合 / 生分解性ポリマー / 光学活性ポリマー
研究概要

前年度までは、低収率でしか生成物を得ることのできなかった1,3-ジメチルトリメチレンカーボネート(1,3-DMTC)の単独重合が、希土類錯体Cp^*_2SmMe(THF)を開始剤とし、開始剤濃度の比較的高い条件下で重合を行うことにより、ほぼ定量的に進行することを明らかにした。モノマーに光学活性な1,3-DMTCを用いることにより、分子量数万程度のキラルなポリ(1,3-DMTC)を得ることができた。
さらにこのキラルなモノマー(1R,3R-あるいは1S,3S-DMTC)とカプロラクトン(CL)との共重合を試みた。開始剤として同じくCp^*_2SmMe(THF)を、やはり比較的高濃度になるような条件で共重合を行うと、高収率で共重合体が生成した。共重合体中の両成分の組成比は、モノマーの仕込み比により制御することが可能であった。分子量数万程度で分子量分布1.1-1.5の共重合体が得られた。これに対して1R,3R、1S,3S、1R,3Sのジアステレオメリックな混合物をモノマーとして用いた場合は低収率でしか共重合体は得られず、しかも生成物の組成比をモノマーの仕込み比で制御することもできなかった。
カプロラクトンに1,3-DMTCユニットを共重合によって導入することにより、ポリCLに比べて、共重合体のガラス転移温度を上昇させることができた。しかし、共重合体の融点は1,3-DMTCユニットの導入によって低下する結果となった。
共重合体の生分解性を調べたところ、1,3-DMTCユニットの導入率が30%以下のものは良好な酵素分解性を示した。1,3-DMTCユニットの立体構造の違い(1R,3Rあるいは1S,3S)による顕著な酵素分解性の差は見られなかった。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Eiji Ihara: "Cationic Aluminum Alkyl Complexes Incorporating Aminotroponiminate Ligands" J.Am.Chem.Sco.120. 8277-8278 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ihara: "Synthesis and Olefin Polymerization Catalysis of New Divalent Samarium Complexes with Bridging Bis (cyclopentadienyl) Ligands." Organometallics. 17. 3945-3956 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ihara: "Synthesis of 2,6-Dialkoxyphenyllanthanoid Complexes and Their Polymerization Catalysis." Journal of Organometallic Chemistry. 569. 147-157 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Yasuda: "Organo Rare Earth Metal Initiated Living Polymerization of Polar and Nonpolar Monomers." ACS Symposium Seroes 704. 149-162 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ihara: "Catalytic Activity of Allyl-,ASzaally-and Diaza-pentadienyllanthanide Complexes for Polymerization of Methyl Methacrylate." Journal of Organometallic Chemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ihara: "Characterization of Lactone Oligomers Isolated by Preparateve SFC." Macromol.Chem.Phys.(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi