• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アート錯体を用いる遷移金属触媒反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10132216
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関東京工業大学

研究代表者

小林 雄一  東京工業大学, 生命理工学部, 助教授 (90153650)

研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード亜鉛ホウ素アート錯体 / ニッケル触媒 / アリルカップリング / カルボニル基を含む反応剤 / 銅アート錯体 / 4-cyclopenten-1,3-diol monoacetate
研究概要

この研究課題では以下の2つのことを明らかにした。
(1) カルボニル基を有するカップリング反応剤の開発
反応性官能基を有する有機金属の開発が近年盛んに行われているが,合成が容易でかつ不斉合成にも応用のきく第2級アリルエステルとのアリルカップリング反応に適した試薬は見いだされていなかった。我々はアリルカップリングに適したリチウムアルケニル(orアリール)ホウ素アート錯体を見いだしている。この反応剤はホウ酸エステルとアルキルリチウム(MeLi,n-BuLi)から調製できる。そこで,カルボニル基に対して求核性のないアルキル金属を用いればカルボニル基を含むアリルカップリング反応剤が合成できることになる。我々は,MeZnCl,MeTi(OPr)_3,Me-Cuを調べたが,このうちMeZnClか良好な結果をもたらした。カルボニル基の中でも最も反応性のあるアルデヒド基も反応剤の中に組み込むことができた。
(2) 4-Cyclopenten-1,3-diol Monoacetateへの立体選択的かつ位置選択的なアルキル基の導入光学活性体として容易に入手できる4-cyclopenten-1,3-diol monoacetateは五員環生理活性化合物の出発物質として魅力的な化合物である。しかし,選択的なアルキル基導入反応は知られていない。我々はR-LiとCuCNから調製した銅アート錯体を用いると,条件による選択的にanti 2-alkyl-3-cyclopenten-1-ol(anti1,2-isomer)あるいはanti1,3-isomerをそれぞれ合成できることを見いだした。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Y.Kobayashi,K.Watatani,Y.Tokoro: "Development of Zinc Borates Designed for Functionalized Hard Nucleophiles in the Coupling Reaction with Allylic Alcohol Derivatives" Tetrahedron Letters. 39(♯41). 7533-7536 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi,Y.Tokoro,K.Watatani: "Preparation of Functionalized Zinc Borates and their Coupling Reaction with Allylic Acetates" Tetrahedron Letters. 39(♯41). 7537-7540 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi,M.Nakano,G.B.Kumar,K.Kishihara: "Efficient Conditions for Conversion of 2-Substituted Furans into 4-Oxygenated 2-Enoic Acids and its Application to Synthesis of (+)-Aspicilin,(+)-Patulolide A,and (-)-Pyrenophorin" Journal of Organic Chemistry. 63(♯21). 7505-7515 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "Installation of a Side Chain onto Cyclopentadiene Monoepoxide and 4-Cyclopentene-1,3-diol Derivatives" Trends in Organic Chemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "Development of Highly Reactive Reagents for the Coupling Reactions and Application to Syntheses of Prostaglandins and Leukotrienes" Recent Research Developments in Organic Chemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi