• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチエージェントの協調による発展可能型ソフトウェアの実現

研究課題

研究課題/領域番号 10139225
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

金田 悠紀夫  神戸大学, 自然科学研究科, 教授 (80107979)

研究分担者 田村 直之  神戸大学, 工学部, 助教授 (60207248)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードマルチエージェント / Prolog / JAVA
研究概要

申請者等は、ソフトウェアシステム自体に基本メカニズムとして発展・進化能力を組込む研究を推進している。具体的にはPrologをベースとしたマルチエージェントシステム開発用言語を設計し、その処理系の開発を行い、ソフトウェア発展・進化機能を組込んでいる。処理系はJAVA言語を用いて開発しており、各エージェントはスレッドの形で実現されており、並行計算が可能となっている。またエージェントはネットワーク上の他のホストシステムにマイグレーションが可能となっており他ホスト上の知識(情報)を利用することにより、その機能を発展・進化させることを可能としている。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 金田 悠紀夫: "フィールドを有するマルチエージェントシステム記述用言語" 情報処理学会プログラミング研究会報告. 70-77 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi