• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリプルターゲティングによるがん細胞に特異的な核内転写抑制システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 10145242
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関徳島大学

研究代表者

原島 秀吉  徳島大学, 薬学部, 助教授 (00183567)

研究分担者 大熊 芳明  大阪大学, 細胞生体工学センター, 助教授 (70192515)
篠原 康雄  徳島大学, 薬学部, 助教授 (60226157)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード薬物送達システム / リソリーム / PCR / 核移行シグナル
研究概要

本年度は,研究代表者は研究分担者と協力して,
(1) キャリアーとしてのリポソームの特性の最適化に成功し(Third International Symposium on Measurement and Kinetics of In vivo Drug Effects(招待講演),オランダ,1998年),(2) pH-sensitive liposomesと核移行シグナルの付与により,高分子を細胞外から核内へ選択的に送達することに成功した(Biochem.Biophys.Res.Comm.251:538-544,1998).さらに,核への選択的なDNAの送達に着手した.
しかしながら,核内へ送達されたDNA量を評価する系が確立されていないため,その方法の開発に着手した.
(3) 我々はPCRを応用することにより,核一個あたりに導入されたプラスミドの数を定量可能な方法を確立することに成功した(橘ら,第13回日本薬物動態学会,11月).本法の確立により,遺伝子の核内送達量と発現量との関係が明らかとなり,著しい飽和性の存在が明らかとなった.本定量法は細胞内動態の最適化を行うための有用な手段となる.更に,(4) TFIIHに対するリガンドを設計し,CTD-配列に対応したペプチドを3回繰り返した構造をもつ阻害リガンドを合成した.その転写阻害活性をin vitro再構築系において検討したところ,阻害効果を確認することに成功した.
これらの研究成果に基づいて,次年度は細胞系での転写抑制を可能とするキャリアーの設計に入る予定である.

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 浦上裕美子 他: "リポソームによる抗癌剤の抗腫瘍効果の最適化に関する速度論的研究:生理学的モデルに基づいたシミュレーションスタディー" Drug Delivery System. 12. 403-408 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Tachibana et al.: "Intracellular regulation of macromolecules using pH-sensitive liposomes and nuclear localization signal:Quantitative and aualitative evaluation" Biochem.Biophys.Res.Comm.251. 538-544 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原島秀吉 他: "キャリアーによる細胞内デリバリー戦略と今後の課題" Drug Delivery System. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shinohara et al.: "Source of ATP for hexokinase-catalized glucose phosphorylation in tumor cells" Biochim.Biophys.Acta. 1319. 319-330 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shinohara et al.: "Quantitative daterminations of the steady state transcript levels of hexokinase isozymes and glucose transporter isomers in normal rat" Biochim.Biophys.Acta. 1368. 129-136 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okamoto et al.: "Analysis of the role of TFIIE in transcriptional regulation through structure function studies of the TFIIE β subunit" J.Biol.Chem.273. 19866-19876 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi