• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人家族集積性胃癌の分離比分析(Segregationanalysis)と分子病理

研究課題

研究課題/領域番号 10151216
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関浜松医科大学

研究代表者

椙村 春彦  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00196742)

研究分担者 金森 雅夫  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90127019)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード家族性胃ガン / E-カドヘリン / 分離比分析 / 組織型 / 分子疫学 / 遺伝子不安定性 / 多型
研究概要

家族集積性胃癌480のうち、家族の発症あるいは未発症時の年齢推定の可能であり、発端者の病理組織型が標準化されていた症例をその組織型により、未分化型156、分化型252例にわけた。Case Western Universityの分離比分析プログラムSAGEにより、その対応しうる遺伝様式を検定すると、未分化型において、常染色体劣性遺伝でないという仮説のみ棄却された。この解析ではprevalenceが0.331くらいの劣性遺伝子に関連することが推定された。また、未分化型、分化型ともにメンデルの法則にしたがうとして矛盾しない検定結果であった。
これらの症例について、近年マオリ族で発見された、E-cadherinの生殖細胞変異(この場合は優勢遺伝子としてlinkageをおこす)を検索したところ、2例において、エクソン9のコドン415にlleから、Leuへのアミノ酸置換をともなう変異が認められた。E-cadherin遺伝子の検索はひきつづきおこなっており、その頻度などについての最終的結論はだせないが、べつの一施設と共同で行った結果では、13例中1例にprecursor部位の変化をみとめているのみであり、未分化型の家族性胃ガンのなかの1割以下であると考えられる。しかし、両変異とも現在まで世界でみいだされている10家系未満のprotein truncationをともなう生殖細胞変異ではなく、報告はこれまでないものの多型として比較的neutralなものである可能性があり、一般集団や散発性の胃ガン症例を検索中である。 E-cadherinのexon9は従来より日本人の胃ガンにおいて欠失のいわれている部位であり、この変異alleleで腫瘍内でのこっているかどうかも注目される。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Kohno,Takashi: "Genetic polymorphisms and alternative splicing of the hOGG1 gene,that involved in the repair of 8-hydroxyguanine in damaged DNA." Oncogene. 16. 3219-3226 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimura H: "Association of lle462Val(exon 7)polymorphism of cytochrome P450lA1 lung cancer in the Asian population: Further evidence from a case-control study in okinawa" Cancer Epidemiology,Biomarkers & Prevention. 7. 413-417 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhisa Naito: "Collagen and elastin syntehsis by desmoid tumor in vitro." Pathology International. 48. 603-610 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Uchida: "Genetic alterations of mixed hyperplastic adenomatous polyps in the colon and rectum." Jpn.J.Cancer Res.89. 299-306 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka M: "Interaction of EphB2-tyrosine kinase receptor and its ligand conveys dors alization signal in Xenopus laevis development." Oncogene. 17. 1509-1516 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko Yasumi: "Tansforming Growth Factor beta type 2 receptor(TGFbRII)mutation in gastric lymphoma without mutator phenotype." Pathology International. 48. 134-137 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Rong-Jun Guo: "Analyses of mutation and loss of heterozygosity of coding sequences of the entire transforming growth factor beta type II receptor gene in sporadic human gastric cancer" Carcinogenesis. 19. 1539-1544 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuya Shinmura: "Infrequent mutations of the hOGG1 gene,that is involved in the excision of 8-hydroxyguanine in damaged DNA, in human gastric cancer." Japanese Journal of Cancer Research. 89. 825-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyokawa E: "Evidence That DOCK180 Up-regulates Signals from the Crkll-p130(Cas)Complex." J Biol Chem. 8;273(38). 24479-24484 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shinmura K: "RER phenotype and its associated mutations in familial gastric cancer." Carcinogenesis. 19. 247-251 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Konno: "Antitumor effect of a neutralizing antibody to vascular endotehlial growth factor on liver metastasis of endocrine neoplasm." Japanese Journal of Cancer Research. 89. 933-939

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ying Wang: "Mutational analysis of multiple target genes in histologically heterogeneous gastric cancer with microsatellite instability." Japanese Journal of Cancer Research. 89. 1284-1291 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyokawa E: "Activation of Rac1 by a Crk SH3-binding protein, DOCK180." Genes Dev. 12(21). 3331-3336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toshifumi Nakamura: "Hepatocellular Carcinoma in Type 1a Glycogen Storage Disease with Identification of a Glucose-6-Phosphatase Gene Mutation in One Family" Journal of Gastroenterology and Hepatology. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Isogaki J: "Microsatellite instability and K-ras mutations in gastric adenomas, with reference to associated gastric cancers." Cancer Detection and Prevention. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shinmura K: "Familial gastric cancer: clinicopathological characteristics,RER phenotyp and germline p53 and E-cadherin mutations" Carcinogenesis. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi