• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ras/HAPKシグナルを抑制しアポトーシスを誘導する新しい分泌性蛋白質

研究課題

研究課題/領域番号 10152236
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

岡野 栄之  大阪大学, 医学部, 教授 (60160694)

研究分担者 澤本 和延  大阪大学, 医学部, 助手 (90282350)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードRas / MAPKシグナル / Argos / ショウジョウバエ / 分泌性蛋白質 / プログラム細胞死 / EGF受容体
研究概要

ショウジョウバエArgosは、EGFモチーフを有する分泌性の蛋白質で、変異体の表現型などから細胞分化抑制因子として機能することが知られていた。遺伝学的解析から、ArgosがRas/MAPK経路を上流から負に制御することを見いだした。生化学的解析により、ArgosがEGF受容体に直接結合して二量体形成を抑制することを明らかにした。Argosを複眼特異的に過剰発現するとRasシグナルの低下によりプログラム細胞死が誘導されることを見いだし、Rasシグナルが細胞の生存を促進することを示した。このArgosの過剰発現によって生じる表現型を変化させる変異体をスクリーニングし複数の変異体を分離した。表現型の解析結果より、これらの系統の中にはArgosと共通のシグナル経路を介して細胞死あるいは細胞分化の制御に関与する遺伝子の変異体が含まれているもの考えている。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Sawamoto,K., Okano,H.ら: "Argos induces programmed cell death in the developing Drosophila eye by inhibition of the Ras pathway." Cell Death and Differentiation. 5. 262-270 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hisahara,S., Okano,H.ら: "Functional expression of bc1-2 tamily gene in Diosophila cells." J.Cell.Sci.111. 667-673 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Pincus,D.W., Okano,H.ら: "FGF2/BDNF-responsive neuronal progenitor cells in the adult human subependyma." Annals of Neurology. 43. 576-585 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kanuka,H., Okano,H.ら: "Execution of programmed cell death in Drosophita by C.elegans Cell death gene ced-4." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 96. 145-150 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihara,Y., Okano,H.ら: "Multi-synaptic neural pathways visualized with plant leclin transgenes." Neuron. 1. 33-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Umemori,H., Okano,H.ら: "Stimulation of myelin basic protein gene transcription by Fyn tyrosine kinase for myelination." J.Neurosci.19. 1393-1397 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sawa,H.and Okano,H.: "Regulation of asymmetric cell divisions by Wnt and Frizzled in C. elegans. (Neural Development)" Springer-Verlag社, 544 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Okano,H., Kaneko,Y.ら: "The regulatory mechanisms of neural development : roles of cell-autonomous and non cell-autonomous cues oncell fate decisions." Springer-Verlag社, 544 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi