• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん発症に関わる遺伝子発現の選択的不活性化法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10153235
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

村上 章  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (60210001)

研究分担者 岩瀬 礼子  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助手 (90283697)
山岡 哲二  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 講師 (50243126)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード核酸ドラッグ / アンチセンス / デコイ / ピレン / 蛍光プローブ / 高次構造
研究概要

がん発症に関わる遺伝子の発現を配列特異的に制御する化学治療薬として核酸ドラッグ(アンチセンス分子、デコイ型核酸)に着目し、それらのを論理的分子設計ならびに機能評価を行った。研究は3種類に大別される。
第1にアンチセンス効果の増強を目的として光エネルギーの利用を行った。具体的には光架橋反応(365nm照射)をするソラレンを持つアンチセンスDNA(PS-AS-Oligo)を開発し、子宮頸がん由来培養細胞の増殖制御をUVA照射下に行った。その結果、従来のアンチセンス分子の作用濃度の数十分の1の濃度で増殖制御(IC_<50>:1μg/ml),が認められ、さらにその制御が配列依存的であることを認めた。
第2に前年度開発したRNAの高次構造環境に敏感に感応するピレン修飾アンチセンスプローブ(Upy-Oligo)に改良を加え、一本鎖RNA認識に伴う蛍光増感が300倍以上、高次構造を有する5s-rRNAのループへの結合では90倍にも達するプローブの作製に成功した。mRNA上のアンチセンス分子結合部位検索に適したプローブとして有効であると結論した。
第3に新たな核酸ドラッグとして、転写制御因子の選択的制御を目的とした架橋型2重鎖DNAを設計・合成した。それらを用いて子宮頸がん由来培養細胞の増殖制御を行った結果、架橋型2重鎖DNAが配列依存的ながん細胞の増殖制御能(IC_<50>:20μg/ml)を持つことを確認した。
以上の結果を総合的に考察し、新たな高性能がん細胞増殖制御核酸ドラッグの設計に着手した。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Y.Tamura: "Preparation of Stereoregulated Antisense Oligodeoxyribonucleoside Phosphorothioate and Interaction with Its complementary DNA and RNA" Nucleosides and Nucleotides. 17. 269-282 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Iwase: "Characterization of antisense oligonucleotide-mRNA binding by RT-PCR" Nucleic Acids Symp.Series.39. 83-84 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Iwase: "Study on RNA Structure by fluorescent-labeled Oligonucleotides" Nucleic Acids Symp.Series.39. 113-114 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamaoka: "Effect of cation content of polycation-type gene carrier on in vitro gene transfer." Chemistry Letters. 1171-1172 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamaoka: "Surface modification of poly(L-lactic acid)film surface with bioactive materials by a novel direct alkaline treatment process." Kobunshi Ronbunsyu. 55. 328-333 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamaoka: "Synthesis and properties of multi block copolymers consisting of poly-(L-lactic acid)and poly(oxypropylene-co-oxyethylene)prepared by direct polycondensation" J.Polym.Sci.Part A: Polym.Chem.(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi